
1: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:31:12.01 ID:uY9EHWpR0● BE:662593167-2BP(2000) 人気キャラクター「ラブブ」フィギュアを巡る熱狂が冷め、世界最大級の株高に終止符が打たれた。 製造元である中国の玩具メーカー、泡泡瑪特国際集団(ポップマート・インターナショナル・グループ)の時価総額は数十億ドルを失った。 ポップマートの株価は15日の香港市場で一時約9%急落し、4月以来の大幅な下げを記録した。 JPモルガン・チェースは材料不足と魅力的ではないバリュエーションを理由に同社の株式投資判断を引き下げた。 それでも、ポップマートの株価は年初来で180%超値上がりしており、依然としてハンセン指数のトップ銘柄だ。 (略) 引用元ソース 参考動画 61: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:56:18.07 ID:BAonDbp00 >>1 キャラクターグッズはすぐ飽きられるだろw ディズニーやサンリオ見習えよw 131: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 10:07:39.66 ID:kO7cmybe0 >>1 いや元々無理矢理やん 人気何てないぞ 2: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:32:44.74 ID:JYSWYJhY0 モンチッチに似てるな、って思って検索したらモンチッチってけっこう海外で人気があるみたい ちなみにモンチッチのデザイナーは日本人 3: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:32:49.91 ID:UU2ZZt5X0 ギズモみたいなもんか 4: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:33:22.94 ID:N5VuzJGk0 2兆円の価値は元からなかったんでしょ 5: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:34:42.99 ID:qgGR2y2v0 このキモウサギが人気なん? 9: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:36:45.08 ID:N5VuzJGk0 >>5 人気があるようにうまく誘導しただけでしょ 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 13:31:53 ID:fya+u6uo むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。 すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。 とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。 しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。 男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。 「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」 村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。 しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。 これで少し株式市場のことをわかっていただけたかもしれません… 6: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:35:57.82 ID:fmoKl3Uf0 世界2位のキャラIPを持つサンリオの時価総額が1.8兆だぞ? バブりってレベルじゃない 7: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:36:02.13 ID:p8sjpoH20 日本ではあまり見ないような。 20: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:42:21.45 ID:RE8TJolG0 知り合いのおっさんが若い子にうけようとラブブ箱買いしてた ショップまで行って並んで買ったホンモノらしいけど… 24: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:44:23.84 ID:tdAab8PF0 ステマ資金が尽きたか 32: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:47:05.04 ID:5CWUKlKU0 買うとき選べないからレアものに高値ついたんだよ 転売ヤーが必死だっただけ 49: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:50:45.18 ID:SPwtxNus0 まず何これ 53: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:53:02.71 ID:N5VuzJGk0 モンチッチとかどこかで見た奴の悪魔合体 56: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 08:54:48.04 ID:kD6jbxPc0 ついこの前人気だと言ってたような 79: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 09:08:14.50 ID:rxKkFJTo0 最近必死にタレント使ってステマしてたからな 84: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 09:11:50.38 ID:P9K0qmxM0 本当に流行るものはステマしなくても流行る 96: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 09:32:20.11 ID:0MLAfK4k0 【ヤフコメで話題】「ラブブの人気は一過性との声」「日本では定着しなかった印象」 - 中国発キャラクター『ラブブ』のブームと今後に注目 みんなの反応 - ラブブのブームは広告やSNS戦略によるもので、長続きしない気がします。 - 日本では可愛いと感じる人が少なく、定着しなかった印象です。 - 一過性の流行で終わるのではと感じており、今後の展開に注目しています。 111: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 09:52:38.24 ID:ADDJdP1M0 インフルエンサーに金払って宣伝して貰ってるんだろうな 124: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 10:02:13.15 ID:m8AQmbx60 流行りそうなデザインじゃなくね? 140: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 10:15:12.84 ID:7sDnUMT60 タレントが何人かこれゴリ押してたけどステマって違法になったんじゃねーの? 178: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 10:52:42.59 ID:tIMjDCUs0 有名人使ったステマしまくってるな 181: 名無しさん@ 2025/09/16(火) 10:54:31.03 ID:gmzzAu7Y0 何もかも虚構の国だ 引用元…