0 :名無しのぐらんじーた: 追撃といえば「分割ヒット」ってあるじゃない マジで分割表示されるだけで意味ないやつ あれなんであんなことするの 1 :名無しのぐらんじーた: 数字がいっぱい出たら楽しいと思って… 3 :名無しのぐらんじーた: 当時はかっこよかった 4 :名無しのぐらんじーた: そっちが先なのでそこから複数Hitの着想を得たと思われる 5 :名無しのぐらんじーた: 当時のグラブルニュースで解説あったけど数字多い爽快感を味わってほしいとか言ってた それをシステム化したのがいわゆる乱撃 じゃあ意味ない方も乱撃化しろといえばはい 6 :名無しのぐらんじーた: ハロウィンゼタバザとかちらほら見た目だけ分割はいる 7 :名無しのぐらんじーた: 無意味な方の分割はもう音沙汰ないし不評だと流石にわかったんだろう 8 :名無しのぐらんじーた: 元々はイルザ初実装時に二丁拳銃だから演出としてダメージを2回表示させたくらいの物だった クリュサオルもそんな感じ 9 :名無しのぐらんじーた: クリュサオルのあれかっこいいだけなんだ…ショック… 10 :名無しのぐらんじーた: Hit数予兆なんてもん出してきたんだから分割は乱撃扱いでいいじゃんと思うけど強くなりすぎるのか…? 11 :名無しのぐらんじーた: 例えばクリュがいつアサ決めて200万×2表示されながらTAしたら天元の200万hit予兆は-3回になるんだよね?あれ だいぶ実害じゃない? 12 :名無しのぐらんじーた: 見た目だけ分割はサポアビとかにも分割について言及なかった気がする 13 :名無しのぐらんじーた: 奥義もずっとダメージ分割表示してるからそのノリだったんじゃないかな 14 :名無しのぐらんじーた: 笑っちまうのが土イルザの分割表示は意味のない演出だけど 昔からサポアビで与ダメ上昇持ってるから本当に分割ヒットだったら普通に強かった可能性も有る事 15 :名無しのぐらんじーた: (バレグリとバイキングが分割だったか乱撃だったか思い出している) 16 :名無しのぐらんじーた: >>15 両方とも乱撃 ちゃんと乱撃だと説明に記載されてるよ! 17 :名無しのぐらんじーた: 分割とかそんな違いあったんだ…今更だが 18 :名無しのぐらんじーた: 弱い方の分割キャラは奥義したらついでに乱撃になるバフ付くとか雑に改修してもいいんじゃね 強くなりすぎるって?それでもたぶん使われねえと思うアビ弱いから…