1:名無しさん:2025/07/14(月) 20:12:46.38 ID:bfFq0nrd0.net なんでなん? 2:名無しさん:2025/07/14(月) 20:13:14.94 ID:wh4j47bN0.net 流行らないからや 3:名無しさん:2025/07/14(月) 20:13:45.38 ID:bfFq0nrd0.net >>2 なんで流行らなくなったんや 4:名無しさん:2025/07/14(月) 20:13:59.82 ID:xH6xr98S0.net どんだけ大物でもセクハラで一発退場させる時代やからな 7:名無しさん:2025/07/14(月) 20:15:09.73 ID:bfFq0nrd0.net >>4 フェミが台頭したからってのはありそうやな しかし男向け作品には居続けてもよさそうなもんやがな 5:名無しさん:2025/07/14(月) 20:14:41.25 ID:n251Vmce0.net 弱者男性には刺さらないからだよ 13:名無しさん:2025/07/14(月) 20:16:21.21 ID:bfFq0nrd0.net >>5 刺さりまくる定期 16:名無しさん:2025/07/14(月) 20:17:14.45 ID:n251Vmce0.net >>13 どこが? 26:名無しさん:2025/07/14(月) 20:19:22.64 ID:bfFq0nrd0.net >>16 ピンチな場面でもユーモアがあるところやな 6:名無しさん:2025/07/14(月) 20:14:55.42 ID:MOpHvjFw0.net 劇画は流行らんからな 15:名無しさん:2025/07/14(月) 20:16:53.83 ID:bfFq0nrd0.net >>6 媒体は関係無いやろ 小説でも映画でも居なくなったし 9:名無しさん:2025/07/14(月) 20:15:19.80 ID:EyEnQn9d0.net 全員ハードボイルドやんけ 10:名無しさん:2025/07/14(月) 20:15:46.56 ID:gXlbgrjT0.net 昭和「コブラ!ルパン!冴羽!」 Z「え、おっさんじゃん」 23:名無しさん:2025/07/14(月) 20:18:51.55 ID:bfFq0nrd0.net >>10 全員29歳やが 32:名無しさん:2025/07/14(月) 20:23:25.47 ID:3yfg1Udw0.net >>10 なろう系おっさんばっかでは? 11:名無しさん:2025/07/14(月) 20:16:04.13 ID:ex+Mr4/Z0.net 自己投影ができなからやろ 12:名無しさん:2025/07/14(月) 20:16:16.20 ID:2UscMrzc0.net 飄々としたキャラを出したら、その三人の猿真似にしか見えないから 18:名無しさん:2025/07/14(月) 20:17:17.71 ID:fFSlf3vd0.net セクハラシーン含めて人間臭さがないよな 読んでると物語を動かすために動かされてる感が強い 21:名無しさん:2025/07/14(月) 20:18:34.85 ID:WnRzkpnE0.net 男には自分の世界がある たとえるなら 空をかける ひとすじの流れ星 ↑この歌詞すら今なら炎上するやろな 138:名無しさん:2025/07/14(月) 21:21:50.88 ID:RofSPDCs0.net >>21 いやどこ炎上要素? 22:名無しさん:2025/07/14(月) 20:18:36.18 ID:nWxVuzvLd.net 時代だ 今はナヨナヨしたのばっかりやし 27:名無しさん:2025/07/14(月) 20:19:28.64 ID:c616Jz0T0.net よく知らんが五條先生ってのはこういう系じゃないの 24:名無しさん:2025/07/14(月) 20:19:01.69 ID:hpXO2ePT0.net 五条先生もそこに入るやろ 30:名無しさん:2025/07/14(月) 20:21:32.69 ID:bfFq0nrd0.net >>24 カカシと同じでいけ好かないイキリ陰キャって印象の方が強いわ ナチュラルじゃなくて無理して明るく振る舞ってる奴って感じ 31:名無しさん:2025/07/14(月) 20:22:54.07 ID:bW2/GqQ+0.net ゴルゴ13はどうなんや 33:名無しさん:2025/07/14(月) 20:23:38.60 ID:bfFq0nrd0.net >>31 ド陰キャやろ 29:名無しさん:2025/07/14(月) 20:21:05.59 ID:BvCPVBZK0.net ハードボイルドがいいよな 次元大介の墓碑の次元とか好きや 36:名無しさん:2025/07/14(月) 20:25:09.29 