
1: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:01:07.83 ID:wyvIvpmL0USO.net 悩む イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:02:05.52 ID:719V2e5o0USO.net さん 3: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:03:05.01 ID:MN9hnYqh0USO.net 下の名前呼び捨てに決まってんじゃん アットホームが売りの職場なんだから 7: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:04:36.62 ID:wyvIvpmL0USO.net >>2 年下だぞ・・・ >>3 まぁ普通そうか 11: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:05:56.55 ID:719V2e5o0USO.net >>7 会社では誰に対してもさんやねわいは 使い分けるのめんどくさくね? 14: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:07:12.49 ID:PTILNCU00USO.net >>11 名前の呼び方に使い分けとか言ってるのが最高に陰キャっぽい 19: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:08:13.13 ID:719V2e5o0USO.net >>14 陰キャなのは認めるが、そこは判断基準になるんか? 16: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:07:31.90 ID:jt0VUZA3MUSO.net >>7 そこで「年下だぞ…」なんてレス出て来る時点でもう人格が歪んだプライドに支配されてるんよ 他人の呼び方気にするより自分の人間性気にしたほうがいいよ 17: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:07:37.16 ID:0Ns7Lw6l0USO.net >>7 誰相手でもさんやぞ 部長でもさん付けや 23: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:10:00.67 ID:WPsFpX+40USO.net >>7 イッチは50代かな?... 4: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:03:32.50 ID:hipsJECg0USO.net "さん"な 5: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:04:05.24 ID:bcrp6wU20USO.net 番号や 6: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:04:11.29 ID:7UO1gJrD0USO.net 弊社みんなさん付けになったわ 10年くらい前は平気で呼び捨てやったけどなあ 8: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:04:43.51 ID:hYgE5WO80USO.net おいに決まってる 9: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:04:49.48 ID:PTILNCU00USO.net 先輩なら呼び捨て 上司なら君付けかさん付けやね 先輩なら距離縮めていかんと 10: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:05:28.61 ID:Zh0zK3v70USO.net 年齢や年数関係なく仕事では全員さんで呼んでるわ 12: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:06:25.45 ID:158xgFfsHUSO.net 部長、課長、同僚、性別、部下関係なく「さん」で呼ぶ 13: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:07:08.88 ID:719V2e5o0USO.net >>12 役職つきは役職つけろって言われたから役職で呼んでるわ 20: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:08:26.02 ID:158xgFfsHUSO.net >>13 逆だわ 社長でも役職付けずに「さん」で呼べと言われてるわ 21: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:09:06.70 ID:719V2e5o0USO.net >>20 そうなんか 場所によって違うんやな 15: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:07:23.93 ID:0soHTSPi0USO.net 舐めた奴は呼び捨て 見込みある奴はさん 引用元:…