75:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:19:43.570   ドラ1立石派と小島派で分かれてそうやな    92:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:22:55.547   立石欲しいわ サトテルやろこいつ    72:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:18:40.019   立石はサードとセカンド守れるしピンズドなんだよなあ 頼むからクジ当ててくれよ    76:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:22:47.169   ワイは松下もいいと思うけどとりあえず大学日本代表で4番打ってるやつにハズレはない    スポンサーリンク                            100:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:24:49.982    お前ら小島のこと捕手評価しているんか?  2025ドラフト上位候補 明治大学 小島大河 今週の5安打まとめ(あわやホームランの特大ファール付き) 大学日本代表でも主軸で活躍した打てる捕手は明治に戻っても絶好調 基本的にプルヒッターですが最近は左方向へのヒットも増えてきました 東大のシフトの逆をつく場面でも pic.twitter.com/Vt2TmeZnQh — グデドラ (@gudedora) September 21, 2025      102:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:25:15.265   >>100 捕手は無理やろ 打撃はいい    101:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:25:53.000   >>100 正直プロだと無理だと思うけど内野コンバートして打ちまくってほしい とりあえず打てるやつがほしい    651:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:30:51.451   小島の守備は宮本は微妙な評価やったな    652:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:33:41.562   >>651 宮本本人というより宮本が聞いた話だと微妙って感じやな 宮本自身は判断できるほど見てないぽい    121:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:29:28.028   小島は内野も出来るし捕手だけやらす必要ないんだよね 古賀を休ませられて打てる捕手になれればいい    149:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:08:54.112   小島は過小評価されがちな大社捕手枠でどこまで上で指名されるか    217:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:19:13.510   小島って今までよくいる守備難捕手と比べたら全然動けるだけのフットワークあるし鍛えたらプロで捕手やれると思うがな    218:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:27:33.226   >>217 捕手なんて結局打てなきゃレギュラー取れんからな    111:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:27:05.214   小島を捕手として見ないなら立石のがいいなあと思う 小島を捕手として根気よく育てるつもりならいいと思う    122:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:31:23.399   立石特攻して外れ小島がいいけど 被りそうなら最初から小島いってほしい 立石競合多すぎて当たらんやろ    144:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:37:21.149   古賀のwarが1.8くらいあるし小島行くかねえ どうせ守備型捕手を下位で指名するんやろ      155:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:40:02.334   西武て中位や下位で捕手補強するの大好きだけど戦力になったと言えるのが近年だと古賀と岡田だけやからな    135:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:33:52.188   ドラフト誰を指名するにしてももう西口はクジ引かなくてええわ 今年もクビ引き最初の方だしまた外して苦笑い浮かべる姿が想像つく    136:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:35:06.117   >>135 ハズレくじ引いて苦笑いしてる西口は容易に想像出来るわ    562:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:15:02.357   小島はドラフト前の今の感じ佐藤都志也に近い評価よな やっぱり1位まではいかんのかな    671:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:33:38.786   小島は捕手がダメでも他のポジションで潰しききそうなのはいい サードなら普通に上手くなりそうだしセカンドももともと守ってたからな    163:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:42:17.046    ここでナベならドラ1石垣指名しそう  石垣元気 ストレートえっぐ pic.twitter.com/rCW9j9npoC — 高校野球 甲子園 沖縄尚学 県立岐阜商業 日大三 山梨学院 吹奏楽 チア (招待コード用) 広陵 (@8h8Hq8_s14) September 11, 2025      167:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:44:14.051   今年は投手凶作やしあり得んわな 石垣は確かにエグいけど群馬はもうええやろ    174:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:45:53.232   群馬っていうほど指名してないんやけどな    173:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:45:06.120   ドラ1石垣はドラ1今井感あるからええと思うけどなあ    176:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:46:13.278   今年の高卒組がいい感じだから 年代の近い石垣を無理に狙うことはない    178:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:47:27.742   まあピッチャーも足りてないんで大卒以上の投手は取ってほしいが    177:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:47:12.396   上位で投手行くなら確実にローテ行ける投手だけだな それ以外なら野手連打したい    28:  名無しさん   2025/09/16(火) 20:39:05.407   今年のドラフト高卒は石垣以外は上位指名無いみたいな記事見たけど今年高卒て不作なんか?    