1:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:41:07.661    「CS進出争いどころではない」楽天・三木肇監督(48)に囁かれる“1年限り退任の噂”と後任本命“元メジャーリーガーの実名”とは  >米メッツ時代の同僚で、松井氏とは家族ぐるみの付き合いを続けてきた楽天の石井一久GMが口説いているといいます。松井氏は現役時代、メジャーから日本に復帰する際に、古巣の西武ではなく楽天を選んだ縁もある。松井氏自身も西武では思うように手腕が振るえなかったはずで、オファーを受ける動機はある」(同前)  低迷する球団と傷を負ったプリンス。ワケあり同士のタッグは実現するか。 全文はソース      35:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:41:08.154   アサ芸と実話じゃないんやな    スポンサーリンク                           20:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:48:52.470   大学院行くんじゃなかった?     3:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:41:59.109   本人もすぐ現場には戻りたくないんちゃう    17:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:47:43.238   流石に稼頭央も引き受けんやろ    16:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:45:56.366   すごかったんだぞ稼頭央は    15:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:45:20.982   ほんま毎年監督変えてんな    5:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:42:40.397   >「しかし、当時の西武は圧倒的戦力不足。球団の補強も十分だったとは言えないため、球界内では松井氏に同情的な声が多いのです。    21:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:49:33.915   完全な焼け野原になってからの交替だったのは可哀想やわ    27:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:52:59.531   楽天は言うほど戦力充実してて補強もしてくれて手腕振えるか?    184:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:09:05.963   浅村以来ロクに補強してないイメージ    212:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:17:45.086   中継ぎ酷使しまくってるから誰が監督やるにしろ貧乏くじやろ    35:  名無しさん   2025/09/13(土) 12:59:35.276   YouTubeとかで楽しそうにしてる稼頭央の方が見たくないか?     292:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:38:21.324   稼頭央やらんやろ 最近テレビとか出てメッチャ楽しそうやん    293:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:43:45.385   >>292 年一でもイチローやJKと野球やった方が生きがい感じてそう ▶ イチロー89の言葉 (知的生きかた文庫)  226:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:20:12.051   松井稼頭央って現場離れて笑顔が戻ってきたしもう指導者やらんように思う    113:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:56:48.782   変えるのはともかく松井稼頭央呼ぼうと思うのはちょっと    225:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:20:02.572   優しすぎて監督に向いてなかった ってのが西武ファンの間では定説だぞ    5:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:39:50.075   監督変えたら勝てると思ってるのか?    13:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:11:17.585   >>5 ヴィッセル神戸もコロコロ監督変えて上手くいったからな    16:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:12:40.211   >>13 コロコロ変えたけど結局元鞘の吉田に収まったのがねw    15:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:12:46.643   >>13 サッカーは監督がチームに与える影響でかいからな 野球で監督がやれること少ないし          38:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:41:46.382   三木はまた二軍監督にもどるんかな    39:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:42:38.616   >>38 破壊されると手札に戻るタイプのカード    439:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:13:05.400   田尾安志 2005 野村克也 2006~2009 ブラウン 2010 星野仙一 2011~2014 大久保博元 2015 梨田昌孝 2016~2018 平石洋介 2019 三木肇 2020 石井一久 2021~2023 今江敏晃 2024 三木肇 2025    99:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:54:37.443   これもう監督経験者の人数巨人より多くなるやろ    100:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:07:47.076   >>99 監督経験者 巨人(1934~) 15名 楽天(2005~) 10名    64:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:48:19.559   今江もせやけど監督の扱い酷すぎやろ楽天    50:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:45:25.638   監督してくれる人デーブだけになるで    91:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:53:09.303   ヴィッセルの方はシーズンで監督3回変わったことあるらしくて草生える    42:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:42:30.408   楽天はAIが監督したらええやん 革命的でええと思うで    62:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:47:43.357   田中マーは監督として戻ってくるのか 巨人のコーチになってしまうのか    93:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:53:32.700   松井稼頭央は西武であんなやったし そんな白羽の矢が立つような人ちゃうやろ    65:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:48:40.080   そういえば西口って評論家に全然叩かれてないな    69:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:56:33.184   >>65 91敗のチームとかまず普通のことを普通にして負けるとこまで戻すとこからスタートやから    115:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:57:26.057   鉄平とかジャーマンとか渡辺みたいな初期のレギュラー陣に監督はやらせんの?    118:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:01:45.073   >>115 この中で可能性あるのは直人くらいや 鉄平は趣味のギターが忙しいからやらなさそう    116:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:02:58.180   >>115 鉄平は楽天のリトルシニアの監督を今年の夏で突然辞めてるな 楽天の中継解説はやってるけど    120:  名無しさん   2025/09/13(土) 07:58:47.283   >>115 ジャーマンは絶対にない 石井より年上で文句ばっか言うに決まってるから    246:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:23:14.810   渡辺直人の監督の話し全然上がらんな    290:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:32:42.843   創設時から楽天見てた身からするとやっぱ岩隈or磯部の監督が見たいなぁ    492:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:23:44.455   やらせるなら3年くらい腰を据えてやらせないと 戦力的にたった1年で結果出せとか無茶やで    284:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:31:29.668   余程酷い成績とか本人に問題なければ監督は2年はやらせろよと思うわ なんで21年目で10人以上監督やってんねん    170:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:06:12.939   野球において監督の力なんて全然ねえだろ フロントの力が99%だわ      285:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:31:48.588   大型補強繰り返してたのに勝てなかった時期ならともなく今は勝てなくて当然の戦力だろ    162:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:04:23.194   それにしてもこんなポンポン首切ってたら監督の成り手に困らんのかな 三木谷ってそんなパイプ太いんか    363:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:59:03.984   実際平石、今江、三木の監督としての能力ってどうなんや? 平石はコーチ長いから育成はうまそうやが    364:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:04:57.245   >>363 みんな1年で辞めてるから正直わからんのが一番の問題やな 新庄も結果出すまで3年かかってるんやし    390:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:04:10.019   わりかし長く続けられそうな若い今江があんなバッサリいかれてるしなあ    530:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:30:50.312   監督は一年でズバズバ切られるのに石井だけノーダメなのおかしくね    311:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:47:36.770   正直三木はようやっとると思うけどな 若手どんどん出てきてるやん    459:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:17:12.938   どうせ一年で変えるなら本田圭佑にやらせるくらいのインパクトが欲しい    460:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:17:52.651   >>459 イニエスタでええやろ    481:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:21:45.788   メジャーから外国人監督呼んでくるとかある?    482:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:25:29.460   >>481 AJに監督経験積ませよう🤗    485:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:22:51.840   >>481 ユーキリスが監督やりたいらしいな    190:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:10:19.289   カズオもリベンジしたいのかな?    230:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:20:54.031   稼頭央は監督向いてないと思うけどな    231:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:22:40.574   >>230 優しすぎるからなあ ▶ 週刊文春 2025年9月18日号[雑誌]  370:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:01:28.945   松井稼頭央なら楽天ファンもギリ我慢しそうだな 楽天ファンの中じゃまだ功労者のイメージ強いし    371:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:03:14.750   >>370 西武でやらかしてなければ大歓迎なんやけどな    264:  名無しさん   2025/09/13(土) 08:26:34.228   二軍時代から最下位爆走してたからな西武時代の稼頭央は    575:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:41:53.035   松井稼頭央がまともな戦力だとどうなるかは見たい 楽天がまともな戦力と言えるか分からんが    576:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:49:16.211   >>575 まあ誰がやっても約5割の4位なんだから割と監督の力量測りやすいのでは    539:  名無しさん   2025/09/13(土) 09:33:42.895   稼頭央も西武で監督した時よりイチロー達と野球やっている方がイキイキしていたように見えたからやらねぇだろうなぁ  …