1. 匿名@ガールズちゃんねる 渡辺氏は「空き家が不要だからといっても、その家を壊すのにお金がかかる。また、空き家の数が多くなると、(家が)売れなくて負債になる可能性も出てくる。これから価値が落ちていくと見込まれるので、将来、年金が出ないといった不安がある中、家の処分を早めにできることで、よりよい未来につなげていける。そのためにも、自宅が空き家になりそうな人は考える時期にきています」と指摘した。 さらに、同氏は「家の中にモノたくさんある場合、その処分も大変になる。やはり、なるべくモノを持たず、モノにこだわらない時代が空き家問題に絡んで出てくると思います。遺産相続とか固定資産税の問題などもあって専門家に相談した方がいいですけど、少なくともできることは自分の荷物を整理しておくこと。そこがまず、シニアの方が次の世代に向けてできることだと思います」と付け加えた。 2025/09/05(金) 09:26:51…