
1:名無しさん:2024/11/18(月) 19:56:34.45 ID:W18XLObP0.net これ実際凄かったのか? 2:名無しさん:2024/11/18(月) 19:57:08.61 ID:woSW/2kZ0.net 親におねだりしやすい🥺 22:名無しさん:2024/11/18(月) 20:05:49.68 ID:lSQsKYU90.net >>2 これな DVD再生機としてもいけるから!でねだりやすいのは強すぎたわ当時 32:名無しさん:2024/11/18(月) 20:14:27.93 ID:+7JtNLMS0.net >>2 それを理由に買ってもらっておいてほぼワイが独占してもうたわ 結局親は別のプレイヤーを買った 3:名無しさん:2024/11/18(月) 19:58:48.82 ID:iJAptFpi0.net 携帯でカメラが使えるくらいの革命やった 4:名無しさん:2024/11/18(月) 19:59:37.90 ID:eSh6ZI170.net 当時はすげー!と思ったよ 5:名無しさん:2024/11/18(月) 20:00:10.21 ID:+Gt6Ombb0.net リモコンも買ったわ 6:名無しさん:2024/11/18(月) 20:00:28.07 ID:xE3r3RJl0.net ゲーム機でAV見れるやん! 9:名無しさん:2024/11/18(月) 20:01:29.51 ID:vQvGBD040.net >>6 これやこれ 7:名無しさん:2024/11/18(月) 20:00:42.10 ID:1jrZxSg/d.net 知らんのか? 凄いビッグウェーブやったんやで DVDの売り上げもレンタル屋のテープからDVDへの切り替えも進んで行ったんや 8:名無しさん:2024/11/18(月) 20:01:26.65 ID:QBdHwPRa0.net ボケボケのビデオテープと違って鮮明なエロが楽しめたからな 11:名無しさん:2024/11/18(月) 20:02:03.58 ID:B7RRxOGU0.net ベータで負けたソニーがDVDで勝った 13:名無しさん:2024/11/18(月) 20:03:05.21 ID:ROlg3/R40.net DVDプレイヤーが割と高かったような 14:名無しさん:2024/11/18(月) 20:03:07.99 ID:FM2wJg6b0.net PS2初期ロットでは見れなかったらしい 専用ソフトが必要だったとか 21:名無しさん:2024/11/18(月) 20:05:41.54 ID:qLjMTLq60.net >>14 初期ロットは不具合でリージョンコード無視して何でも見れたって聞くぞ 17:名無しさん:2024/11/18(月) 20:04:42.05 ID:Zmdbq7230.net マトリックス観たかったし、しゃーない 18:名無しさん:2024/11/18(月) 20:04:46.81 ID:3sZF9ImW0.net そりゃVHS→DVDの過渡期でまだDVDプレイヤー持ってる人も少なかったからな PSで見れるならプレイヤー要らんやんお得やん!ってなってたのは想像に難くないな 16:名無しさん:2024/11/18(月) 20:04:23.78 ID:yqgsstHg0.net 当時DVDプレーヤー高かったから記憶あるから革命だった 19:名無しさん:2024/11/18(月) 20:04:51.56 ID:auucU1zT0.net そら凄いよ 日本の家電メーカーが消費者舐めた殿様商売しとったからDVDプレーヤーの方が高かったりしてたんやから 20:名無しさん:2024/11/18(月) 20:05:02.51 ID:zoDKHGAH0.net psはCD聴けるんだぞ! 23:名無しさん:2024/11/18(月) 20:07:29.24 ID:qLjMTLq60.net >>20 ビデオCD見れたサターン… 外付け拡張キット必要だったけど 24:名無しさん:2024/11/18(月) 20:08:44.30 ID:yo+bQoNl0.net DVDプレーヤーとしてめっちゃ安かったんや 25:名無しさん:2024/11/18(月) 20:10:26.65 ID:wMHDuLMv0.net PS3で再生すると画質がアップするのは知ってる 27:名無しさん:2024/11/18(月) 20:12:06.45 ID:K9GUqpaJ0.net 4万円で最新ゲームができてデーブイデーも見られる まるで夢グループや 29:名無しさん:2024/11/18(月) 20:12:38.65 ID:pqUBQFA60.net こう考えるとPS2ってガチで神ハードやったよな すぐぶっ壊れる事が気にならんくらい覇権ハードやった 31:名無しさん:2024/11/18(月) 20:14:18.82 ID:zoDKHGAH0.net >>29 ネトゲできる据え置きもps2が初か? 35:名無しさん:2024/11/18(月) 20:15:30.55 