1: ななしさん@発達中 2025/09/16(火) 12:57:10.94 ● BE:632443795-BRZ(11000)ID:WIwtbI160 「コンドームは指にするもの」中学生が誤解も 性交扱えない「はどめ規定」撤廃求め議論 文部科学省が定める「学習指導要領」の改定作業が進む中、小中学校の性教育で「性交」を扱ってはいけないと解釈されうる「はどめ規定」の撤廃を求め、教員や専門家らでつくる団体が東京都内でシンポジウムを開催した。登壇者らは「はどめ規定があることで学校現場の萎縮を招く」とし「性暴力や予期せぬ妊娠などから子供を守るためにも、科学的な知識や人間関係の構築など幅広く扱う人権に根差した性教育が必要」と訴えた。 (中略) 本質が伝わらない 中学校で35年以上、性教育の実践を重ねてきた樋上さんは、現在の中学校の保健体育の教科書を紹介し「性交渉で妊娠するという説明はなく、避妊や人工妊娠中絶の記載もない」と指摘。その一方で「コンドームが性感染症予防に有効だとは書かれているが、性交を教えずにどうやって子供は理解するのか」と疑問を投げかけた。 樋上さんの授業を受けた生徒の中には「コンドームは指にはめるものだと思っていた」という感想が複数あったとし「正しい知識が伝わらなければ性感染症から身を守れない」と訴えた。…