29:  名無しさん   2025/09/16(火) 20:40:15.851   >>28 今年の高卒やと石垣以外にめぼしい上位候補おらんな    680:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:34:44.724   石垣は抜けてるな高橋宏クラスやろ積んでるエンジン違うわ デカい怪我なければメジャーや          486:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:04:32.044   石垣は仮に育てたとしてもすぐメジャー行くだろうからリターンが少ないのよな    180:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:47:37.652   宗山外したのもあるが去年が高卒ドラフトだったし1位は即戦力いくんちゃうか    183:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:49:29.608    あと去年のドラフトが右打者に偏り過ぎてたから今年は左打者とりたいね 小田、小島あたりか  東都大学野球春季1部リーグ @ジャイアンツタウンスタジアム 青山学院大 小田 康 一郎 選手(4年 中京) 亜細亜大の好投手斎藤汰直(4年 武庫川総合)からライトへの同点HR! 小田君本当打ち方綺麗 pic.twitter.com/PYE84oEkmV — たく (@taku52011) May 10, 2025      195:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:51:28.546   小田は気になるよな 打てなかった時につぶしが効かんから怖いけど天才型の打者だし近藤みたいになるんちゃうか    200:  名無しさん   2025/09/17(水) 21:52:47.117   小田が高校時代みたいにサードやれるなら死ぬほど欲しいけど一塁じゃね    543:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:11:05.641   代表じゃ立石より秋山、小田の方が目立ってたな    292:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:31:21.091   小田も守備位置あれやが上位かな 青学の野手はあんま大ハズレ無いやろ    718:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:40:22.346   青学は小田はその気になればサード守れるんじゃないのか 上田キュートのサードがいけると断言したワイを信じろ    646:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:29:55.298   小田くんは背低いけど長打力あってワイは好き うまく行ったら渡部聖弥くらいやってくれそう    367:  名無しさん   2025/09/17(水) 02:58:38.765   小田君はハズレか2位のアタマら辺で消えそうな気がするんよな      655:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:30:21.807   期待値考えると一番人気の立石特攻でええよな    243:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:23:34.354    実際立石はどんだけ競合すんのやろな  立石正広(創価大) 180cm87kg 右投右打 内野手 今ドラフトNo. 1 もはや説明のいらない最強打者 広角にホームランを放つことができ、打球速度はプロでも上位 内野守備も上手く、プロでも即戦力が見込まれる#ドラフト2025 pic.twitter.com/mktlsN6ZQP — 仮想ドラフト集団 (@proama_baseball) September 15, 2025      238:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:22:12.400   大社野手の競合って今の制度だと4球団くらいが上限やろ 立石もそんなもんやと思う    239:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:22:56.445   >>238 どのカテゴリーでも4が限界やろ これ超えるのはそのカテゴリーで歴史的な選手じゃないと無理    339:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:40:19.473   荒くて飛ばす佐藤輝明が今活躍してるからトレンド的に立石は人気するやろ    764:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:46:14.792   立石は肩も足もあってセカンドも守れるから仮に佐藤ほど打てなくてもwar稼げる    591:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:15:05.678   立石って靭帯やっちゃったんやろ 大丈夫なんやろか ▶ ホームラン 2025年11月号 総勢200人+αをストーリー&データで徹底紹介!  775:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:48:17.783   立石のセカンドほんまにいけるの?    776:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:50:28.365   >>775 牧でいけるんだから余裕 範囲そんなに広くないけどピボットスローめちゃくちゃ強いからゲッツー量産できるタイプや    590:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:14:39.347     国際大会 立石 .189 (37-7) 0本0打点 OPS.545 松下 .329(49-16)2本12打点 OPS.960   俺はこの対応力の差は結構無視出来ないと思う  松下 歩叶(法政大) 181cm85kg 内野手 右投右打 世代を代表するスラッガー 高い長打力を誇り、リーグ通算11本塁打 世界大会でも本塁打を放った 守備では全ポジションを守るユーティリティ性能も兼ね備える ドラフト上位候補#ドラフト2025 pic.twitter.com/72fFFxvlCd — 仮想ドラフト集団 (@proama_baseball) September 14, 2025      585:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:14:08.935   松下と立石の比較で明確に立石が勝ってる所は打球速度くらいやな    557:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:11:57.363   松下は爆発力ないけど無難に活躍しそうではある    312:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:34:13.053   松下の不安要素ってなに?    315:  名無しさん   2025/09/16(火) 21:35:23.201   >>312 法政大学    638:  名無しさん   2025/09/16(火) 22:27:19.418   松下一本釣りでも良いけど六大学のスラッガーは全く信用出来んわ  …