
906:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 19:28:08.00 ID:3DcYzLPb友人が「他人の鞄をあてにする」のが図々しいと思ういつもスマホ、財布、車の鍵、リップクリームなどを手ぶらで持っていて待ち合わせで合流したとたん「これ貴方の鞄に入れてくれる?」って言う私は物を持つのが嫌いで荷物もなるべく最小限最軽量にしてるのに毎回「入れて」って言われてとカチ/ンとくるさすがに彼女の荷物だけで1kgはいかないものの、肩掛けカバンだと食いこんだり、重くて体が傾いたりしてイライラ断ると「大した荷物じゃないよ?」「余裕で入るでしょ?」ってしつこく食い下がって来て終いにはムスーっと不機嫌になるのもイライラんで、この前わざと私も手ぶらで行ってみたそしたら「えー?そんなの困るよ。手がふさがっちゃうじゃん。そういうのは前もって言うのが常識じゃない?」とグチグチおまえが常識を語るんじゃねーよ 907:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 19:46:37.50 ID:f3TujLXI>>906そういう人は荷物を入れさせてあげて、鞄はそいつに持たせてるな文句を言うなら二度と一緒に出かけない908:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 19:57:49.86 ID:NvssUzkH>>906いるいるー私の場合は日傘に「入れてー」って来る人自分で持ってきてよね!909:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 19:59:32.10 ID:edTSYIT1その子財布も預けてんの?危機管理がないなぁ911:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 20:10:23.38 ID:gqRFhR0W>>906友人やめろ。915:おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 20:32:14.39 ID:RINW74Vxヴィトンなりシャネルなり、女の子はバッグもおしゃれの一部だと思ったけど持つの嫌なものなのかな 最初男かなと思ったけど女の子でそれって変わってるわー941:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 03:54:26.32 ID:gC3qJVYL>>906うわぁもと友人にもいたわ色々図々しいから縁切ったけど、未だに自分が嫌われてる理由がわからないらしいよ同級生全員から縁切られてるのにな942:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 07:58:07.35 ID:KaHDdL3f>>906手にガサガサ持って自宅から待ち合わせ場所まではくるの?それってすっごくアタマ悪そうに見えるわ。巾着なりエコバッグなりに入れりゃいいのにね。巾着ごと人に持たせようとするのかもしれないけど。949:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 11:32:08.30 ID:/gkDpiK9相手の言動にカチ/ンときながら従っておいてあとでグチグチ言うほうがずうずうしいと思うんだけど>>906のようなケースの場合なら、嫌ですw無理ですwって普通に言うよ。なんで!と言われても「他人のものを持ちたくないからw」「重くなるし~w」と最後に草はやすような感じで軽く拒否すれば。自分の物は自分で持ちましょう~とコンビに袋でも用意しておいてそれを渡す。それで逆切れされたら、本人にずうずうしい奴だと教えてあげる。950:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 11:39:17.34 ID:6uf5Ss4e「財布の中身が減ってる!!」とか言われないうちに断るようにしておくべし。無駄なトラブルとは無縁でいようよ。951:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 11:47:50.06 ID:nH+EoeLf>>949> 相手の言動にカチ/ンときながら従っておいて> あとでグチグチ言うほうがずうずうしいと思うんだけど普通の人は周囲に良識と常識のある人しかいないから、非常識な奴と接するとどう対処してよいか分からなくなるんだよ。後で考えて腹が立ってくる。喧嘩ばかりの日常で生きてる人とは違うんだよ。953:おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 12:29:59.49 ID:tZiqbMZC>非常識な奴と接すると>どう対処してよいか分からなくなるんだよ。後で考えて腹が立ってくる。あるあるあるあるwww引用元:…