1:名無し :2025/09/17(水) 05:17:35.580ID:wX0LDNK7bコロナ禍なければ息子は今も…自死者数、宣言明けに増加大阪府で飲食店を営む女性(58)は昨年11月、34歳の長男を自死で失った。 長男は空調会社に勤めていた5年前、職場でいじめに遭い、精神的に不安定になって退職した。 家族とほとんど会話しなくなり、布団の中で、天井を見上げて過ごす時間が多くなった。 店の客足も、なかなか戻らなかった。売り上げは、多くてもコロナ禍前の半分ほど。 1日の客が1人だけの日もあった。9月初旬、将来への不安から思わず、長男にこぼした。 「これからどうしよう。週1回でいいから、あんたも仕事をしてくれたら……」 数日後、予期せぬ言葉が返ってきた。「おれ、働くわ」。 長男の決意に、喜びがこみ上げた。 「ほんま? お母さん、うれしい」。 だが、その2カ月後、長男は自宅の浴室で命を絶った。 「期待をかけ過ぎ、追い込んでしまった。 コロナ禍がなければ、違った人生があったかもしれない」。 全文はこちら 2:名無し :2025/09/17(水) 05:18:13.483ID:7qg73jYz/ むしろほっとしたやろな 3:名無し :2025/09/17(水) 05:18:25.091ID:bnNyNUSEy 覚醒した俺やん 4:名無し :2025/09/17(水) 05:19:14.879ID:Y3xVIsiAh 申し訳ないけど生きててもどうしようもなくない? なんにしろこの結末になってたやろ 5:名無し :2025/09/17(水) 05:19:41.451ID:Ua2OtHL8s 風呂入りづらくなるじゃんかよ… 6:名無し :2025/09/17(水) 05:20:01.820ID:kmYVmsLX3 風呂のリフォームしないといけないじゃん 7:名無し :2025/09/17(水) 05:20:06.685ID:ASDOM1.uO コロナや…全部コロナのせいや…!…