
1: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 11:56:13.80 0 吉野家498円 すき家480円 松屋460円 以前ならもうちょっと足せば2杯買えるじゃん 関連記事:すき家は値下げへ 【牛丼チェーン3社で最も安く】すき家、値下げ 牛丼並盛り480円 → 450円に 1: シャチ ★ 2025/08/28(木) 17:23:01.02 ID:5wbg3W3O9すき家「牛丼」値下げ発表並盛480円→450円に <9/4から>「原材料費やエネルギーコストなどの上昇により、物価高が続いています。このような経済...gfoodd.com2025.08.28 3: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 11:56:48.29 0 牛丼も食えないこんな世の中じゃ 4: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:00:42.78 0 牛丼は全部倍額になったけど 6: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:07:45.27 0 給料もそれぐらい 上がったということだろ 11: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:11:29.61 0 >>6 ねーよ 8: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:08:06.08 0 値上げ→客足遠退く→再値上げ→更に客足遠のくの負のループ陥ってる 10: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:10:28.86 0 材料費 運送費 光熱費 人件費 その他諸費用 これだけ高騰してたら仕方ないだろ 13: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:13:34.47 0 ここのお爺ちゃんの給与はそこまで上がってないから実感できない 14: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:16:42.10 0 値段上がった割にクオリティ変化ないから単純にコスパ悪化して行かなくなった ほも弁も同じだわ、なんだよのり弁460円て 15: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:17:04.23 0 松屋アプリで100円引き中 【告知】 松屋の牛めしが今だけ”100円相当”お得になる\秋のクーポン祭り/ 開催です (しかも店内ならこだわりのみそ汁付です) キャンペーン期間は9/9(火)11:00~9/22(月)23:59。是非この機会に松屋の牛めしをお楽しみください — 【公式】松屋 (@matsuya_foods) September 8, 2025 17: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:20:46.33 0 昔食ってた頃並400円だったな 27: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:28:45.08 0 物価が上がるのが健全な社会 28: 名無し募集中 。。。 2025/09/15(月) 12:29:27.10 0 肉が少し多いだけの大盛なんて680円とかだしな 30: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 12:33:04.51 0 牛丼3社が激安競争でセール250円戦争だった頃の2010年前後はマジで最低でも週に一回は必ず食ってたから御世話になったもんやで~ 58: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 13:36:06.32 0 280円の方がおかしいと思えない時点で商売に向いてない 72: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 13:54:31.32 0 昭和60年頃は吉野家の牛丼並盛は400円だった 40年で1.2倍になった 77: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 14:09:51.92 0 牛丼が280円とか その前はマック65円とか 当時は安くてラッキー程度だったけど あれが日本凋落の始まりと思うと全く笑えない 84: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 14:41:49.72 0 万が一奇跡的に円高になっても物価は下がらんてw 86: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 14:48:57.08 0 200円の冷凍牛めしでいい 91: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 15:14:12.11 0 物価が爆上がり給料も少し上がり税金負担激増 体感としてはデフレ時代の方がお得感があったな 106: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 16:59:49.96 0 最低賃金 2025年/令和7年度 1,121円(+66円)↑ 2024年/令和6年度 1,055円(+51円)↑ 2023年/令和5年度 1,004円(+43円)↑ 2022年/令和4年度 961円(+31円)↑ 2021年/令和3年度 930円(+28円)↑ 2020年/令和2年度 902円(+1円)↑ 2019年/令和元年度 901円(+27円)↑ 2018年/平成30年度 874円(+26円)↑ 2017年/平成29年度 848円(+25円)↑ 2016年/平成28年度 823円(+25円)↑ 2015年/平成27年度 798円(+18円)↑ 2014年/平成26年度 780円(+16円)↑ 2013年/平成25年度 764円(+15円)↑ 2012年/平成24年度 749円(+12円)↑ 2011年/平成23年度 737円(+7円)↑ 2010年/平成22年度 730円(+17円)↑ 2009年/平成21年度 713円(+10円)↑ 2008年/平成20年度 703円(+16円)↑ 2007年/平成19年度 687円(+14円)↑ 2006年/平成18年度 673円(+5円)↑ 2005年/平成17年度 668円(+3円)↑ 2004年/平成16年度 665円(+1円)↑ 2003年/平成15年度 664円(+1円)↑ 2002年/平成14年度 663円(-1円)↓ 2001年/平成13年度 664円(+5円)↑ 2000年/平成12年度 659円(+5円)↑ 吉野家の牛丼並盛価格の変遷 ・スタート:120円 ・1966年:200円 (80円↑) ・1975年:300円 (100円↑) ・1979年:350円 (50円↑) ・1985年:370円 (20円↑) ・1990年:400円 (30円↑) ・2001年:280円 (120円↓)・・・デフレ ・2004年:販売休止・・・BSE問題 ・2006年:380円 (100円↑)・・・販売再開 ・2013年:280円 (100円↓) ・2014年:300円 (20円↑)・・・消費税増税(5%→8%) 2013年 最低賃金764円 牛丼一杯280円 牛丼2.72杯分 牛丼2個買って204円お釣り 2025年 最低賃金1121円 牛丼一杯490円 牛丼2.28杯分 牛丼2個買って141円お釣り 109: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 17:31:34.41 0 >>106 給料の上昇が物価上昇に全然追いついてないな 107: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 17:18:35.45 0 店員も外人だらけになった 112: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 17:34:18.49 0 給料を上げるためには材料費の高騰以上に売値を上げないといけない 127: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 18:58:57.66 0 牛丼280円とかいつまで20年前の話をしてるんだよ 128: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 19:01:34.64 0 大盛が700円超えて驚愕だわ 132: 名無し募集中。。。 2025/09/15(月) 19:16:06.20 0 吉野家 超特 1059 特盛 938 大盛 740 並盛 498 小盛 428 (税込) 引用元 amazon.co.jp/吉野家-牛丼の具-120g×20袋セット-冷凍食品-レンジ・湯せん調理OK…