
1: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:05:04.93 ID:jQ+4Hu200.net 英検1級、TOEFL満点、留学経験あり、運動部で全国大会優勝経験あり、数学オリンピック出場経験あり 4: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:06:08.67 ID:/RHKYdJGp.net 文系かよ 5: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:07:14.93 ID:/5kRv+43K.net 運動部のアスリートなんか要らねえだろ 6: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:07:32.02 ID:GV2eEzsb0.net 留学だけハードル低いな 8: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:07:42.10 ID:1wsLg9GN0.net 帰国子女有利すぎちゃう? 10: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:08:26.50 ID:ewOsL4/l0.net ワイ漢検1級(17)、泣く 12: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:09:00.61 ID:3g9WNS1P0.net >>10 十分アピールするやろ 11: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:08:48.70 ID:4F3rpl8o0.net 英検1級はガチればいける 13: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:09:02.27 ID:xQwh+m9Z0.net 行けるやん! 14: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:09:32.54 ID:a1iWZOz6a.net 全部満たす必要あるんか? 15: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:09:39.88 ID:ZAXfDV0id.net 年齢制限ないんか 16: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:10:28.68 ID:p8ftdtQV0.net そこまで英数完璧なら、普通に受けても受かるやろ 21: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:11:38.48 ID:OWEWWknzM.net >>16 毎年数人それでも何故か落ちる奴とか他の科目勉強するのが面倒で他大学行く奴もいるからな 17: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:10:31.19 ID:OWEWWknzM.net これで甲子園優勝投手獲得して欲しい 18: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:10:45.38 ID:qMZ6Ja9IM.net いい加減帰国子女優遇やめろ 19: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:11:05.95 ID:6TgHN3hQ0.net 満点って書くとなんかバカっぽい 20: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:11:34.90 ID:aj/jVoV/0.net 今の世の中ってとりあえず英語喋れれば使える人材ってことだな 22: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:12:22.08 ID:Y3KR87Mrp.net TOEIC満点取ろうが全国出場しようがコミュ力ないやつはいらんわ 30: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:15:18.65 ID:33DNRXM30.net >>22 面接やろ 23: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:12:48.90 ID:72sVKIcA0.net この中で言えば留学が圧倒的に楽 次が英検一級 後は特別な才能が必要 24: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:13:41.95 ID:kWlRQWqrp.net なんか勘違いしてる子ばっかりやな 新聞もニュースも目にしないのか 26: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:13:46.42 ID:4F3rpl8o0.net 駅前留学でもええんか? 27: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:14:43.00 ID:Zmhz3kxQ0.net 3年留学したワイはイケるんか? 28: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:14:48.47 ID:xfbrn8KE0.net これはどれか一つじゃなくて全て満たさなくちゃいけないのか? 29: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:15:12.46 ID:LiqHDQ/w0.net 留学と運動部以外は一般でも東大に行けるやろ 31: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:16:20.01 ID:uEKEcMYNa.net これプラスセンターの点数も一定以上必要なんやろ 32: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:17:02.37 ID:72sVKIcA0.net 全て満たすような化け物は東大じゃなくてハーバードとか行くだろ というか日本人でtoefl満点取ったやつが未だかつて存在したのかどうかすら疑わしいんだが 37: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:18:35.23 ID:zvRmir8Dp.net >>32 toefl満点ってそんなに難しいんか?? 56: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:25:44.85 ID:+W1+of7w0.net >>37 TOEFLクッソ難いで 59: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:27:12.67 ID:uT9XrqiOp.net >>37 英語できるだけじゃ点数取れんからクッソ難しいで 35: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:17:45.59 ID:bhgDiV0yr.net 全国優勝っても補欠とかでも入れるならクソ楽じゃね 36: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:18:02.44 ID:tQDokNUba.net 留学は留学プラスtoeicとかやろどうせ 38: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:18:44.92 ID:uT9XrqiOp.net 全部はバケモンやろ 複数でも日本に数えられるくらいにしかおらんやろ 39: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:19:12.04 ID:QKV+DD20K.net 運動部全国優勝の場違い感 40: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:19:47.93 ID:r6h7gu1W0.net 100%無理 41: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:20:24.15 ID:LiqHDQ/w0.net TOELF満点って逆立ちしても東大受かるやろ 42: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:21:15.13 ID:Wsh6iUtA0.net >留学経験あり これかねらい目w 43: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:21:23.18 ID:AYKrskFc0.net 高校生でTOFEL満点取る人は東大より海外の大学行きそうだけどな 44: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:21:32.94 ID:XVpBuVeR0.net これ無理だゾ 45: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:21:33.58 ID:JRp6KqT8M.net 運動部全国優勝って一握りのスーパーエリート達人に見えて団体競技も多いからなあ 個人の能力は凡選手なのにおこぼれで団体優勝してそれ引っさげて東大受けますってのはなあ… 東福岡ラグビー部とかが無双する東大入試は見たくない 46: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:22:08.94 ID:bDVeNqT90.net 優勝しただけじゃダメだろ 学力も相応に求められる 47: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:22:12.48 ID:ku6TVEt/0.net 外国語ペラペラなら受かるらしい 48: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:22:23.24 ID:XVpBuVeR0.net どっちみちセンターの足切りがあるンゴ 50: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:24:05.93 ID:bofDSz6Ha.net これだけのスペックがあったら東大なんか行かないわ 51: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:24:29.56 ID:aUfCcJZIM.net 大学以上のなんj民ならわかると思うが王道ルート以外で入学してくる奴はマジで口だけの詐欺師や無能しかおらんからな 結局普通にやったら合格できない引け目があるからそういうイレギュラー入試に賭けてくるわけで 53: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:25:10.17 ID:3g9WNS1P0.net >>51 大卒とは思えないお言葉 57: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:26:18.36 ID:aUfCcJZIM.net >>53 おはAO 54: 風吹けば名無し 2015/05/11(月) 08:25:19.17 ID:CQnARaSu0.net どれか一つじゃないのか… 参照元:…