
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:30:10 ID:zlEpこれは美味い!てやつ教えて引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 23:19:41 ID:CY4q >>1マクレガーがプロデュースしとるアイリッシュのブランドが美味かったです 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:30:27 ID:00Vi とくにない 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:30:29 ID:gfwb 予算は 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:31:03 ID:lygv ウイスキースレはなぜかウイスキー大好きおじさん湧いてきて少し伸びる 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:31:52 ID:gfwb >>4値段高ければ高いほど美味いおじさんが湧いてきて荒れるが正解 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:31:42 ID:GsxT ウィスキーはなぜか人気があるジャックダニエル 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:32:58 ID:ivPM 水割り? 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:37:29 ID:zlEp >>7ハイボール 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:34:19 ID:3CB5 初心者はアイラとかより飲みやすいのがええんちゃうかなグレンフィデックとかどう? 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:34:35 ID:prli ラフロイグ 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:34:47 ID:GG4Y 余市NA 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:35:05 ID:GHLN バスカーの緑メイカーズマーク 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:37:37 ID:zlEp >>11バスカー好き 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:35:12 ID:rUqn はい 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:37:11 ID:zlEp >>12それまずくね? 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:38:39 ID:rUqn >>15自分には一番うまいウイスキーやわスモーキーフレーバー苦手 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:35:22 ID:p8ef ウイスキーとかオッサンしか飲まねえよキッズvs飲まないやつは酒の味が分からないおじさんの頂上決戦が始まるぞ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:35:51 ID:3CB5 まぁウイスキーの味なんて分かるようになったら財布にも体にも良くないし…知らん方がええ 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:37:23 ID:zlEp >>14もう知っちゃったんだよんx 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:37:15 ID:n2Uc マッカランそれっぽい 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:38:05 ID:Jg7e 好みによる 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:38:25 ID:zL1w ステマスキー 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:38:57 ID:n2Uc 3000~4000円ぐらいのほうが精神衛生上いい 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:39:38 ID:zlEp >>23ワイ一番高いのでもジョニーウォーカー12年やなその先を行くのが怖い 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:14 ID:n2Uc >>26万近くになるとハズレというか口に合わんかったときガッカリするからな 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:32 ID:zlEp >>30知多って美味しい? 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:14 ID:n2Uc >>32ワイは親子代々サントリー不買なんや…すまんな 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:39:13 ID:GsxT トリスはおいしくもまずくもない? 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:39:29 ID:aY4n 今まで飲んだ中で何が好きやった? 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:39:50 ID:zlEp >>25ブラックニッカディープブレンド 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:21 ID:gfwb >>271000円台の中では相当美味い方やで 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:40 ID:zlEp >>31そうなんか普通にロックで美味しいなって思った 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:08 ID:zlEp ジムビームもお気に入り 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:40:36 ID:aY4n ブラックニッカ嫌いでディープブレンドも飲んだことないから味知らんのよな 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:04 ID:zlEp >>33クリアはクソ不味くてコークハイにして誤魔化して飲んだ 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:17 ID:gfwb >>33ワイもブラックニッカは嫌いやけどディープブレンドは美味いで 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:21 ID:AhSU ラフロイグって飲んでみなめちゃめちゃ美味いよ 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:58 ID:hifk >>38お前わざと言ってるやろ 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:35 ID:AhSU >>43心からラフロイグが好きや何もやましい気持ちはない 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:04 ID:3CB5 >>38初心者にアイラモルトを勧めるな 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:25 ID:3CB5 ジャパニーズウイスキーは値上がりしすぎてて、価格に見合った味じゃない気がする 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:45 ID:kxxk 1000円台ならジムビームとかディープブレンドはかなり美味いで逆にサントリーレッドとかはクソ不味い、喧嘩売ってんのかってレベル 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:51 ID:Jg7e ラフロイグはハイボールにしてビターをワンダッシュ入れるのがすこ 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:41:58 