
1: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:28:06.51 ID:OhDXgEF30.net ええんか イチオシ記事 34: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:53:07.67 ID:kOU/c1M40.net 会社的には税務上月給低くして賞与分厚く出したほうが得なのに >>1は月に額面30出すのが謎 42: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:59:47.96 ID:M/hFr59I0.net >>1 しかも賞与を当てにして住宅ローンを組むと、景気が悪くなり賞与カットになった時はローン地獄 2: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:28:37.65 ID:TOQnwuvl0.net なお手取り 3: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:28:46.02 ID:/ANXAyV10.net 月給の割りに賞与が少ないわね 15: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:35:09.15 ID:9vupr8g2H.net >>3 昔ビルメンやったが独立系やと大体これくらいや 賞与の季節も皆誰もウキウキしてない 19: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:36:18.38 ID:/ANXAyV10.net >>15 そうなんか まぁ貰えるだけでもありがたいんやけどな 4: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:28:58.28 ID:Rin8botcr.net ここで賞与6ヶ月分をひとつまみ…w 5: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:29:03.44 ID:M9/i8XyT0.net 数年前のワイや 6: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:30:00.76 ID:afjnSmo00.net なんGって年収500万民ワラワラいるけどほんまなんか 11: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:31:34.28 ID:/ANXAyV10.net >>6 高齢なんやろ じゃなきゃ30代でそれは無理や 7: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:30:13.19 ID:1YcVWyBa0.net 賞与多すぎて草 8: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:30:26.80 ID:YptcTceM0.net 今年も700万くらいやわ なお残業 9: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:30:51.15 ID:dO184HsFd.net ワイやん 残業ないとしんどいわ 10: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:31:25.07 ID:hEziyim8d.net 大企業なら20後半くらいで到達するんかね 12: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:32:00.93 ID:f8XRWt0R0.net ワイなんて月収手取り15でボーナスも1月分ないぞ 13: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:34:13.30 ID:7uyX0BF1r.net 月年齢万円賞与5~6ヶ月+残業ぐらいやろ まともに生きてりゃ余裕やで 14: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:34:57.30 ID:vf+AP/sd0.net 賞与は流石にもうちょい貰えるやろ 16: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:35:20.52 ID:hWhO5RZA0.net 賞与2ヶ月分×2はいくやろ 17: にゅっぱー 2023/11/28(火) 09:36:07.36 ID:LDOfERo+0.net ワイはボーナスなんて無いわ 引用元:…