1: すらいむ ★ 2025/09/04(木) 22:04:51.94 ID:+evy/5JK よく調べたら新種だった…涙目の魚だから「ナミダクロマスク」 鹿児島大などの研究チームが発見 鹿児島大学総合研究博物館(鹿児島市)などの研究チームは、ヘビギンポ科クロマスク属の魚を新種と特定し、標準和名を「ナミダクロマスク」とした。 繁殖期の雄には、目の下に青い棒状の模様が現れる特徴から、涙を連想させる和名にした。 8月4日に学術誌に掲載された。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 南日本新聞 9/1(月) 11:36 引用元: ・【魚】よく調べたら新種だった…涙目の魚だから「ナミダクロマスク」 鹿児島大など [すらいむ★]…