1:05/29(水) 03:47:45.62: pFxBWvrU0実家が熊本の田舎もんやからそこら辺わからん ちな片道1時間半 2:05/29(水) 03:48:06.69: pFxBWvrU0交通費は出してくれる3:05/29(水) 03:48:09.87:0t9oKuN10普通やろ6:05/29(水) 03:48:31.09: pFxBWvrU0>>3 マ?23:05/29(水) 03:51:58.17:5kS4ZQgt0>>6 って聞いてんなら異常だと知れ4:05/29(水) 03:48:18.63:Ul7i1qgG0あえて横浜選ばんわ9:05/29(水) 03:48:53.98: pFxBWvrU0>>4 神奈川で働きたかったんやけど そうもいかなくてね5:05/29(水) 03:48:20.84: pFxBWvrU0新宿7:05/29(水) 03:48:37.86:oy/ialxX0近くに転職しろよ8:05/29(水) 03:48:49.66:g9mK/Lkk0なんで横浜選んだんだよ あと1時間半もかからねーよ横浜から新宿まで11:05/29(水) 03:49:24.72: pFxBWvrU0>>8 いや新宿駅近くちゃうよ16:05/29(水) 03:50:58.51:g9mK/Lkk0>>11 引っ越せばええやん 一時的に新宿なのか? 西武新宿沿線は安いからええぞ10:05/29(水) 03:49:06.55:JXpRBvQR0横須賀線で一本やんけ12:05/29(水) 03:49:45.86:judI8yCL0何線で行ってるんだ13:05/29(水) 03:50:05.36:XSxj8j/x0一般的なベッドタウン15:05/29(水) 03:50:58.18: pFxBWvrU0>>13 東横14:05/29(水) 03:50:48.02:KmIRgi1E0朝夜ラッシュとも最悪やろなぁ17:05/29(水) 03:50:59.53:jKLT8wpF0普通だが引っ越した方が楽18:05/29(水) 03:51:06.23:prIXW1hN0横浜って言っても青葉区側なのか臨海側なのか19:05/29(水) 03:51:16.51:xee7BiYm0横浜のどこだよ22:05/29(水) 03:51:56.12: pFxBWvrU0>>18 >>19 ワイのすんでるところは横浜駅にそこまで遠くないねん27:05/29(水) 03:53:16.06:NldRYi6qM>>22 じゃあ湘南新宿ラインですぐやん20:05/29(水) 03:51:19.28:5d7FfTSD0横須賀線混みスギィ!by東戸塚民28:05/29(水) 03:53:38.70:bH0sO/X30>>20 中学生の落書きみたいでかわヨ21:05/29(水) 03:51:27.23:Q39zp7010安いワンルーム見つけて引っ越したほうがええ24:05/29(水) 03:52:15.20:zqGz4dPO0持ち家とかじゃなきゃメンタルやられる前に引っ越したらええ26:05/29(水) 03:53:05.01: pFxBWvrU0>>24 ストレスはやばそうやわな25:05/29(水) 03:52:38.50:NldRYi6qMまぁ普通 賃貸一人暮らしなら引っ越してもええんちゃう?29:05/29(水) 03:53:52.29: pFxBWvrU0引っ越し先は練馬とかがいいんかな じゃなきゃ家賃持たんし30:05/29(水) 03:54:03.77:4EoOYnBWp仙川来いよ31:05/29(水) 03:54:29.95:S5s0/6du0神奈川県民は通勤時間めっちゃ長い32:05/29(水) 03:54:38.24:VKz/BPf80横浜から新宿に通うのは普通だけど 新宿から職場まで時間かかりすぎやろ33:05/29(水) 03:54:39.21:bGq9DqKhp新宿まで1時間半ってなんの電車乗っとるんや 湘南新宿ラインなら横浜-新宿間30分やんけ50:05/29(水) 03:58:58.45:efz8vd3Np>>33 山手線で一周してそう34:05/29(水) 03:54:41.42:LGFgDR6P0大和から恵比寿まで4年通ったわ35:05/29(水) 03:55:28.80:jKLT8wpF0新宿のどこだか知らんが、京王線とか西武新宿線とか中央線でも阿佐ヶ谷あたりとか安いで36:05/29(水) 03:55:31.56:paF6ZrXFd仕事終わりの小田原の市役所?