ID:gfwb バスカー好きならバスカーシングルモルトええんちゃう 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:04 ID:zlEp ラフロイグめっちゃ勧められてるな、買ってみるかぁ 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:31 ID:Jg7e >>45バーでとりあえず頼んでみたら 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:32 ID:3CB5 >>45一回バーかなんかで飲んでからにしろ、マジで 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:38 ID:aY4n >>45合わないとゴミになるからバーで試せ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:19 ID:AhSU >>45ハブとかで1000円しないで飲めるから試しに飲んでみ 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:35 ID:zlEp >>54おお、ハブはなんかチョコレートリキュールみたいなの飲みに昔よくいってたわ 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:25 ID:iBCj やめとけらふろイグはゲロ 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:40 ID:zlEp 逆にうーんてなったのはティーチャーズハイランドクリームってやつ 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:42:54 ID:n2Uc ピート臭が平気ならラフロイグイケるかもやがジョニ黒系がええなら多分合わんと思う 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:09 ID:zlEp >>52そうなんか…なんか色々あるんやな、むづかしいわ 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:31 ID:gJQw ウイスキーを牛乳で割ってみ。騙されたと思って濃厚なヨーグルトみたいな味するで 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:48 ID:zlEp >>55ワイ牛乳飲むと腹壊す… 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:49:51 ID:ivPM >>58そんなあなたにアカディ 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:43:35 ID:gfwb ニッカフロンティア見つけたら買ってまう 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:44:04 ID:u7wA ウイスキーなんてよく飲めるなTOPVALUの酎ハイの方が美味しいで 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:44:35 ID:zlEp >>59ウイスキーはなんか不思議と飲める 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:44:14 ID:prli ラフロイグマッカランボウモア 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:44:40 ID:zlEp >>60全部高そう 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:27 ID:AhSU >>60あーピート香に包まれる~ 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:48 ID:Jg7e >>66マッカランはピート香しなくね 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:03 ID:AhSU >>67そんな高えウイスキー飲んだことないわ 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:19 ID:Jg7e >>70えぇ… 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:47:00 ID:AhSU >>72ボウモアとラフロイグはピート香マシマシやからその類やと思った 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:02 ID:n2Uc デュワーズは安いけどスコッチの味がする 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:17 ID:hifk ジャックダニエルのテニシーハニーっていうはちみつ味のがあるんやけど初めて飲んだときは甘ったるすぎて飲めたもんじゃないと思ってたけど捨てるのはもったいないからって毎日少しずつチビチビ飲んでたらハマったわ 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:05 ID:n2Uc >>64あれってリキュール扱いなんよな 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:21 ID:aY4n ジャパニーズだと嘉之助ダブルディスティラリーってのが一番好き 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:54 ID:MrfO 流れたけど知多のハイボールは美味いで 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:34 ID:zlEp >>68美味いんやな職場の人も好きって言ってた 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:45:58 ID:iBCj お金に余裕あるならアードベグ5年とかアランクォーターカスクとかもいいけど金に余裕が無いならそのままニッカディープブレンドで正解だと思うぞ 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:56 ID:zlEp >>691万円くらいのやつなら月に1本くらいは買えるかなー程度や 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:47:51 ID:iBCj >>76アードベグ5年は5000円くらいアランクォーターカスクは7000円くらいや気になったら飲んでみてくれ 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:46 ID:n2Uc マッカランは樽の匂い嗅ぐのにええと思う 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:46:48 ID:GsxT はちみつとかジムビームのリンゴ風味のやつとかリキュール扱い? 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:47:12 ID:zlEp >>75そのへん気になったけど飲んだことないんよなピーチも出てたよなジムビーム 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:47:31 ID:n2Uc >>75リキュールって書いてある多分税制の関係なんやろけど 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:47:39 ID:LYO2 ジョニ黒かー 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:48:12 ID:aY4n ポートカスクのウイスキーは美味しいよ 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:48:26 ID:CNxS ここまで凛なし 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:48:26 ID:Jg7e ボトルで買うよりバーで色々試した方がええと思うけどな 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:49:42 ID:iBCj >>84これがベストかもなあ 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:48:28 ID:XxBO ペストマスクの中二病っぽいやつ味はどうなん? 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:49:15 ID:3CB5 >>85ディーコンか?