
1: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:32:05.08 ID:/6poEQQc0.net ~トヨタ社員の一生~ ・トヨタに入社、独身寮に入る ・トヨタ車を社内割で買う ・トヨタ福利厚生施設のジムで汗をながす ・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする ・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う ・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる ・トヨタの社宅に入る ・トヨタ記念病院で子供が産まれる。祝い金を貰う ・トヨタホームでマイホームを建てる ・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行 ・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる ・豊田工業大学に子供が進学する ・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる これってマジなん? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:32:27.31 ID:1aE9/G+o0.net はい 11: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:34:24.16 ID:/6poEQQc0.net >>2 ひぇっ・・・ 3: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:32:37.87 ID:wAMcIuuC0.net よく知ってるな 4: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:32:38.73 ID:/6poEQQc0.net ヤバすぎない? 5: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:15.11 ID:/6poEQQc0.net 社員は自分の人生こんなんでええんか? 6: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:16.65 ID:m4Ra1weA0.net 期間工もこのうち半分くらいは使えるらしい 7: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:17.13 ID:fKGXm9lv0.net 海陽は学費高いだけで東海に33-4やんけ 10: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:54.43 ID:/6poEQQc0.net >>7 学費は全寮制のお金も入ってるんじゃなかったっけ? 14: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:34:42.05 ID:fKGXm9lv0.net >>10 寮の時点で自由度アカンしなぁ… 8: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:33.82 ID:EG6h36Fe0.net 他は羨ましいけど寮と結婚は嫌だなぁ 13: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:34:41.22 ID:/6poEQQc0.net >>8 羨ましいか? 9: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:33:39.86 ID:QGmQPiyq0.net ちゃんと勤められればな 12: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:34:35.46 ID:3KcQjBGja.net ぐう羨ま トヨタ労組の恋活って世帯年収すごそう 18: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:20.34 ID:/6poEQQc0.net >>12 周りもデンソーとかアイシンみたいなとこの社員なわけやしな 15: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:05.15 ID:uRnxHlvJ0.net 社割で車50万値引きやぞ 16: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:06.68 ID:4PkqrLKh0.net 宗教かな? 21: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:49.03 ID:/6poEQQc0.net >>16 トヨタ教よな 17: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:19.90 ID:c6znLncAa.net 海陽学園とかいうウンコ 19: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:32.49 ID:fd+0QInt0.net 車欲しくなくても買わされそう 24: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:36:22.55 ID:/6poEQQc0.net >>19 豊田市とか車ないと生活できんやろ 20: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:34.65 ID:3KcQjBGja.net マジモンの人はトヨタ学園みたいなんに子供入学させそう 30: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:45.73 ID:/6poEQQc0.net >>20 なんやそれ・・・ 42: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:39:22.51 ID:3KcQjBGja.net >>30 高校年代であるやろ 中学生時代にポスター見かけたで 22: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:35:49.13 ID:mlY3iObD0.net レクサスも社割きくの? 26: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:36:43.87 ID:CJK4ORMla.net >>22 レクサスは無理やで ハリアーとかの人気車も無理やで アクアとかプリウスならいけるやで 28: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:32.25 ID:/6poEQQc0.net >>26 充分やな 32: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:59.80 ID:c6znLncAa.net >>26 カローラとかならただで配ってるってマジ? 45: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:39:36.19 ID:CJK4ORMla.net >>32 タダって言うのは嘘や 元の車体がやっすいから社割値引きで30万くらいで買えるやで 70: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:41:59.54 ID:0SllZ+P60.net >>45 やっす 23: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:36:08.24 ID:f97K9ACj0.net 家畜やんけ 25: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:36:40.55 ID:/6poEQQc0.net >>23 それな 27: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:13.69 ID:7Nbauw08p.net 今でも織機のほうが自動車より福利厚生恵まれてるんか?20年位前はそうだったらしいが 38: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:38:55.37 ID:Oh0ZMOcy0.net >>27 たぶんそう 66: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:41:49.74 ID:7Nbauw08p.net >>38 そうなんやね。うちのジッジが織機社員やったんやが厚生年金と企業年金で悠々自適に暮らしとるわ 29: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:36.36 ID:X7WEUuJy0.net 共産主義国家みたいやな 34: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:38:30.57 ID:/6poEQQc0.net >>29 トヨタ国やな。裕福な社会主義国家みたいなもんか 88: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:43:55.71 ID:UffGIaK2d.net >>29 理想の共産主義に近い感じはあるな やっぱ資本主義が成熟せな実現せんやんけ! 31: にゅっぱー 2016/10/31(月) 22:37:59.52 ID:DtC+3jYId.net ゆりかごから墓場まで 引用元:…