
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:07:11 ID:gImxほんま誇れる食い物ないんやなって引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:07:47 ID:ANfP 他人に厳しく自分に優しい 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:09 ID:QIoc すみません 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:17 ID:qYvK 絶対日本食じゃねえ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:17 ID:ayT0 エビフライは正真正銘日本食な? 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:40 ID:qYvK >>5まじで? 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:10:55 ID:ayT0 >>7 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:11:57 ID:G6wJ >>17別にええんやがソースに食レポもってくるのは笑うわ 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:12:47 ID:ayT0 >>19ほんまや草 適当に検索したからやな 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 22:17:53 ID:qYvK >>17知らんかった! 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:33 ID:v9nm シュニッツェルのパクり 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:19:12 ID:DnPD >>6コトレット定期 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:08:49 ID:G6wJ なおアメリカ食は認めない模様 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:09:01 ID:bA4w 外国人に聞いた好きな日本食ランキングに入っとるからなギョウザとかラーメンも 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:09:44 ID:gImx >>9イギリスも真っ青な輸入もんばっかやな 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:09:34 ID:ATJ8 パクリの方を持て囃す側のセンスと知識にも問題がある 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:09:55 ID:WATt カツカレーは? 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:09:58 ID:9a86 カレーを日本食と言い張る奴はガイジやろなとんかつはルーツを知らないほうが多いんやないか 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:10:26 ID:iZxO え?散々兄さんをパクリだなんだと馬鹿にしてたのに?? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:12:12 ID:Rowp >>14所詮兄弟や同じようなもんやぞどっちも 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:15:27 ID:gImx >>14むしろ兄さんのほうが自国の料理を愛してるふしすらある 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:10:36 ID:ATJ8 ラーメンは許されたのか? 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:10:43 ID:G6wJ カツレツってロシアやっけ? 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:11:24 ID:ATJ8 >>16コートレットフランスやドイツ 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:12:00 ID:5FDL ラーメンの起源は韓国その証拠に韓国にある太古の遺跡内部の壁画に中国人奴隷にラーメンを作らせている韓国人の姿が描かれている 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:18:49 ID:DnPD 見えない敵にブチギレるイッチのサタデーナイトフィーバー 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:19:25 ID:ANfP 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:19:38 ID:ANfP 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:19:50 ID:ANfP 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:20:10 ID:ANfP 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:20:22 ID:ANfP 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:20:33 ID:ANfP 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:25:21 ID:iZxO ワークニって昔からパクリまくりなんやね 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:30:44 ID:DnPD >>33全ての国は互いに文化パクりあってるけどな 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:31:23 ID:gImx >>38いうて西洋の影響は絶対やけどな世界的に 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:32:25 ID:DnPD >>39そりゃそうやろ自分たちが暮らしやすいようにモノとか技術立ち寄った先に持ち込んでんだから 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:25:25 ID:aPCC 何を恥ずかしがることがあるんや?ハンバーガーだってアメリカ食面してるけどもとはドイツのハンバーグをパンで挟んだだけやんどこの料理も起源たどれば別の国なんてもんはいくらでもあるやろ別に根本の起源がそこになくても何十年も育み自己進化させてきたもんは別にその国の料理として数えてええわ 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:27:27 ID:gImx >>34いきなりポンと知ったものを自国の料理にするのはさすがに韓国人 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:27:21 ID:YOQm っぱ日本人はそば・うどんよあと雑炊な、二日酔いの時とか胃に優しくていいんだ 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:30:24 ID:gImx とんかつ豚肉 ← 西洋パン粉 ← 西洋キャベツ ← 西洋ソース ← 西洋 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:32:18 ID:wdEG カレーもトンカツも日本で食うのが1番美味いし日本食でええやろ 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:40:35 ID:U8tx ソイソーーーース!!!!!! 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/13(土) 21:41:59 ID:Ewfy 世界中でパクリ・パクられの時代やで…