
1: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:15:41.13 ID:aXWrTsG70 この店で切ったんやで 4: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:16:18.07 ID:0fBlomC90 これよくある 8: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:16:48.28 ID:Q060Gjwma なにわろとんねん 9: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:16:48.83 ID:R2QEfVwTa 1000円カットはリスクでかいからなぁ 10: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:16:49.08 ID:NPjonOd/0 シンプルでおもろい 15: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:17:36.30 ID:yXN/lHXk0 下は下を探そうとする法則 17: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:17:45.20 ID:c16ah4W80 個人経営の1000円カットが一番安定するわ ずっと同じ店主だし失敗することがない 31: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:19:18.50 ID:axKjlpVO0 >>17 店主(失敗したけど千円やしええやろ) 26: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:18:47.87 ID:c7Tl4233M わい690円のとこで切ってるわ 407: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:52:45.56 ID:5DG9ThkRa >>26 ワイも 159: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:29:23.67 ID:VBCclrEWa >>26 ワイが今まさに来てるとこで草 187: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:32:22.99 ID:H8ICe36H0 >>159 関西にあるやつか? 27: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:18:57.30 ID:HpT8RM8e0 これマジで言われたことあるわ しかも普通の床屋で お前が切ったの覚えてないんかボケ 46: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:54.02 ID:wAGso66G0 >>27 そういう店はあかんな 104: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:24:52.78 ID:HpT8RM8e0 >>46 人は悪くなかったけど1000円カットに移行したわ 1000円カットがコスパ最高や! 30: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:19:16.40 ID:RWJcGSJed 草 39: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:07.77 ID:nb0bOLvL0 6000円カットの店主「梳いときましたんで…(震え声)」 ぼく「…」 43: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:23.09 ID:pCRXzDp+d >>39 おハゲ 45: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:41.23 ID:5+Ne8d4HM >>43 なんでハゲってわかったんや? 70: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:22:44.48 ID:ZJi5RKgbr >>45 薄毛の奴を梳いたら頭皮丸見えになるからや 40: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:08.02 ID:3N9vOPkf0 たまに有能に当たるからタチ悪い 44: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:20:25.09 ID:9aUkqEf5d 専門行って1000円カットに就職とか嫌だわ 52: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:21:34.43 ID:wGMXkpmA0 >>44 回転率いいからカットのみで見ると1000円カットの方が儲かるらしいで 美容院やるならシャンプーとかトリートメントとか売ったりパーマとかで稼がなあかんから営業スキルが重要になる 78: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:23:11.57 ID:iAIUmV0ZM >>44 日払い18000やぞ うちの嫁 ちなみに70人の頭かる 106: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:24:58.38 ID:c16ah4W80 >>78 700分=11時間40分やぞ 働きすぎやろ 124: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:26:10.67 ID:baWEVeqOM >>78 はえ~オーストラリアの羊の毛刈り職人みたいや 156: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:29:15.94 ID:vaWJFnhx0 >>124 草 87: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:23:35.41 ID:qCvTFaaj0 散髪とか言う人生の苦行 89: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:23:53.06 ID:/wjNzXoNd 美容院いけよインキャ軍団 91: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:23:54.36 ID:Wg+yDGkTa あいつら髪の特性とか理解しないで適当に刈ってくからほぼ失敗するよな 98: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:24:18.08 ID:K97uUdHUd 引っ越しすると床屋探すの苦労する チャラいのかジジイ向けかの二択しかないのどうにかしてくれ 121: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:26:04.39 