1: ななしさん@発達中 2025/09/02(火) 18:27:55.01 ID:r/bVxI9o0 日本医科大学の研究チームは、妊娠中の母親のダイエットによって、子どもの成人後の身長が低くなるメカニズムを解明したと発表しました。これまで、妊婦がダイエットをすると、生まれたときの体重が2,500gに満たない「低出生体重児」が生まれる可能性が高まり、また、そのうちのおよそ10%が、成人後も成長が追い付かず、低身長になることがわかっていました。日本医科大学の研究チームは、その低身長のメカニズムを解明し、さらに、その影響は、孫、そしてひ孫、さらには玄孫の代まで及ぶことがわかったといいます。研究チームが、ラットを用いた実験でつきとめた低身長の要因は、肝臓に現れる、miR-322という遺伝物質です。妊婦のダイエットによって低身長となった子は、miR-322が多く現れ、これによって体内で成長ホルモンの伝達がうまくいかなくなり、身長の伸びが阻害されているといいます。さらに、たとえその後の世代の親がダイエットをしなくても、少なくとも玄孫の代までmiR-322が多く現れ、低身長になることがわかったとのことです。…