
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.512 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:44:50.006 ID:XOipNprS0小泉さんか高市さんか多分どちらかかと思うがさあどうなるのかw2. 名前:おぱい ◆OPPAIoG/qw 投稿日時:2025/09/07(日) 15:45:19.117 ID:m07UJ+jE0高市早苗ちゃんかわいい3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:45:45.927 ID:CgPKve16H関西弁を直してくれるなら早苗でいい4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:45:51.108 ID:7LYG85xS0女性の首相なら歴代初?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:50:28.727 ID:XOipNprS0>>4高市さんなら初女性総理大臣小泉さんなら戦後最年少総理大臣(最年少総理大臣は伊藤博文、現在戦後最年少総理大臣は安倍さん)5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:46:04.771 ID:6g1PYymQ0前回の総裁選は圧倒的に小泉だった6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:46:41.910 ID:muFEp9lA0難しいな「誰がなるべきか」と「誰がなるのか」は別物だからな13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:53:14.540 ID:XOipNprS0>>6まあキャリアを見ると高市さんがなるべきだろうなそれか間を取って岸田さんがまたやるか小泉さんだとまあ麻生さんと小泉父がなんとか裏でサポートしてあげないと厳しい気はする7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:46:53.202 ID:DSmNK7Wm0進次郎だけは止めてくれ8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:50:24.641 ID:qQIt/HKk0高市早苗頼む10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:51:30.975 ID:+K/PkFtt0セクシー11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:51:30.941 ID:qQIt/HKk0高市早苗が総理になったら女性がどうこうと余計な失言する政治家増えそう12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:53:02.523 ID:dq0Z9GGS0高市にして統一も復活するから完璧じゃん14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:54:36.481 ID:8ko96atQ0高市そのものは悪くないけど周りの人物がやばすぎるからな三橋とか民間大臣とかにしそうで怖い15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:54:48.983 ID:KmP24p9H0党の支持率上げるためなら初の女性総理ってレッテル貼れるから高市だな16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:54:56.159 ID:8ko96atQ0ま、そもそも石破はやめないけどね21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:00:26.268 ID:XOipNprS0>>16午後6時の記者会見でどうなるか多分分かる17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:57:06.282 ID:XOipNprS0ぶっちゃけ自民党としてもここは踏ん張りどころだからなじゃないとまじで政権交代が見えてきてしまうかもしれない政権交代したところで日本がもっと厳しくなる気しかしないしなあトランプ、習近平、プーチンとここら辺とちゃんと話しが出来る総理大臣じゃないと今の時代厳しい18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:57:51.191 ID:6ajxgc2N0麻生ワンチャンないか?19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 15:57:53.835 ID:FGBZnFi80菅さんもう一回やらないかなぁ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:00:21.477 ID:So1qMSeL0河野になる予感…26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:04:30.106 ID:8ko96atQ0>>20石破より人気ない奴にやらせてどうする22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:02:27.111 ID:YzEFEJw20小泉だと操りやすい23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:02:36.635 ID:XOipNprS0もう今回の中国を見てもアメリカなどNATOサイド中国などロシア、インド、インドネシア、北朝鮮などのサイドがしっかりと見えてしまったまあ日本はアメリカ側だとは思うがここをハッキリとさせないとトランプがイライラする24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:04:04.031 ID:8ko96atQ0しげちゃん、やめへんでー!!25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:04:22.765 ID:X6BvaL+70左勢力が依然として力を持ってるなら小泉になるだろうな27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:07:57.852 ID:F7fxBGcC0茂木かな28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:09:31.929 ID:So1qMSeL0もうChatGPTを総理にしろよトランプも喜ぶ29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:12:42.254 ID:F7fxBGcC0次の首相は衆参共に自民が過半数割れという過去一の難局小泉はおそらくここで本気で総理取りに来るとは思えない逆に高市はこのタイミング以外では難しいかも知れない高市に火中の栗拾わせておいて、後で責任取らせるみたいなでもちょっと裏金議員の弱体化によって高市陣営かなり弱いので票集まらないかも31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:44:33.977 ID:dfDg0q6Pa>>29高市には党内の味方は少なくとも国民参政保守が応援してくれるはず35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:52:33.497 ID:F7fxBGcC0>>31自民党党首選に自民党以外の票とか国民の票とか関係ないから…30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:17:59.339 ID:Fgt7ZXxM0トランプ総理大臣32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:45:18.622 ID:iNISKLhw0小泉一択だよ33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 16:47:18.980 ID:JTtI/Mqf0小泉が鳩山に続いて親子2代の総理家系になるよ、そういうシナリオなんだよ34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:29:05.626 ID:EJMRTp/w0メガネが返り咲く可能性ある?36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:54:18.445 ID:oNXoFU2d0ここで小泉を使うのは勿体ない温存して先に高市にやらせてみろ37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:55:27.497 ID:M3VnLS4g0高市はその器じゃないし関西弁汚くて嫌いだがパヨクが発狂する様は見てみたい38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:56:13.548 ID:0I/NpRYX0小泉が日本を終わらせてくれると信じてる1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/07(日) 18:21:00.000 ID:end今のところ、次の日本の総理大臣に最も近いのは自民党内の 幹事長選・党役員選や 党総裁選を経て選ばれる人物です。現在(2025年9月7日時点)、石破茂首相は辞意を固めており、自民党は新たなリーダー選びへと動いています。現状(2025年9月7日)石破茂首相は、7月の参議院選の惨敗を受け、同日中に辞意を表明すると報じられています。自民党は間もなく(10月初旬頃)党総裁選を実施する予定です。可能性の高い候補者たち自民党内で名前が挙がる主要候補:高市早苗 氏:財政出動を重視し、日銀の利上げに批判的な姿勢を示す保守系の論客。小泉進次郎 氏:農林水産相として注目を集める、いわゆる「政治の顔」としての魅力を持つ若手政治家。林芳正 氏:官房長官経験者として政策・調整力に通じたベテラン。野田佳彦 氏(立憲民主党):元総理であり、現与党が過半数を欠く中、野党から台頭する可能性も完全には排除されません。玉木雄一郎 氏(国民民主党):野党側からの候補として存在感を高めており、防衛・財政面で現与党との交渉において注目されます。“次の総理”を占う鍵自民党が国会両院で多数を確保していないため、党総裁がそのまま首相になるとは限りません。新総裁が決まった後、衆参両院での内閣支持を得られるかどうかが極めて重要になります。早期の衆議院解散・国民への信を問う選挙に踏み切る可能性も指摘されていますが、有権者の動向や他党の態勢次第で判断が分かれます。まとめ:誰が次の総理になるか?今、一番可能性があるのは「高市早苗」と「小泉進次郎」の両氏です。この2名はいずれも党内支持基盤があり、注目されています。また、官房長官経験のある林芳正氏も「安定した行政運営」が期待される有力候補の一人です。一方、野党からの逆転劇(例:野田佳彦氏や玉木雄一郎氏)を起こすには、与野党双方が連携し、衆参両院で政権構築が可能な状況を生む必要があります。…