
1: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:50:25.714 ID:h5rvIM23d 来月あたりに5人目が生まれる模様 息子が生まれるまで続けるらしい イチオシ記事 50: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:10:39.856 ID:GhBcSoHia >>1義叔父さん、ぼくに任せて 2: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:50:51.768 ID:n2IUhcKk0 ゴミ人間 3: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:50:56.759 ID:VxedVImC0 ってことは5人とも女の子? 4: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:51:17.226 ID:nJUY50350 えらい 5: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:51:41.694 ID:rp5e+pdZ0 5人姉妹とかやかましそうだな 6: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:51:43.649 ID:ya1Gh73t0 旦那がへたくそなんだな 7: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:52:03.524 ID:Zcszdawta 一人お前がもらえばいい 8: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:53:21.695 ID:uiG/wzW50 俺の妹は二人息子産んだ 娘できるまで続けるのかな 9: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:53:52.155 ID:gWR/kYIxp 3人よれば姦しいとは言うけど5人も集まったらどうなるの 10: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:53:54.655 ID:xu64hxwG0 補助金いっぱい出るもんな笑 11: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:54:21.197 ID:eyAWN0zo0 暇な弟が近所にいるからできる技だろうな 12: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:54:50.921 ID:hgoOn44c0 実際女しか生まれないとこの旦那ってナヨナヨしたのが多いよな 13: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:55:11.461 ID:ALi3Sj/UM (´・ω・`)子供手当で家が立つな 19: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:56:39.905 ID:YFI/OaSP0 >>13 まさに子供ないやつの発想 うちは2人だけどそれでもめっちゃ金かかるぞ 25: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:57:52.233 ID:OTHH41pLF >>19 そうなん? 26: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:57:56.665 ID:ALi3Sj/UM >>19 (´・ω・`)ごめん三人いる。子供手当には一才手をつけてないぞ。 33: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:59:43.061 ID:YFI/OaSP0 >>25 小学生まではそれほどでもないけど中学上がったあたりからヤバいわ >>26 末尾Mが見栄張るなよ 39: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:02:02.974 ID:ALi3Sj/UM >>33 (´・ω・`)ごめんな。家計が火の車の君の気持ちを考えて無かったわ。 60: にゅっぱー 2023/05/09(火) 14:11:08.859 ID:Jp2Aysxxa >>33 貧乏人発見w 29: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:58:33.767 ID:7BTFiwFfM >>19 いや割と金あまりそうなイメージ 40: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:02:03.192 ID:YFI/OaSP0 >>29 イメージで語るな お前も体験しろ 38: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:01:32.098 ID:eyAWN0zo0 >>13 1人あたり月1万や1.5万だと もうネグレクトレベルの育児やってそうだな あくまで給料や事業の金でやってるうえで手当は貯金ってなると稼ぎがあるだけで 貧乏人基準の生活費に抑えて全部貯金すれば城建つだろ 14: にゅっぱー 2023/05/09(火) 11:55:23.346 ID:vJQ41AmI0 弟は童貞だと言うのにな 引用元:…