1: muffin ★ fNlPRRyB9 2025-09-04 14:37:45 9/3(水) 11:50 男性は目で恋をし、女性は耳で恋をする―。英国の作家ウッドロー・ワイアットが遺した格言だ。この言葉の真偽はさておき、“いい声”が人の魅力を高めるのは確かなようだ。「歌うま」と呼ばれるアーティストには、技術や経験を超えた“天性”の魅力がある。そこで今回は日本美声チューニング協会の三浦人美会長に「本当に歌が上手い」男性アーティストを5人、セレクトしていただいた。 ■鈴木雅之 ーーーラッツ&スター(旧:シャネルズ)のメンバー、鈴木雅之さんです。 「はっきり言って、私は彼の歌い方がとても好きなんです(笑)。というのも、彼はマイクのリップノイズを無意識に消すことができているので、ファーストテイクで安心して聞けるんです」(中略) ■石井竜也 ーーー続いては、米米CLUBのメインボーカルを務めている石井竜也さんです。 「石井さんは、天性のリズム感をお持ちですね。石井さんも福山さんと同じく中低音の歌声で、計算しながら歌われていると思うんですが、演技っぽさが全くなくてナチュラルなんですよね。バンドのボーカリストを目指すなら、石井さんの歌を聞くべきだと思います」(中略) ■福山雅治 ーーー次は福山雅治さんです。福山さんも、「イケボ」の代名詞のような存在ですね。 「福山さんは、低中音が素晴らしいですね。一般的に低中音って発声がとても難しいんですが、福山さんはとてもナチュラルに鳴らせている。(中略) ■星野源 ーーー続いてご紹介いただくのは、星野源さんです。 「星野源さんの声は、とにかくサラサラしていて、聞いてて邪魔にならないんですね。(中略) ■玉置浩二 ーーー玉置さんは、「歌うま」の代名詞のような方ですね。 「そうですね。玉置さんの声は、とてもニュートラルで、高音から低音まで、あらゆる帯域で鳴っているという印象です。お手本のような歌声で、しゃべりながら歌っているような印象ですね。気張っている感じもなく、トータル点が高いので選ばせていただきました」(中略) 全文は元サイトでご覧ください…