
903 :名無しさん@おーぷん2017/03/31(金) 17:09:02ID:NGe一年前の今日、兄嫁から私息子に入学祝いを渡したいから明日会えないかと連絡を貰った。「一年生だもんね!プレゼントしなきゃね!」と電話越しに言われた息子のテンションは最高潮。お義母さん(私母)にも用事があるから私ちゃんも実家に来てくれたら助かる(実家は兄家族と私家族の家の中間地点)とのことだったんで私達も実家に出向くことにした。で、当日。兄家族と合流してしばらく談笑したあとで兄嫁が入学祝いを渡してきた。お礼を言ってのし袋を鞄にしまおうとすると兄嫁が今開けてみてと言う。何かなと思って開けてみると袋に入ってたのは小さなメモ。そこには本日はエイプリルフールなり☆35歳がやることかと呆れたわ。さすがにこれはありえないと両親、兄が嗜める。悪いけど私も態度に出した。カタカナとひらがなを読めた息子、状況を理解して悲しそうな顔をしてた。慌てた兄嫁、じ、冗談だってば!ちゃんと持ってきてるから!と言って鞄から何か出した。縫い目ガッタガタの手作りの巾着袋。よく人にあげようと思ったなってレベル。給食袋は学校から指定されたサイズがあるのと、その前のふざけた態度もあって受け取らなかった。そして兄嫁は大発狂。発狂の合間合間に聞こえた内容が、兄夫婦に出産祝いを渡さなかったのを根に持ってた的なこと。確かに出産祝いは渡さなかったよ?でもそれは兄夫婦に出産祝いを貰ってなかったから。出産祝いとお年玉に関してはお互いナシにしようと提案してきたのはそっちだしお互いに納得してたよね?と言ったら思い出したのか「あ…」と言ったきり俯く兄嫁。だから電話でお祝いしたいって打診された時に最初は断ったじゃんか。でも小学校入学は一生に一度の大きな節目だからお祝いしてあげたいって言われて信用した私もスレタイ。元々あまり付き合いのなかった兄夫婦と更に距離が開いた。そんな出来事から一年、兄夫婦は現在離婚調停中です。906 :名無しさん@おーぷん2017/03/31(金) 17:31:05ID:ve5>>903うわー胸糞!おつむの残念な人なんだろうね<兄嫁兄夫婦のお子さんが何歳か分からないけど、そんな母親に育てられるって気の毒だわー909 :名無しさん@おーぷん2017/03/31(金) 19:54:56ID:0S5>>903お兄さん逃げてーな兄嫁だわ ひどすぎ引用元:…