
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:47:32 ID:ez9n 前年比そりゃ前年比で見たら豊漁やろ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:47:48 ID:ez9n スーパーでも大して安くなってへんやん 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:48:49 ID:BEMK 大漁だー!でバカスカ捕るからなアホな漁師どもは 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:49:15 ID:xWPs 去年は痩せてるのが300円だったけど今年は肥えてて300円だからまあ買う 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:50:30 ID:ez9n >>4そもそも高いよな1尾100円割るかそのくらいでないと実感がわかない 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:51:05 ID:xWPs >>5そのへんはもう物価的に望めんのやろ 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:13 ID:Pzro >>5一尾100円割ってね?ニュースでも言うてたよ 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:24 ID:ez9n >>26嘘やろ 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:46 ID:Pzro >>27ほんまやで、イワシもそんな感じやった 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:50:55 ID:P1zL 最近実用レベルに養殖化成功したんやろ 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:51:07 ID:RY0k でもなんだかんだで秋だなあって思って買っちゃうよな 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:51:14 ID:E04a 食べるとき難易度高いよね、いつもぐちゃぐちゃになる? 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:51:22 ID:ez9n >>9そうか??? 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:52:40 ID:E04a >>10うん、焼き魚の中では一番難しい? 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:53:01 ID:GVmI >>14どんな食い方してんねん 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:52:29 ID:RY0k >>9ワイは頭から丸かじりして骨ごと食ってる 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:06 ID:ez9n >>13ワイもガキの頃はそうやった今は鼻と頭と尻尾だけ残して食ってる 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:59:18 ID:7mv2 >>9小骨でも絶対食わない精神で食ってる 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:51:47 ID:MDgw サンマも高級魚の仲間入りか? 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:52:01 ID:ez9n >>11そう言われ始めて久しいな 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:52:44 ID:xWPs 本体50円+燃料代 な感覚 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:53:16 ID:ez9n 昨日行きつけの焼き鳥居酒屋で秋刀魚の塩焼き頼んだねん身もしっかりしてて美味かったで、脂はそこまで感じなかったがこれでいくらやと思う? 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:53:40 ID:E04a >>17外食ならやばそう、950円 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:01 ID:GVmI >>18日本語読めないタイプ? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:24 ID:ez9n >>18850円や高くね???? 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:47 ID:E04a >>21う~ん……店で食うなら妥当じゃね 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:49 ID:XQpo >>21そんなもんやろ外食なら 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:30 ID:Pzro >>21定食なら妥当 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:54:39 ID:KyDD >>18おしくて草 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:12 ID:ez9n いやー850円は高いよ…500円台でしょ精々 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:50 ID:E04a 結局、さばの塩焼きが一番うまいしな 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:57:36 ID:ez9n >>30脂のノリではこれには勝てんわな 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:55:57 ID:XQpo サンマ久しぶりに食ったええ感じに脂乗ってて美味かった値段も一匹二百円前後になってきたな 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:57:13 ID:ez9n >>31昨日食ったのはそんなに脂が乗ってるように感じなかったんよなあ身はしっかりしてたから食べ甲斐はあったが 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:58:50 ID:XQpo >>35まあまだ小ぶりでコテコテの脂ではないけどワイが食べたやつは美味しかったわ旬の魚??は一番美味しいわ 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:56:54 ID:KyDD 連休やし七輪だすか迷うわ日本酒飲みたい 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:57:08 ID:xWPs 9月のうちに食っとかんと10月は遠洋モノになるから痩せ細るらしいで 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:57:18 ID:XQpo イカ?も近海で取れるようになってきたな 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:58:08 ID:xWPs >>36捕鯨が効いてるんかな 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:59:43 ID:XQpo >>40冷水塊が無くなって黒潮大蛇行終わった影響が出てきてるのかもね 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:58:04 ID:JdCu 198で売ってるから買いに行こう?? 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:58:06 ID:ez9n 鯖の旬も秋?せやったら秋刀魚より鯖のがええな刺身も塩焼きも 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:59:10 ID:xWPs >>39ゴマサバは夏から秋マサバは秋から冬や 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:58:53 ID:r4Sv 秋刀魚の刺身大好きなワイには新鮮なのがよく売られているのが嬉しい黒潮の蛇行終わったせいでかなり漁場が近くなり新鮮な状態でお店にならぶ燃料代も安くなるから値段も安くなる去年までは遠くでしかとれなかったから刺身品質のが中々無かった 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:05:34 ID:ez9n >>42ドリップでぴちゃぴちゃの冷凍物しかなかったよな 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 07:59:58 ID:JdCu アニキ「よろしくニキー」 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:00:20 ID:GTFR >>46焼くから? 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:00:24 ID:xWPs イワシもアホみたいに捕れてるらしいね 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:06:14 ID:ez9n >>48イワシ大好きやから死ぬほど嬉しい 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:08:27 ID:Xwd5 >>57イワシって漢字おかしいよね魚集まる強でイワシとすべきだよね 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:00:35 ID:SrMH イオンのサンマは全く肥えてなかったわどこで買えばええんや 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:00:49 ID:JdCu アニキ「赤いのはワイじゃないぞ!」 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:03:07 ID:XQpo 伊勢海老が宮城で沢山取れるようになったとか 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:03:39 ID:IRgQ 値段よりもしっかり脂のってるのが嬉しいわ高い上に細くてパサパサのさんまは悲しかったで 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:04:32 ID:XQpo ワイが子供の頃は銚子沖がサンマの漁場だったけど今はもっと北なんやろな 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:04:53 ID:JdCu 今年のは太ってて美味しそうわね?? 