
1: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:37:49.94 ID:n5lMGANh0 なんでや 2: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:38:39.92 ID:cHuZFwfa0 ワイPCエンジン派 友達と話題合わず 3: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:38:59.55 ID:yTICLS//0 CD-ROMが求められて無かったんやね 4: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:39:20.82 ID:KDkl7HAj0 値段がね… 5: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:39:42.96 ID:sqpsLKkl0 高い 6: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:40:05.24 ID:SsTwT+tE0 ソフトの質が低すぎる 7: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:40:31.02 ID:kci7gw2u0 最初からセーブ出来ればワンチャンあったかもな 8: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:41:17.31 ID:YB7L1SpB0 Huカード好きやったわ 12: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:42:14.95 ID:veB64FkG0 >>8 あのカードって今でも通用するスタイリッシュさだよな 16: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:43:49.09 ID:YB7L1SpB0 >>12 コレクションしたくなるよな 61: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:14:35.78 ID:80fqdNw20 >>8 むしろCDの方知らない 65: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:15:25.87 ID:YB7L1SpB0 >>61 めっちゃ高くて親にお願い出来なかったわ 9: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:41:18.73 ID:k+ssTFcv0 二つとも持ってた サターンも64もPSも 10: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:41:50.32 ID:RjNbPX8f0 ギャラガ88だけいまだにやってる 11: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:41:53.09 ID:YB7L1SpB0 天の声2が手に入らんくて桃伝2が辛かった 13: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:42:32.40 ID:MetEo6hr0 PC原人がファミコンで出た時はなんか寝取られ感あったよね 14: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:42:37.63 ID:5oQAUkj/0 とにかく高いねん 15: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:43:29.41 ID:sqpsLKkl0 CDメインになってからキモいアニ豚向けソフトだらけになって終わった 17: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:44:10.32 ID:9SU4Yn5g0 PCエンジンの初期のキラーソフトって、カルト人気しかない様な邪聖剣ネクロマンサーでしょ? そりゃそこらの子供は飼わないやろ。 18: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:44:42.72 ID:KDkl7HAj0 >>17 アケゲーの移植とかやろ 19: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:47:15.47 ID:Qp7wiAew0 子供が使うと壊れやすい 29: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:51:57.87 ID:iG2RTdb00 あの頃の日本企業は単独でゲーム機が作れた 凄かったんだなぁ 30: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:52:04.96 ID:LYhfAlUq0 PCEは背景1面しか無かったもんな スーファミは3面くらいあって多重スクロール余裕やった 31: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:52:34.81 ID:7qzDthZG0 何種類も出してわけわからなくなったから…