1. 匿名@ガールズちゃんねる 皆さんはお子さんとお買い物に行くときはどのようにしていますか? 基本的には夫もいる週末に買い物に行くことが多いのですが、私1人で年少と小1の2人を連れて行くこともあります。 そのときは事前に家でトイレを済ませるように言うのですが、さっき行ったからいい!と行かないこともおおく、たいていお店に着いてすぐや買い物中にやっぱりトイレと言われて中断して連れて行きます。 店内にトイレがあれば良いのですが、店外にしかなかったり遠かったりするととても不便だし、かと言って1人で行かせるわけにもいかないのでそこで買い物は強制終了。 見たかったものが全然見られず中途半端に買い物が終わります。 あとはおかし欲しい!あれ買って!こっち見たい!と寄り道も多く1人で行く何倍も時間がかかることもあり、できれば1人で子供達を連れて買い物に行くのは避けたいです。 事前に約束をしたり買うものを決めたりもしていますが、今のところ特に効果はなく…。 今日もさっき買い物に行ったのですが、さっき行ったから良い!と家でトイレに行かず、結局買い物中にトイレに行ったので買いたかったものが買えず、私もイライラして二度と連れて行かないからね!家で待ってなさい!買い物に来た意味がひとつもない!連れてこなければよかった!とブチギレてしまい、反省中です…。 2025/09/22(月) 16:26:32…