
1: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:04:57.911 ID:6ZRK9Q4J0 これ 結構あると思う 個人や作品や制作スタイルの多様性を無視して その職業に対する表層的なイメージだけを押し付けるハラスメント 名前つけたい 似たようなので 繊細な絵画を描く人や思弁的な作品を作る美術家に 「ゲージュツなら爆発しろ」を強要するハラスメントもある 他の職業にもおそらくいっぱいあるだろう なくしていこう イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:05:20.275 ID:1I3RTDAA0 >>1 胃の削ること辞めたら、食っていけないな 3: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:05:33.071 ID:8L7dnj6Va 関西弁が気持ち悪いって意見が多いからな 4: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:05:50.397 ID:8L7dnj6Va どんな理論や 5: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:05:57.818 ID:gC0xCEN60 政治家なら国民のこと考えろとかな 16: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:12:48.448 ID:6ZRK9Q4J0 >>5 国民のこと考えるのが 政治家の仕事じゃないのか? それも表層的なイメージ? 17: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:14:38.526 ID:z52QP/XIa >>16 政治家でも仕事として政治家やってるのもありかもな 俺は政治家でも自分の命や自分の家族を大事にしてほしい あと政治家だから罵詈雑言に近い言葉もかけていいっていう風潮は好きじゃないな 6: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:06:44.281 ID:vnw7fDTt0 週間連載にそもそも無理がある 7: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:07:15.080 ID:1qzLCWg8d 宮崎駿も手塚治虫も言ってるけど 自分を追い詰めるくらいしなきゃクリエイターってのは良い物はできない 常にハングリー精神もって必死に食らいつくような作品じゃないと駄目 8: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:08:07.495 ID:1I3RTDAA0 >>7 まあでもみずきしげる巨匠はそれで早死にしたわーっていってたな 9: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:09:17.419 ID:iwZqglhia >>8 死後インタビューしたんか、イタコ乙 19: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:15:31.043 ID:KDKBFkt20 >>9 生前のインタビューで言ってたんだよ 寝る間を惜しんでやってると早死にするって 15: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:11:16.324 ID:6ZRK9Q4J0 >>7 自分を追い詰める 自分ととことん話し合う 人にとことんボロクソ言ってもらう その分野をストーカーのごとく追求する もちろん創作においてこれは大事 しかし その表層的なイメージだけ真似して 無意味な徹夜や健康管理を怠ること自体が目的になってる作家もいなくはないし 大衆はそれを強要しがち 追求と効率化を兼ね合わせないといけない 20: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:16:20.601 ID:t9MSSRDna >>7 ジブリが命削って書かれてる感はないけどな むしろ作風的にそういうの嫌うタイプじゃないか? 10: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:09:58.164 ID:z52QP/XIa 漫画家が3d素材とか使って絵を描いてると少なからず悪く思う人いるよな なんか楽して描くっていう事に対してよく思わない人が一定数いる気がする 命削れって圧かけるのはそういう人たちな気がする 自粛警察とかに近いかも 11: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:10:04.679 ID:UyDJ/Tg60 漫画家デスレース面白かったね 12: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:10:06.662 ID:xfDq7rAf0 それを絵本でやったのが西野 13: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:10:12.202 ID:JlZ8eXuw0 教師なら子供のことは全て責任取らなきゃダメとか 14: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:10:43.099 ID:tDPwP6jJ0 富樫は漫画界の働き方改革や 29: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:27:05.668 ID:LHXPN7ki0 >>14 相方もセーラームーン一本で食い繋いでるからな言っとくけど 18: にゅっぱー 2021/04/20(火) 07:14:41.954 ID:k/h4/wzR0 命を削った結果、連載中に死んだりしてるしな 芸術家としてはそれでも良いのかもしれんがエンターテインメントとしては失格だな 引用元:…