あれ、癖強いぞ初心者向けじゃないな 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:49:50 ID:XxBO >>87>>88サンキュー 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:49:36 ID:aY4n >>85ディーコンは美味い香りもあるし甘いし 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:48:54 ID:n2Uc むかーしグレンフィディックの陶器の瓶のやつ買ったけど雰囲気を楽しむもんやなあれは 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:50:14 ID:n2Uc グレンリベットはちょっと独特な味するぞ 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:50:30 ID:AhSU 2000円以内だったらサントリーオールドが甘ったるくて好き 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:50:55 ID:Jg7e リベットはかなりマイルドな部類では 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:23 ID:n2Uc >>94とがった感じがしなくてたまに飲むわ 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:44 ID:Jg7e >>10015年フレンチオークがリベットの中じゃ1番好き 117: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:53:52 ID:n2Uc >>102はえーあんま高いの飲んだことないな 124: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:38 ID:Jg7e >>117今は高くなってるんかな?ワイがよくバー通いしてた頃は900円で飲めたやで 142: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:14 ID:n2Uc >>124ググったら8000~10000円やねワイは12年とかでええなあ今度バーででも見つけたら15年飲んでみるわ 149: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:17 ID:Jg7e >>142一般市販価格がそれやとバーで頼んでも1500円~って感じやな高くなったなぁ… 159: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:28 ID:hifk >>14915年前くらいだと確か山崎12年がバーで2000円もしなかった気がするんやけど今だとめちゃくちゃ高くなってそう 168: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:00:36 ID:Jg7e >>15912年は1000円で飲めた記憶 162: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:51 ID:n2Uc >>14920年ちょっと前はもっともっと安く買えた気がするな最近はたまにしか手が出んようになってしまった 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:05 ID:36Z2 ウイスキーにはチョコレートか? 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:30 ID:zlEp >>95ワイはベビースターラーメン食べてる 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:51 ID:36Z2 >>101それはシュールやね… 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:58 ID:zlEp >>103まあ自分でも変なのって思ってる 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:14 ID:Jg7e >>95アイラとブルーチーズ合わせるの結構好き 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:45 ID:36Z2 >>105せやろ。ベビースターラーメンは無いわ~ 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:09 ID:aY4n グレンリベットがもっとも典型的なスコッチウイスキーって認識なんやが 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:10 ID:hifk ウィスキーの種類にこだわるのもいいけど器にこだわるのもいいよな公園のベンチに座ってスキットルで飲むのに憧れるわ 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:14 ID:iBCj >>97家でハイボールだと結局機能性で真空二重タンブラーになるw 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:17 ID:iBCj 3000円の価値は無いとは思うがジェムソンスタウトは甘口のハイボールになって結構好き 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:51:21 ID:zlEp なんかめっちゃいろいろ種類あるんやなぁ…道は険しそうや 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:51 ID:3CB5 >>99シングルモルトスコッチ大全って本があってなワイはその本に自分が飲んだウイスキーの感想と点数つけてるわこういう楽しみ方もありやで 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:53:20 ID:iBCj >>108マイケルジャクソンかな 145: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:25 ID:AhSU >>99スーパーで1000円ちょいで売ってるのだったらおすすめはバランタインとカティサークや個人的に1番味と値段のバランスがいい 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:43 ID:53B7 オジの受け売りだけどどうやって飲むか香りが強いのが好きか嫌いかで変わると思う 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:52:54 ID:B8XE なんでスーパーってウイスキー売り場だけあんなに充実してるんや 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:53:43 ID:36Z2 >>109そりゃ利益になるからやん 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:53:10 ID:aY4n チャームでベビースター出してくるバーあるぞ 114: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:53:21 ID:8sBe ワイはウイスキーハイボール飲みながらマクドナルド食うの好きやで 120: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:23 ID:hifk >>114ハイボールなら合いそうやなポテトをつまみながらロックで飲むのもいけそう 126: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:47 ID:8sBe >>120結構合うで最近はジャックダニエルでハイボール作ってサムライマック齧りながら飲むのが好き 128: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:12 ID:B8XE >>126マクドナルドならジャックコークの方が合わん? 