1. 匿名@ガールズちゃんねる 【反対派の意見】 ・私は教師をしているけど、12歳で読み書きもできない生徒たちを毎日見ている立場から言わせてもらえば、宿題は絶対に必要! 親はそばにいて、宿題をちゃんと終わらせるようにするべき。学校の授業はあくまで合同で進める授業だから、一人ひとりのペースに合っているとは限らない。学校では受けられない個別指導を家で受けられるように親がサポートしてあげるべきよ。 ・彼女(キム)のような考えの親がいるから、2000年以降に生まれた子どもたちは筆記体の読み書きどころか、スペリングもできない。学力は著しく低下していると思う。 【賛成派の意見】 ・キムのような反宿題のスタンスをとる家庭は、年々増えていくと思う。長期休暇中はとくに宿題が多くなる傾向にあるけど、受験のために塾へ通っている子もいるし、学校が出す全ての宿題が絶対に必要とは思えない。 ・私の子どもが通う学校は宿題を禁止していて、とてもいいと感じている。帰宅したら荷物を置いて、外で遊んで、子どもらしく泥んこになって帰ってくる。子どもにとっては学校は仕事みたいなもの。大人が仕事を家に持ち帰らないのと同じ理由で、子どもも学校のことを家に持ち帰るべきじゃないと思う。 2025/09/05(金) 20:27:11…