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:05:57 ID:XQpo 昔は中国人サンマ食べなかったけど最近は食べるようになって乱獲しまくってたから日本の食卓から消えてた 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:07:26 ID:KPiR サンマ「1尾200円の大衆魚です」←ホンマか? 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:08:24 ID:JdCu 昔は一尾100円だったね?? 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:09:21 ID:KP1t 刺身うめえよな今年はめっちゃ脂乗ってたわ 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:09:29 ID:JdCu 缶詰安くなって欲しい? 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:09:29 ID:kEmF 一尾300円くらいやん 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:10:00 ID:ez9n イワシや鯖、秋刀魚の刺身ってこの世のバグかってくらい美味いよな 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:10:58 ID:KPiR >>65鯖の刺し身は… 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:11:57 ID:t66z >>69アニサキスの巣窟やね 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:13:10 ID:KPiR >>72>>75ヒスタミン「俺もいるぞ」 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:12:40 ID:jLYG >>69お前は食わなきゃいいじゃんなんで水差してくんの 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:12:47 ID:JdCu >>69アニキ「呼んだ?」 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:10:13 ID:fjCh 秋刀魚パクパク? 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:10:34 ID:Xwd5 >>66ふぁーwwwwww 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:10:40 ID:GTFR 青魚の刺身苦手やからその視点はなかった 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:12:53 ID:TqAS >>68醤油オンリーでも、薬味大量でもたまらんねんで?生姜、かいわれ、玉ねぎスライス、ミョウガ、きうり、大葉…なんでも飛べる 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:13:21 ID:GTFR >>76ふーむ博識ニキ、助かる 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:11:29 ID:rDR9 でかい秋刀魚10年ぶりくらいに見た気がする 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:12:18 ID:r4Sv >>70ほんと久しぶりよな忘れかけてたわ 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:13:30 ID:TqAS >>70ちょうど黒潮大蛇行の時期と被るわね 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:11:55 ID:lBgF 10月ぐらいになったらもっと美味しくなるよな? 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:13:24 ID:FUgd 青魚の刺し身に薬味いるか? 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:14:41 ID:E04a >>79しょうが 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:15:35 ID:TqAS >>79カツオ刺身とかにあれこれ付けるとうまいやろスーパーでも玉ねぎスライス乗った造り売ってたりあるやん 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:14:10 ID:JdCu 秋刀魚食いたくなってきた?? 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:14:36 ID:Fgu1 ワイ「秋刀魚安いんやろなあ」スーパー「220円」ワイ「」 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:14:58 ID:KPiR >>82鮭「大衆魚の面汚しがよ」 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:15:10 ID:JdCu スーパー9時開店なんだよなぁ 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:16:06 ID:E04a >>85イオンは8時からやってるよ 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:16:34 ID:JdCu >>88近くにイオン無い? 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:17:03 ID:E04a >>90都会人自慢かよ 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:17:25 ID:JdCu >>91田舎過ぎるんや? 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:18:43 ID:E04a >>92がんばってください 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:15:47 ID:GTFR 鮭と鯵と缶詰のイワシ以外の魚食ってないわ秋刀魚久しぶりに食べようかな 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:16:16 ID:TqAS 内臓取らなくていいから楽々チンチン 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:17:58 ID:xWPs 首折れサバの刺身はクソ美味い 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:18:01 ID:yLtU 一尾100円のやつ買ったけど脂全然のってないカスカスやったわ 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:18:19 ID:xWPs >>94多分去年の遠洋冷凍ものでは 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:18:37 ID:yLtU >>95多分そうかもしれん 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:19:15 ID:TqAS そこまでの田舎なら海辺に近くて新鮮なサンマ安く売ってそうだがな 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 09:16:10 ID:ez9n >>98全ての田舎が海辺だと思ってる奴ww 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:19:32 ID:TqAS 値段の話ちゃうかったわ 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:21:42 ID:ez9n 鯖の刺身食ったことない人可哀想寿司で食うと超美味いんやで 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:22:18 ID:GTFR >>100ワイに幸運と勇気をくれ 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:21:55 ID:E04a 焼きほっけには勝てないんだよなあ 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:32:58 ID:wZ5t 家で焼くと匂いが残らから魚嫌い 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:34:40 ID:yguE スレタイなんて読むん? 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:34:52 ID:Xwd5 >>104あかしや 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:35:13 ID:yguE >>106さんきゅ 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:35:20 ID:KyDD >>106賢い 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:34:52 ID:JdCu ブリカマと秋刀魚と大根買ってこよ?? 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:35:55 ID:yguE ワイ今までずっとしゅうとうぎょやと思ってたわ 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:36:21 ID:UAXd さすがやな 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:37:01 ID:VpWH イワシなんて去年の1890倍だってさ 112: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:43:31 ID:ez9n >>111イワシ値崩れしてくれへんかなイワシの寿司も大好きなんよ 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:47:39 ID:t66z ほお 114: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 08:47:54 ID:t66z けど来年不作って言うんだよね 115: 名無しさん@おーぷん 25/09/14(日) 09:08:21 ID:PeDv 【悲報】秋刀魚が豊漁 ※ただし0.14476193624033173…