132: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:56 ID:8sBe >>128コークハイ嫌い 134: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:04 ID:B8XE >>132そっか…… 118: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:04 ID:aY4n お前らはニッカのグレーンスピリッツ問題にはどの立場なんや 121: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:25 ID:B8XE >>118まずその問題を知らん 146: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:27 ID:aY4n >>121>>125ブラックニッカシリーズは原材料名を「モルト、グレーン」表記していたが表記ルールが変わったことでウイスキーじゃないグレーンスピリッツが最低34%混ざってたことが判明した美味けりゃいいじゃん派と信頼関係が崩れた派で論争が起こってる 150: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:29 ID:iBCj >>146あー・・・・なるほど昔でいうブルーリボンとかレッドみたいなことしたのね確かに信頼は崩れたわいま正にでも価格を考えるとしゃーない 155: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:54 ID:B8XE >>146ウイスキーを名乗りたければ10%以上ウイスキーやったらスピリッツいくら混ぜてもええんやろ?それこそただの信頼関係というかどう思うかでしかないから何とも 125: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:40 ID:iBCj >>118時事ネタはもうわからん説明よろ 139: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:40 ID:3CB5 >>118日本はウイスキーの定義が幅広いからなぁその定義に則ってるだけやしそんな悪い事でもない美味けりゃええと思うでワイも沖縄で造られたなんちゃってウイスキー好きやし 122: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:30 ID:QGOe ジン 123: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:54:38 ID:3CB5 ベビースター系は割とウイスキーに合う部類のつまみやろあとは燻製系とか 130: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:30 ID:kxxk >>123これウイスキーとベビースターは普通に合うで 127: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:08 ID:5r3x 明日またここのスレに来てみてください今度こそ自分のケツの穴に腕の肘までいれてみせますよ 129: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:28 ID:Jg7e まあフィッシュ&チップスがパブじゃなくてバーでも定番やからポテトもいけるやろ知らんけど 131: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:32 ID:36Z2 刃牙でコニャックには安物のキャンディが合うとか勇次郎が言ってた 147: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:30 ID:hifk >>131蒸留酒は甘いものが合うという風潮があるけどワイはどうも賛同出来んわやっぱりしょっぱいものが良い 133: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:55:57 ID:WAhe カティサーク中学の時からずっと飲んでる 136: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:10 ID:zlEp >>133船のやつやっけ? 140: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:42 ID:QGOe >>136ジン 137: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:25 ID:B8XE >>133いかんでしょ 138: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:56:29 ID:Jg7e ワイは田舎民やから地元のバーやと地元の猟師さんが狩ったという鹿肉の燻製がレギュラーメニューであるモルトにはかなり合う 143: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:15 ID:iBCj >>138下処理が違うのか道の駅とかのジビエ燻製買っても同じ味にならんのよななぜか 144: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:24 ID:gfwb コニャックには安物のキャンディが合う 148: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:57:33 ID:nAsw ジャックダニエル 151: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:39 ID:gfwb >>148コークハイ専用の雑魚 152: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:40 ID:15UA ウイスキーだのバーボンだのコニャックだの違いを教えてくれ 156: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:57 ID:Jg7e >>152ググったら一発や 158: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:06 ID:gfwb >>152コニャックはブドウが原料 163: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:53 ID:hifk >>152主に原材料の違いや 167: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:00:23 ID:n2Uc >>163草 166: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:00:19 ID:AhSU >>152バーボンは産地スコッチとかと同じ括りコニャックはブランデーぶどうを蒸留して作るウイスキーは麦を蒸留して作ってる 170: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:00:40 ID:zlEp >>166はぇーぶどうの風味するの? 171: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:01:05 ID:AhSU >>170ウイスキーより甘い風味の後味がする 173: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:01:19 ID:zlEp >>171気になるな飲み方はウイスキーと変わらない? 180: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:02:41 ID:AhSU >>173人によると思う、ワイはそのまま飲む某漫画で純露と一緒に飲むと美味いとか言われてるVOとかが安いよ 172: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:01:15 ID:gfwb >>166コニャックはブランデーの中でもブドウを原材料にしててコニャック地方で作られたものだけが名乗れるやつや 153: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:41 ID:q0D9 スプリングバンクええで 154: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:58:52 ID:iBCj >>153高杉晋作 157: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:02 ID:zlEp >>153はじめて聞いた 164: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 21:00:16 ID:iBCj >>157キャンベルタウンモルトの雄やただもともと生産量が少ないうえに日本向けに枠が少なくてクッソ高い 160: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:33 ID:Jg7e スプリングバンクも蒸留所停止したんやっけ 161: 名無しさん@おーぷん 25/09/15(月) 20:59:43 ID:15UA みんな詳しくてキモいね…