
1: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:28:48.81 ID:VmSvoXgc0 よく考えると正論だよな amazon美味しんぼ(5) (ビッグコミックス) 2: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:29:54.91 ID:Spm6PSu50 今すき焼きで肉はグツグツ煮ないやろ 3: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:29:59.95 ID:QIozGT0Pa すき焼きは単純に若くなくなったからとちゃうか ワイも30すぎてからきつくなったわ すき焼きとか昔は死ぬほど白飯食えたのに 4: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:30:09.23 ID:QsZko3kh0 卵はお好みだろ 嫌いならつけなきゃいいだけ 43: 名無しさん 2025/09/15(月) 22:01:02.85 ID:1G4/bFl2M >>4 卵は煮えたアツアツの肉を冷ますために使ってるだけだから元々好みとかの話じゃない 味の濃いすき焼き冷ますのに他の手段がない 46: 名無しさん 2025/09/15(月) 22:02:14.13 ID:QsZko3kh0 >>43 アツアツのまま食えばいいだけだろ 5: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:30:35.80 ID:voaKmWS80 学生の時すき焼き(うどんのみ)で食い繋いだわ 6: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:31:28.50 ID:3csdvgT30 すき焼きはうどんのために食うもんだろ 7: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:31:47.46 ID:NrjJWZPs0 生肉でも食わしとけよ 9: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:33:58.93 ID:6dRWcWgD0 日本人は味覚が子供なんやろ 砂糖とかキモくて無理や 10: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:34:03.18 ID:DacSFw9O0 安い肉でも美味しくなるのがすき焼きだろ 11: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:34:48.36 ID:1DfV3b5R0 卵に浸すのはすっかり見らんなったな 料亭とかではまだやっとんかな 12: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:36:01.78 ID:y0Ze7mtm0 もう肉の旨み成分入ったお得意の料理作れよ・・・…