ID:+7JtNLMS0.net >>31 確かドリキャスのが若干早かった気する いうて僅差かつ同世代やけど 30:名無しさん:2024/11/18(月) 20:13:15.24 ID:Ib5PMyTc0.net DVD見れるPS1として延命できたおかげでなんとかなったみたいなところはあるな 逆にDCはサターン切り捨てたから初動失敗してそのまま死んだけど 45:名無しさん:2024/11/18(月) 20:23:21.85 ID:cIBvZvLa0.net >>30 いうほどセガ信者以外でサターンのソフトやりたがるやつおらんやろ 34:名無しさん:2024/11/18(月) 20:15:15.88 ID:ppSiAvkZ0.net PSXは欲しかった 36:名無しさん:2024/11/18(月) 20:16:50.76 ID:1jrZxSg/d.net 発売翌日にたまたま町田ヨドのオモチャ階に居たら 急遽入荷しました~ってアナウンスと共に代車で運ばれて来て即買いした思い出☺ 37:名無しさん:2024/11/18(月) 20:18:17.90 ID:cx+4JJw40.net 中学の時家で堤さやかのAV見てました 38:名無しさん:2024/11/18(月) 20:19:04.42 ID:zDe0u31u0.net プレステのゲームもできるのにDVDプレーヤーとしても一番安いクラスだったからな どっちの客も取り込んだ 39:名無しさん:2024/11/18(月) 20:19:23.75 ID:ACtW8g8n0.net 一人暮らし大学生の強い味方やったで 41:名無しさん:2024/11/18(月) 20:21:05.26 ID:Qnsq+bKJ0.net しかもPS1のソフトほぼ完全互換やからな これさえあれば初期本体いらず 43:名無しさん:2024/11/18(月) 20:22:39.45 ID:+7JtNLMS0.net >>41 メモリーカードも大容量になってPS1時みたく何枚も買うことなくなったな 47:名無しさん:2024/11/18(月) 20:24:26.66 ID:RjBj3fKe0.net >>41 前のハードのゲームもできるってかなりのアドバンテージだよせ 48:名無しさん:2024/11/18(月) 20:25:27.27 ID:b7gq5tKi0.net ゲオとかツタヤみたいなレンタルショップはゲームハードでレンタル客も捕まえられたんや そりゃ神としか言いようがないわ 51:名無しさん:2024/11/18(月) 20:28:28.90 ID:Olwwu5yJ0.net DVD再生機用に買ってたやつはそこそこおったで 確かタイタニックとか観た記憶あるわ 52:名無しさん:2024/11/18(月) 20:28:41.82 ID:m04Wovx70.net PS3「BDが再生できます!」 61:名無しさん:2024/11/18(月) 20:33:05.20 ID:QNx9QL150.net >>52 なんでBDは全然普及しないのか グラビアとか2024年になってもDVDのクソ画質なのおかしいだろ 64:名無しさん:2024/11/18(月) 20:36:18.65 ID:lz3jLPFD0.net >>61 世間のほとんどは4KテレビでボケボケのSD画質のDVD見てもなんとも思ってないからね 仕方ないね 54:名無しさん:2024/11/18(月) 20:29:25.76 ID:mwIgcZZY0.net これはホンマ革命やったな トータルで見たらPS2が最強ハードちゃうか 56:名無しさん:2024/11/18(月) 20:31:40.03 ID:Olwwu5yJ0.net ドリキャスはドリキャスで家庭用ゲーム機でネットができるっての革命的やったけどな ワイのネットデビューはドリキャスやったし 59:名無しさん:2024/11/18(月) 20:32:45.92 ID:v0FIGFYjH.net >>56 PSOは早すぎたんだ あれはオーパーツだった 62:名無しさん:2024/11/18(月) 20:34:58.85 ID:Olwwu5yJ0.net >>59 PSOでネトゲデビューした人もそこそこおったやろうな そっからFF11って感じやった 28:名無しさん:2024/11/18(月) 20:12:19.34 ID:zWB605Jwd.net 技術の進歩が分かりやすい時代やった 46:名無しさん:2024/11/18(月) 20:23:55.04 ID:yqgsstHg0.net いい時代だったな 26:名無しさん:2024/11/18(月) 20:12:06.07 ID:oKwB+Po+0.net ゲーム出来ます PSのソフトも対応してます DVD観れます 音楽CDも再生出来ます 最強やろ § 関連記事 ☞ 【任天堂】バーチャルボーイ30周年。誰もが「早すぎた」と語る先進的な伝説のマシン ソニー「PS2ではDVDが再生できます!」日本人「うおおおおお!!」引用元:…