の人が新宿まで乗ってたで 声でかいから全部聞こえた37:05/29(水) 03:55:49.91:/8/ganoy0片道1時間越えはキッツイで 実働8休憩1通勤3だとこれだけで12時間になってまう 日本人の平均通勤時間が片道45分とかやっけ?38:05/29(水) 03:55:53.50:xee7BiYm0それでそんなにかかるって最寄り新宿ちゃうやろ40:05/29(水) 03:56:24.12: pFxBWvrU0>>38 新宿区内のところなんで39:05/29(水) 03:55:53.56: pFxBWvrU0新宿に通うのは普通なんか41:05/29(水) 03:56:47.58:Ph7O0Wrfa通勤に時間かけるのはアホがやること てか何でわざわざ神奈川県民なんかになったんやw42:05/29(水) 03:57:24.18: pFxBWvrU0>>41 神奈川で仕事してたから48:05/29(水) 03:58:25.38:g9mK/Lkk0>>41 通勤1時間以上かけてるやつはいろいろ損してると思う 家賃多少出してでも40分以内が理想だわ片道で45:05/29(水) 03:58:03.57:bAS4ytFV0昔は本や新聞読むしかなかったが 今はスマホでいくらでも時間潰せるからええやろ ラッシュの時はスマホ持つのすら辛いが47:05/29(水) 03:58:21.18:joSr7MQL0客先常駐のIT企業の勤務先都内ばっかで腹たちますよ49:05/29(水) 03:58:29.69: pFxBWvrU01時間も無駄にするのは確かにきついな51:05/29(水) 03:59:16.64:pEOe3enhd横浜新宿ならけっこういたな 茨城群馬とかもいたな52:05/29(水) 03:59:54.96:NldRYi6qM>>51 群馬は草53:05/29(水) 03:59:55.68:5ZCY8ao3a横浜、新宿間なら30分ちょっとやろ 新宿から職場まで遠すぎや ってか他にルートありそう54:05/29(水) 04:00:05.12:qiT/6ESIMワイ西馬込ー新橋民 座れて20分でスマン55:05/29(水) 04:00:24.22: pFxBWvrU0自転車とかバスとかも含めたら1時間半はかかるで普通62:05/29(水) 04:01:45.53:5ZCY8ao3a>>55 自宅から最寄り駅まで自転車が必要な距離なら引っ越したほうがええやろ ってかそれ込みなら最初からそう書けや63:05/29(水) 04:01:49.61:/8/ganoy0>>55 さすがにヤバすぎる 家を出た場所から会社に入るまでで45分以内に収めないと辛いで67:05/29(水) 04:03:37.58:Ph7O0Wrfa>>55 それ本気で言ってるなら住む場所選ぶセンス無いわ 人生が下手とも言える56:05/29(水) 04:00:27.60:q0+hOxL4pワアなんて多摩の方に住んでんのに先方の都合で幕張まで通うことになったことあったわ 1時間半くらいなら余裕やで57:05/29(水) 04:01:10.43:S5s0/6du0神奈川の平均通勤時間48分でこれが全国一位とか嘘やろ65:05/29(水) 04:03:16.78:/8/ganoy0>>57 通勤に時間掛けるアホなんてそんなおらんぞ 神奈川県民は日本一人生無駄にしてるアホやしな58:05/29(水) 04:01:18.90:AQvd6FgN0通勤ってほんと無駄だよな59:05/29(水) 