
1: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:50:11.52 .ID:RRVovbwx0 マジで何? 2: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:50:54.30 .ID:RRVovbwx0 良作を110円で買えて宝探しの楽しみも味わえるとかゲーマーにとってあそこまで有益な店他に無いだろ 普段触れないジャンルに触れる機会にもなるし 何故行かないゲーマーがいるんだい? 4: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:52:00.06 .ID:RRVovbwx0 ゲーム好きならハードオフに最低でも週に1回は通うよな ついでにブックオフにも巡回 7: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:52:57.01 ID:2Y9vtN4X0 漁り尽くされたゴミしか置いてないよ 8: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:54:42.45 .ID:RRVovbwx0 >>7 ハードオフ通いが足りないな 常連タイトルに紛れてたまにある良作を探すのが楽しいんだぞ 最近だとスパロボα、バイオ1、バイオ2デュアルショックバージョン辺りが110円で見つけられた バイオ2デュアルショックバージョンは今かなり高いからマジでビビった 14: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:56:46.36 ID:Pu9J0XFH0 >>8 スパロボとかバイオとか今更やんねーよw 18: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:59:46.01 .ID:RRVovbwx0 >>14 バイオはともかくスパロボαとか今でも遊べる永遠の名作やろ むしろスパロボ全盛期の作品でシリーズトップクラスの良作やん ユニットの移動が遅めな所くらいしかアカン所無いやん むしろ目パチ口パクするインターミッションとかゲットマシンやパイルダー使える要素とかオーパーツ要素すらある 9: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:55:34.51 .ID:RRVovbwx0 情弱「ゲームはSwitchやPS5のソフトをダウンロード版で発売日に買います!」 ワイ「青箱110円で賢くゲームライフ!」 情報の差というものは恐ろしい・・・ 10: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:55:37.54 ID:eRz4OtYA0 名作と定番とやりたいゲームは違うんだよなぁ 13: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:56:31.38 .ID:RRVovbwx0 >>10 新規IPとか単発作でも無い限りシリーズ物は大抵過去作がハードオフにあるだろ 12: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:56:08.35 ID:OTPmJWdGd 昔はレアゲー安く売られてたりしたけど今は今は全店舗ガチガチに情報共有されて管理されてるから無理だな 15: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:57:52.41 .ID:RRVovbwx0 >>12 こう思ってライバルが減ったからワイが得できてるんやな 実際はまだまだ掘り出し物ある 最寄りでたまにスマホ片手にメルカリ見ながら青箱漁ってるせどらー見るけど大抵カゴに何か入れてるし 16: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:57:52.49 ID:UJX3uw4I0 まだ消費税が5%だったときにドラクエ8とMGS3は105円で買ったな ドラクエは視点移動が逆だったからすぐに投げた…