
1: 名無し 2025/09/20 23:06:39 ドム大量生産凄くない!?これが新工場の生産力!? 3: 名無し 2025/09/20 23:07:43 生産期間を長く取ったのかなぁ…順番前後してるし 4: 名無し 2025/09/20 23:07:59 2体か3体揃えるの前提のやつだから大量に作ったんかな 6: 名無し 2025/09/20 23:09:08 >4うちの近所のジョーシン一人一つしか売ってくれないんですけど… 20: 名無し 2025/09/20 23:12:16 >6うむ!良心的な店だな! 10: 名無し 2025/09/20 23:10:50 >6そりゃ原作でもドムは1人1機だからな! 15: 名無し 2025/09/20 23:11:20 >6ジェットストリームアタックを仕掛けろや 8: 名無し 2025/09/20 23:09:41 田舎の量販店でも10個以上入荷してたくらいにはいっぱい作られてるな… 11: 名無し 2025/09/20 23:11:08 >8うちの地元のイオンは1.5コンスコンだったガンプラの新製品基本多くて5個なのに 9: 名無し 2025/09/20 23:10:24 ツィマッド脅威の生産力 12: 名無し 2025/09/20 23:11:09 20体くらいのドムが10分もたなかったよ… 40: 名無し 2025/09/20 23:16:22 どれだけ量産したかというと俺がDMMのキャンセル待ちが通ったくらいには量産された 51: 名無し 2025/09/20 23:18:13 >40通らなかった俺を虐めないで… 13: 名無し 2025/09/20 23:11:12 そのうち買えそうだな 25: 名無し 2025/09/20 23:13:39 >13ジークアクスが一部店舗で飽和してるから水星の魔女と同じくらいには棚に並ぶようになるとは思うよいつかは分からんけど 37: 名無し 2025/09/20 23:15:55 >13以前は全然見かけなかったギャンが運が良ければ見かけるようになってきた 17: 名無し 2025/09/20 23:11:53 そんなにデカくない店でもこれだった 22: 名無し 2025/09/20 23:12:43 >17何基準でそんなにデカくないのかわからんがかなりデカい店では…? 45: 名無し 2025/09/20 23:17:22 >17池袋ヤマダがそんなにでかくないとか何言ってるの過ぎる… 19: 名無し 2025/09/20 23:12:09 帰りに寄ってみたけどドムだけ無かったよほんと人気なんだな 21: 名無し 2025/09/20 23:12:17 いっぱいあるからワンチャン?で行ったヤマダはガラッガラの棚と特売のウンコがあった 23: 名無し 2025/09/20 23:12:48 RGウイングゼロも数期待していいかな? 31: 名無し 2025/09/20 23:14:39 >23RGシャイニングの時は気持ち少なめだったみたいだけどそれよりは多いといいなぁ 24: 名無し 2025/09/20 23:12:58 ジークアクスキットは再販さえ待てるなら安定して手に入るくらいになってるとは思う水星や種自由と比べて確実に手に入りやすくはなってる 73: 名無し 2025/09/20 23:21:30 >24現状ジークアクスと軍警ザクが安定して買えるレベルに落ち着いてるからな・・・人によってはおまわりさんコイツですオチの為に二体買い揃える事も安心してできるレベルよ 26: 名無し 2025/09/20 23:13:54 種自由はあまり再販されないままギャンやゲルググでなくなっちゃった感じがする 39: 名無し 2025/09/20 23:16:13 >26ギャンゲルググに関しては金型プレバンに持っていかれてたのが影響してるのかな… 46: 名無し 2025/09/20 23:17:34 >39そっちも全然再販しない… 41: 名無し 2025/09/20 23:16:31 >26フリーダムズゴックが全然再販されてないのにキャバリアーだけなんか妙に多い… 42: 名無し 2025/09/20 23:16:38 >26今は最新作のジークアクス中心に再販しないといけないからなでもズゴックとか地味に再販されてるとは思うよ?ただすぐ売り切れちゃうだけで 55: 名無し 2025/09/20 23:18:45 >42今日買えそうだったんだけどドムと一瞬迷ってるうちに先に買われてしまったな… 53: 名無し 2025/09/20 23:18:28 意味わからんどこにも売ってねぇよ 61: 名無し 2025/09/20 23:19:54 売ってない田舎は田舎住んでる奴が悪いのでコケでも食ってろ 69: 名無し 2025/09/20 23:20:58 >61適度な田舎の方がむしろ買いやすい気もする 95: 名無し 2025/09/20 23:24:23 >69まあそこら辺はホント地域による入荷数に対する需要で決まるんだし 113: 名無し 2025/09/20 23:26:54 >95あとは店の売り方だね週末にまとめて売ったり購入制限厳しくしたり…