ID:t/nKCouna >>98 ネットで探せ定期 132: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:26:56.84 ID:K97uUdHUd >>121 ネットで見ても客層がよくわからん 情弱なだけやが 141: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:27:37.06 ID:2bAOWx3ca >>132 ホットペッパービューティー ステマやない これだけはわかる 143: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:27:47.03 ID:l18aANYq0 >>132 ホットペッパーのクーポン使って渡り歩けばええんやで 色々下見できて安く済む 109: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:25:03.72 ID:pEaLn7MyM セルフカットのやつは後ろ髪がくっそやばくなってるからわかりやすい 126: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:26:23.20 ID:TxNcw/oWd >>109 見た瞬間わかる 貧乏そうなおっさんに多いわ 135: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:27:16.17 ID:giXVRWAcd >>109 自分でツーブロックにしてるやつだいたい失敗してるな 襟足の刈り上げだけ自分でやろうとか思うんだろうけど 110: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:25:03.79 ID:YfUwBLZo0 自分で切って失敗したときは美容院で「1000円行ったらこうなっちゃってw」って言ってるわ 138: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:27:33.39 ID:vnlvnsp9M しばらく行ってないけどまだ掃除機で頭吸われるんか? あれ悲しい気分になるわ 144: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:27:56.86 ID:X8XcLLfO0 ワイ理容師やけどハゲなのにカタログの切り抜き見せてくるおじさん もう来ないでクレメンス😭 150: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:28:40.75 ID:zNzVTA1t0 >>144 希望を抱いて来店してるんやぞ 暖かく迎えてやれ 155: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:29:14.56 ID:09IhUi3LM 1000円カットは女だけ避けてればなんとかなる それが嫌だから行かなくなった 518: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:59:53.91 ID:Ns53ai7ep >>155 マジで女の店員雑すぎる 176: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:31:21.23 ID:Qstydbc/0 ワイ、少しでも伸びたらバリカンで坊主にする これならセルフでも失敗しないし最高やで 192: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:32:56.04 ID:5TKJN9qfr 学生時代に1000円カット行ったらのび太くんにされて二度と行かねえと誓ったわ 坊主かスポーツ刈りでもなきゃ行く価値ゼロやろ 208: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:34:42.11 ID:EW7HmXAe0 >>192 コミュ障でまともに指定できなかったんやな あるあるやで(その目は優しかった 201: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:33:41.01 ID:2bAOWx3ca おまえらパーマとかあてへんの? 212: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:35:41.91 ID:2uIpgYX5r >>201 1回かけた時はセットも楽やしかっこよかったからやりたいけど2ヶ月に1度8000円はいやーきついっす 233: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:38:29.04 ID:QHAopSEnd >>201 肌がヒリヒリして将来に不安を感じたからもういいっす 207: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:34:07.99 ID:v5YgmnAG0 ハゲが1000円カットいくとか営業妨害だろ 211: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:35:35.15 ID:4WmHKp6W0 >>207 困 出 ボ ら せ リ せ と ュ る 床 | 屋 ム を を ∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「(`・ω・) |/~~~~~~ヽ 217: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:36:21.83 ID:aXGZdiafa イキリ大学生兄ちゃんと仲良くなると楽しい…楽しくない? 240: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:38:55.29 ID:09IhUi3LM >>217 金ありきの仲良しだから何か悲しくなる 250: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:39:56.77 ID:lwSKHWwvd >>240 いいじゃんそれでも無言よりは 社会にagapeなんて存在しないぞ 244: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:39:24.94 ID:ONq+8f/Id 1000円カットって細かい要望聞いてもらえんの? 251: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:40:00.95 ID:fdCgDsbv0 >>244 それは人による そもそもスキルのない奴に当たったら無理 273: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:41:59.12 ID:ONq+8f/Id >>251 できるかどうかは別として聞いてはもらえるんだな 10種類くらいの髪型から選ぶだけだと思ってたわ 263: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:41:01.50 ID:J6BaF/1mM >>244 今日はどんな感じにします?