
991:名無しさん@HOME2011/05/18(水) 09:03:23.77 0義兄嫁が面倒くさい人で大嫌い。最近だと、うちの子のランドセルが水色なのに文句つけてきた。義兄の娘のランドセルが赤で水色が良かった言われたのがムカだったらしい。七五三の時も女の子が5歳で振袖写真撮るなんておかしいと騒いだ。下が数えの3才だし自前の着物なんだから、どんどん着せなきゃもったいないじゃないか、と言ったら持ってるなら何で貸してくれなかったの!?と義兄嫁の怒りが斜め上に流れた。うちの娘は義兄の娘の3歳下なんだから、お下がりできないだろーがw義兄んちが金コマで七五三は7歳一回だけスタジオアリスで済ませたからってうちを巻き込むな。995:名無しさん@HOME2011/05/18(水) 14:00:21.25 0梅ついでに七五三話に便乗。うちが金コマorzなので、長女が満で7歳、長男が数えで5歳の時に一緒に七五三をやったらpgrされた挙句、「そんなに大変ならお祝いでも や ろ う か ? 」と義兄嫁に言われた。偶然それを聞いてた夫が大激怒して、義兄嫁を怒鳴りつけ、それを聞いた義兄や義両親も義兄嫁を攻撃。義兄が頭を押さえつけて土下座して謝らせたけど、夫の気持ちが治まらずそのまま義兄嫁とだけ絶縁。先日義兄子の結婚式があったけど、夫は義兄嫁とは一切しゃべらず目もあわせず。私は通り一遍の挨拶程度。いとこ同士は仲がいいのに。義兄嫁は義両親からもいまだに白い目で見られてるらしい。同居だから大変そうだ。996:名無しさん@HOME2011/05/18(水) 14:18:23.80 0>>995結婚式の話が出るという事は、絶縁したのは結構昔の話ですか?997:9952011/05/18(水) 14:28:11.74 0夫兄弟は6歳違いで、義兄は二十歳そこそこで出来婚、私たち(同じ年)は30歳近くの結婚だったので絶縁したのは数年前です。998:名無しさん@HOME2011/05/18(水) 14:36:00.71 0七五三話に便乗希望姪(義弟の娘)の七五三にお祝い着を貸してくれとせっつかれて困ってる。地方によって色々と思うけど、うちや旦那の出身地だと子供の行事絡みは嫁の実家が用意する。私が娘を産んで、お宮参りの祝い着を実家が誂てくれた。祝い着のしつけを取ったら七五三の3歳の被布の下に着る肩上げ着物になるらしい。義弟家の娘の3歳の七五三が来るのだけど嫁実家が用意できない、しかも義弟夫婦もかなりの金コマとかで、義弟夫婦揃ってでうちにその和服を借りに来た。うちのはまだ仕付け糸取ってないし、娘が着る前に着せるのは嫌だからお断りしたんだけどそしたら、七五三のお祝い出すと思って子供写真館の費用を半分負担してくれって食い下がられた。着物借りて神社いって自分たちで撮影しようと思ってた、貸してくれないならせめて記念写真だけでも残してやりたいって旦那が激怒して追い返してくれたけど、ほんとうに嫌だ…999:名無しさん@HOME2011/05/18(水) 14:38:21.57 0そんなに記念写真残したいなら、前もって貯めておけば済む話だよね引用元:…