ID:1a9tF38h0.net 最近流行ったヒロアカ鬼滅呪術全員真面目系の善人主人公やな 40:名無しさん:2025/07/14(月) 20:27:59.13 ID:+g2RXqWn0.net たまに飄々とした男キャラ出てくるけど 飄々とした態度の裏にある悲しい過去を描いちゃって 飄々キャラちゃうくなるからな 42:名無しさん:2025/07/14(月) 20:30:19.27 ID:WnRzkpnE0.net >>40 わかるわ 悲しみの裏打ちはいらんのよな 44:名無しさん:2025/07/14(月) 20:31:27.15 ID:BvIk1fPL0.net 王道は上手いやつがやるから王道になるんだけど、下手がやると陳腐になるんだよ 46:名無しさん:2025/07/14(月) 20:32:39.18 ID:ABcnbDLU0.net 銀魂があるやん 48:名無しさん:2025/07/14(月) 20:33:32.21 ID:bfFq0nrd0.net >>46 ってオイイイイイイ!!! 47:名無しさん:2025/07/14(月) 20:32:57.65 ID:WKai3Zx30.net どいつもこいつも女にヘラヘラして男らしくないやろ 49:名無しさん:2025/07/14(月) 20:34:24.81 ID:bfFq0nrd0.net >>47 女に真面目に相手してる方が男らしくないやろ 51:名無しさん:2025/07/14(月) 20:36:34.05 ID:F1P3Hp9W0.net コブラとクリスタルボーイのやり取りすこ 54:名無しさん:2025/07/14(月) 20:39:41.37 ID:bfFq0nrd0.net >>51 セリフ回しが全部いいよな 58:名無しさん:2025/07/14(月) 20:42:11.02 ID:9P4GT/mP0.net >>51 ノックをするべきだったかな? いいさ、俺とお前の仲だ みたいなのええよな 65:名無しさん:2025/07/14(月) 20:47:44.17 ID:pUTVmlpN0.net 最近のキャラってなんか颯爽としてないよな 決め台詞の後にニチャァがついてる感じ 67:名無しさん:2025/07/14(月) 20:48:23.82 ID:InMA4xFq0.net コナンに結構いそう 69:名無しさん:2025/07/14(月) 20:49:29.91 ID:bfFq0nrd0.net >>67 毛利小五郎はそんな感じやけど能力が低い設定なのがちょっと違う感じやな 68:名無しさん:2025/07/14(月) 20:49:15.31 ID:MsVkav/T0.net 今の流行りは自分は何もしてないのに勝手に惚れて寄ってきて性介護してくれる女やからな 自立した大人の男が主人公やと合わん もっと陰キャ臭い性格の主人公やないと 72:名無しさん:2025/07/14(月) 20:51:06.47 ID:2PHr9fE20.net こういうのの後続キャラでスパイクまだ挙がってないの珍しいな 77:名無しさん:2025/07/14(月) 20:53:26.74 ID:bfFq0nrd0.net >>72 ちょっと暗いけど確かに当てはまってはいるな 101:名無しさん:2025/07/14(月) 21:05:12.02 ID:G03unxpl0.net >>72 もはやコブラとかと同レベの古さで 後継感はないやろ 104:名無しさん:2025/07/14(月) 21:06:12.56 ID:8YGrENpr0.net >>101 ほぼ30年前やしな 73:名無しさん:2025/07/14(月) 20:51:58.15 ID:vXKqvsft0.net 藤田和日郎作品には必ずいるイメージ 82:名無しさん:2025/07/14(月) 20:55:12.59 ID:bfFq0nrd0.net >>73 あの作者はヴィンランドサガやハガレンの作者と同じで主観強めやから明るいキャラは得意やけど飄々としてはないやろ 83:名無しさん:2025/07/14(月) 20:56:27.31 ID:Lk/R+vP20.net ハードボイルドの要素がどっかにないとスレタイのキャラにならんよな 87:名無しさん:2025/07/14(月) 20:58:48.82 ID:bfFq0nrd0.net >>83 そうかも なんというか明るくて強いだけじゃなくて同時にちょっと冷めててアッサリしてないといけない 84:名無しさん:2025/07/14(月) 20:57:56.86 ID:SkteJj2M0.net コブラは憧れる 85:名無しさん:2025/07/14(月) 20:58:08.76 ID:LHXbQRz20.net サカモトデイズの神々廻はダメか? 