🤔 😳~~な感じで うーん…わっかりました…😔 474: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:57:16.45 ID:3jpk9Q510 >>263 わっかりましたはようあるわ 254: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:40:16.64 ID:LiS6IGD00 美容院行くと美容師にナンパされるから嫌やわ 煽てるためにべた褒めとかでも居心地悪くなるのにしつこぬLINE聞いてくるやつとかも多いし殺意しかない 262: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:40:57.48 ID:l2ajBiysp >>254 君女の子? 275: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:18.83 ID:LiS6IGD00 >>262 男や 265: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:41:09.07 ID:aPtTvbqJH 1000円カットの店でワイが着席した時、すでにとなりの席の奴が切り始めてたんやけど ワイの担当はなんの対抗心か隣より早く仕上げるのに一生懸命やった できあがったら前髪ガッタガタになっとったわ お前の自己満にワイを使うな 267: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:41:22.83 ID:tZPucyop0 小学生ん時は行ってたけど今じゃありえねぇわ 271: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:41:38.09 ID:gpFyjH6la 坊主やから1000円カットでよくなったわ バリカンで一時期やってたけど 30分くらいかかるし 風呂場で全裸でバリバリやるのダルくなってきて止めたわ 279: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:36.89 ID:KwlbeNuhd >>271 流石に社会人じゃ無いよな? 299: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:44:19.94 ID:gpFyjH6la >>279 社会人やぞ 10代まではサロンいってたけど 坊主の魅力にとりつかれてから ずっと1000円カットや 281: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:40.48 ID:lLhhRN0G0 毎回違うからスリルある 285: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:45.25 ID:fdCgDsbv0 どこの1000円カットも若い美容師より上手い人はいるで ただ下手もいるのも事実やからロシアンルーレットやぞ 319: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:45:35.00 ID:gpFyjH6la >>285 すんごいソフトタッチなイケメンの兄ちゃんに当たった時は気持ちよすぎて こういう男がもてるんやろなぁって思ったわ なんやあの優しい触りかた 286: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:51.64 ID:mwANHb4V0 髪はほんま7000円出したほうがええわ 初めて都内の名前売れてるとこ行ったら違いすぎてワロテモタわ 287: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:55.64 ID:gpFyjH6la マッシュルームカットの奴に イジリー岡田ってあだ名つけたら スポーツ刈りにしてきて草 289: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:42:57.32 ID:ubZEdM6Fd なんでみんな会話できるんや ワイ一言も話しかけられたことないで 話しかけられるの嫌な奴おったら注文したら終わるまで目閉じてればええんちゃうか 329: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:46:28.93 ID:E/eu7CPX0 >>289 この客は話す客と認識されると次からも話さんといかんから絶対に話さん 336: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:47:12.72 ID:gpFyjH6la >>289 1000円カットは喋らんけど 普通の所だとがつがつ話かけてきて鬱陶しいわ 355: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:48:55.00 ID:gxyYwmtP0 >>289 それが普通やで 最低限しか喋り掛けられたくないというニーズで成り立ってるからな 294: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:43:40.23 ID:N/5jhOhB0 実際写真の切り抜き持ってくやつっておるんやろか 311: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:44:52.40 ID:J6BaF/1mM >>294 スマホで写真見せるのはよくある予約サイトによっては予約するときにこんな感じにしたいって髪型の写真選んで予約できるとこもある😊 337: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:47:18.12 ID:N/5jhOhB0 >>311 そうなんか 間違いなく口で言うより写真の方が伝わるやろしワイもやるかな 327: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:46:09.34 ID:QhOKWJB80 ワイはアシスタントの練習台で毎回無料や 338: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:47:19.90 ID:EGOe8vEN0 >>327 ワイも練習台なるから無料で最終的にハゲにしてほしいわ 353: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:48:37.97 ID:fJq05+fsd >>327 これええよな カットモデルで新人にやらせるけど最後ベテランが仕上げしてくれるし 330: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:46:38.78 ID:UbnHspE00 社交辞令理解できてないカスがチラホラいて草 人生楽しそう 331: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:46:56.37 ID:oDWi6OrB0 こういうスレ好き…