1: muffin ★ HZ+SjoLb9 2025-09-22 16:23:23 9/22(月) 16:15 タレント上沼恵美子(70)が22日、ABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」(月曜正午)で、誰もが知る“国民的スター”について語った。 2014年に83歳で亡くなった俳優・高倉健さんの話題になり、映画「幸福の黄色いハンカチ」や「鉄道員」など出演作を振り返った一同。上沼は「プラットホームに立ってるだけで絵になる、ポスターになる。あんな人はいないんちゃう?」と絶賛。「カッコええのよ、足長いし。引き(の絵)やのに。あのシワが財産やったな、宝ですよね。ああいう人もいないな」と懐かしんだ。 そして「田村正和さんも素敵やったよ。西田敏行さんも何やってもうまい」と次々に名前を挙げたが、同局・北村真平アナウンサー(40)が「カッコイイっていう話をしてる時に、この人っていう名前が出て来るのって、僕ら世代って木村拓哉さんぐらいでちょっと止まってる」と打ち明けた。 すると上沼は「もう木村拓哉さんが最後じゃないですか?全国の人が知ってるっていうのは」と推測。「知らんようになって来てると思う、若い子は。凄く若い子は五木ひろしさんを知らんもんな、“よこはま・たそがれ”やんか!って言うても」とあきれ、自身がファンだと公言する堺正章についても「私が今“街の灯り”言うても知らんかったやんか」と言及。「街の灯りなんか、国歌にしてもええぐらいですよ。君が代の次はアレちゃうかな」と笑わせていた。…