93:名無しさん:2025/07/14(月) 21:01:11.24 ID:bfFq0nrd0.net >>85 これはちょっと冷めすぎやと思う 88:名無しさん:2025/07/14(月) 20:59:29.69 ID:VH9PzExg0.net 渋い作風で描ける人がおらんのやろ 53:名無しさん:2025/07/14(月) 20:38:53.15 ID:/O10/jiU0.net 今の時代カッコよくないから 89:名無しさん:2025/07/14(月) 20:59:59.08 ID:SmDeG9Yl0.net ジョーカーって呼ばれるキャラはみんな飄々としてる感じ バットマンとか炎々とかドフラミンゴとか 90:名無しさん:2025/07/14(月) 21:00:06.64 ID:8YGrENpr0.net 今でもいないわけじゃないけど主人公となるとマジでおらんな 敢えて言うならフリーレンとか? 96:名無しさん:2025/07/14(月) 21:03:47.28 ID:ASzvnOdX0.net ていうかスケベなもの見てモッコリしてハンマーで頭ぶっ飛ばされるのがハードボイルドか? 100:名無しさん:2025/07/14(月) 21:04:21.36 ID:bfFq0nrd0.net >>96 そのシーンだけやったら完全にギャグ漫画やな 98:名無しさん:2025/07/14(月) 21:04:06.25 ID:Ph5/JCVY0.net 漫画の中の出来事に向かって傷害罪ですよね?とか平気で言うからな最近 105:名無しさん:2025/07/14(月) 21:06:17.49 ID:bfFq0nrd0.net >>98 フィクションと現実の区別がつかなくなってきてるんかな 108:名無しさん:2025/07/14(月) 21:06:57.97 ID:Lk/R+vP20.net ワンピースのサンジかな 連載期間長すぎて今の漫画と言えるか分からんけど 109:名無しさん:2025/07/14(月) 21:07:38.71 ID:bfFq0nrd0.net >>108 これは確かにそうやな 114:名無しさん:2025/07/14(月) 21:08:54.68 ID:+g2RXqWn0.net カイジってどうやろ? 読者(視聴者)目線だと内面描写多すぎてとてもそうは見えないけど あの世界の住人目線で考えるとアイツかなり飄々としたハードボイルドキャラちゃうか? 123:名無しさん:2025/07/14(月) 21:11:58.32 ID:bfFq0nrd0.net >>114 書いてる通り内面描写多いとダメやな 天のアカギは当てはまる アカギのアカギは暗すぎてダメ 119:名無しさん:2025/07/14(月) 21:10:45.15 ID:ZP8n/eHq0.net 口達者なアニメ主人公って最近確かにおらんな 洋画とかじゃ普通やけど 126:名無しさん:2025/07/14(月) 21:13:38.47 ID:bfFq0nrd0.net >>119 これで思ったけど実在人物やけど明石家さんまは割と当てはまってるわ 129:名無しさん:2025/07/14(月) 21:14:56.81 ID:TTh5sZc70.net >>126 さんまは確かに飄々としとるな 120:名無しさん:2025/07/14(月) 21:11:17.76 ID:Lk/R+vP20.net 女子供には甘いか優しくて普段はバカかコミカルか事ばっかりしつつ 勝負どころではキッチリ決めてくるみたいなキャラ探せばスレタイのキャラやな 125:名無しさん:2025/07/14(月) 21:12:47.57 ID:bfFq0nrd0.net >>120 せやな 121:名無しさん:2025/07/14(月) 21:11:18.76 ID:CTm3cf960.net ハードボイルドじゃなく三枚目じゃね 132:名無しさん:2025/07/14(月) 21:15:26.77 ID:bfFq0nrd0.net >>121 タフでハードボイルドなだけではなく 同時に明るくてユーモアがなければいけない 必ずしも三枚目である必要は無く二枚目でもいい 142:名無しさん:2025/07/14(月) 21:28:52.81 ID:h+gTwtL+0.net 国内最強のハードボイルド小学生 江戸川コナンくんは? 139:名無しさん:2025/07/14(月) 21:22:15.43 ID:LfDHBiq60.net ルパンは未だに現役やんけ…… 122:名無しさん:2025/07/14(月) 21:11:37.49 ID:jUx6JNvZd.net 野沢那智、山田康雄、神谷明の声と演技 好きだったなぁ § 関連記事 ☞ ケンシロウ、キン肉マン、男塾…時代と共に「ジャンプ」から消えるマッチョな主人公 コブラ、ルパン、冴羽獠←こういう飄々とした男キャラって居なくなったよな引用元:…