1. 匿名@ガールズちゃんねる ほとんどの子は「〜しちゃダメだよ」って伝えれば割と素直に聞くと思うのですが、うちの子(10代前半)は「どうしてダメなのか」が納得できないと気が済みません ふわっとした説明や、ありきたりの言い方だと、「じゃあそうならないように◯◯するからその心配はなくなる、だからいいでしょ」と迂回策を取ったり、私の説明が下手なので「こないだ言ってたことと違うからおかしい」などと、なかなか納得しません 特に、なんとなくみんなが従ってるけど、ただのルールでしかないようなことは、親もなんでだめなのかうまく説明ができないので、論破されてしまうことがあります 「だめと言ったらダメ」的な雑な押し切りは絶対に通じず、本人が「それもそうだね」と納得しないと言うことを聞きません (周りのお子さんを見てると、お母さんの一言を「はい、はい」と割と素直に受け入れているので、あまりの違いにびっくりします) こんなタイプのお子様いますか? 何を言っても結局ほぼ本人の思い通りにするので、もうあんまり口を出さないほうがいいのでしょうか? 2025/09/05(金) 09:39:34…