
337 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 11:50:28O結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが、出された卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた。後で聞いたら、義兄嫁さんは卵アレルギーだと言っているのに、卵料理を出され、毎週のように卵が段ボール詰めで義実家から送られてくるらしい。この時点で、義兄嫁さんは食べ物系嫁イビリされてるのだと気づいた。挨拶の時居たのは、ウト、トメ、大トメ(ウト母)、コトメ1、コトメ2、コウト(義兄)、義兄嫁さん。皆さんにこやかで、嫁イビリしてるのが誰か、判断つかなかったので、トメ→雑穀米が苦手で、白飯が凄く好きコトメ1→珈琲嫌いで、ココア好きコトメ2→洋菓子苦手で、和菓子好き大トメ→牛肉が苦手で、ぶた肉が好きウト→日本酒が苦手、ワイン好きと、めちゃめちゃ好きでもめちゃめちゃ嫌いでもないものを、苦手、好き、と言っておいてみた。あれから2年、我が家には、毎月のように、雑穀米と洋菓子詰め合わせが、時々、ココアや豚肉、誕生日とクリスマス前には上等のワインが届くようになった。この三連休を使って、遠距離にある義実家詣をしたところ、雑穀米ご飯と何故だかホールのショートケーキが出ました。トメコトメ2はニヤニヤしながら、雑穀米ご飯を必用に勧めてきたり、ケーキを大きめにカットして私に寄越したりしてきたので、とびきり美味しそうに食べてきた。「無理しなくていいのよ?」とか言ってきたけど、「すっごく美味しいです!」ってにっこり笑ったら戸惑った顔してた。339 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 11:56:200饅頭が怖い!340 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 12:00:200>>337すげーーーGJGJ義実家も別の意味ですごいけど、あなたも策士。341 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 12:02:500>>337義兄嫁さん、全力で逃げてー!な義家族ですな。344 :3372011/07/19(火) 12:25:26Oあ…。必用→執拗、の間違いです(汗)ご指摘ありがとうございます。義兄夫婦は、一年くらい前に義兄嫁さんがキレて、義実家とは半絶縁状態だと聞きました。私の旦那は、義実家から送られてくるものを私が嬉しそうに調理したりするので、特に疑問を抱いてはいなさそうです。たまに孫孫コールが来ますが、適度に留守のふりしてスルーしてるので、私にはこれといった実害はありませんし。遠距離なので、アポなし凸もないですし、嫌味はスルーできる範囲だし、義実家詣のときは、ウトコトメ1が気を使ってくれるので、美味しいものを送ってもらえて幸せです!347 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 12:40:360>>337華麗なあぶり出し乙!旦那と義兄はどんな立ち位置なのかねぇ…。348 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 12:44:400店と料理を指定したのが誰かってことだな。352 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 13:08:160>>337でも、毎月のように好きなモノを贈ってくれる大トメさんがいるような家庭なんだから、義兄嫁さんも卵フルコースの最中に「卵アレルギーだと申し上げたはずですが・・・」って言ってみたらよかったのにねー。まぁ、あちらは我慢の果てに絶縁で逃げられたんだから、どっちのやり方がよかったかはわからないが。354 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 13:27:280誰にどの好き嫌いを言ったかちゃんと覚えてられてるのがすごい。私だったらその場の思いつきでテキトーに言っちゃって、結局誰の嫌がらせか分からないことになりそうw355 :名無しさん@HOME2011/07/19(火) 14:25:530旦那にはちゃんと言っておいたほうが良いんじゃないかなあ。いざというときのために。こういう話を普段からしてない人がエネスレにお世話になる気がするから。372 :饅頭怖い嫁 ◆G7nI4cvfoK9V2011/07/19(火) 20:49:38Oコテなんて初めてなので、ミスったらすみません。旦那には結婚前から、義実家の面々と同居はしない、お金の貸し借りはしない、親しき仲にも礼儀ありってことは忘れずにということを、口が酸っぱくなるほど言ってあるので、多分大丈夫かなって思ってます。ウトが、大好きなトメと将来入りたい老人ホームを決めて、入るためのお金を貯めていると、にこにこしながら話していたので介護の心配はないし…ただ、コトメ2が仕事をしていないようなので、気がかりといえば気がかりかな。後日、なにか動きがありましたら、また報告に来ますね引用元:…