04:01:21.32:bAS4ytFV0大学の頃から横浜~東京を往復しとるから慣れたわ64:05/29(水) 04:02:24.81:pb8WZUWg0徒歩含め1時間半くらいなら意外と慣れれば平気66:05/29(水) 04:03:29.94:C87XbA7i0渋谷にしといた方が良かったかな68:05/29(水) 04:03:47.81:OjGIx09A03年以内に転勤とかないんなら引っ越した方が有意義やで69:05/29(水) 04:04:34.51:0NxQPpoW0関内71:05/29(水) 04:05:07.99:o7bnWO060座れるかどうかが肝心72:05/29(水) 04:05:09.44:pb8WZUWg0というか新宿通うのにわざわざ横浜に住む理由がないのでは ベイスファンとかなら別やけど74:05/29(水) 04:06:44.14:pEOe3enhd>>72 副都心線で一本なら楽で家賃安く済むんちゃうかな75:05/29(水) 04:07:53.50:hb0tThGwM>>72 横浜住みの新宿通勤は全然アリというか結構なボリューム層だろ イッチがカスなのは新宿の端っこなのにアクセス悪い横浜から通っちゃうところ78:05/29(水) 04:08:52.41:g9mK/Lkk0>>75 無理してマイホーム買ったやつが戸塚から新宿通勤やってたけど 朝ついたときにはもう死んだような目してたぞ毎日84:05/29(水) 04:11:32.11:pEOe3enhd>>78 場所や通勤の仕方悪いな 中途半端やな 南のほうでもグリーン席や成エクみたいな特急で通勤ならええやろ86:05/29(水) 04:11:55.98:5ZCY8ao3a>>72 横浜、新宿通勤なら普通っちゃ普通 ただ、新宿区の外れに職場がある、自転車とかバスまで利用せなあかんとかは訳分からんわな73:05/29(水) 04:05:22.55:g9mK/Lkk0一時転勤で所沢行ったときは座って通勤できたから楽だったわ 時間ちょっとかかっても座って移動できれば全然ええわ79:05/29(水) 04:10:12.89:r29Cieu2r今川崎が人気出てきてる理由は新宿までの距離が近いから?83:05/29(水) 04:11:19.81:/8/ganoy0>>79 利便性高いからな川崎 川崎より横浜側に住むと東京遠すぎてまともな人生送れなくなる88:05/29(水) 04:12:38.81:r29Cieu2r>>83 まあでも川崎の怖さは横浜の比じゃない95:05/29(水) 04:15:30.16:5ZCY8ao3a>>79 川崎はなんだかんだ東京に近いからな つーか、全ては東京基準やから、横浜と川崎で同条件の部屋なら川崎の方が家賃高い 都内に通勤するのに横浜住むっていうなら、 その分、都内よりいい部屋に住まないとマジで意味ないわ80:05/29(水) 04:10:19.73:VyI/YLQ60ワオ内定マン、御茶ノ水に本社がありどこから通うか悩み中87:05/29(水) 04:12:07.58:/8/ganoy0>>80 ワイ明治卒 御茶ノ水勤務 学生時代から住んでたアパートに今だに住んでる91:05/29(水) 04:13:25.08:NldRYi6qM>>87 ええな 飯屋もいっぱいあるやん85:05/29(水) 04:11:34.63:bAS4ytFV0通信技術は日進月歩なのに 電車の移動速度は数十年前からまったく進歩しないという そろそろ瞬間移動くらいさせてくれや90:05/29(水) 04:13:02.31:S5s0/6du0>>85 通新技術発展してるんやからそこじゃなくて在宅勤務に切り替えるべきやろ93:05/29(水) 04:15:11.56:g9mK/Lkk0>>90 ちゃんと仕事したかの管理と実働時間の管理どないするねん96:05/29(水) 04:19:14.09:r29Cieu2r今は郊外ブームやわな 大宮ですら人気ある97:05/29(水) 04:19:56.48:cQuKAqB/0通勤1時間半ならまあよくあるvia:…