1: ずぅちゃん ★ 2025/09/02(火) 11:41:05.86 ID:??? TID:zuuchan 国立環境研究所は、ガソリンや軽油の暫定税率が廃止された場合、2030年の国内の二酸化炭素(CO2)排出量が610万トン増加するとの試算をまとめた。政府が国連に提出した温室効果ガス削減目標の達成に影響する恐れがあるという。 環境省の依頼を受けた国環研の試算によると、26年から暫定税率が廃止されて燃料価格が低下すると、ガソリンや軽油の消費量が増加するほか、電気自動車(EV)などのエコカーの普及が遅れる。さらに輸送コストの低下で企業の生産量などが増えると、30年の排出量は610万トン増える。 23年度の日本全体のCO2の排出量は10億7100万トンに上る。政府は、30年度に7億6000万トンまで減らすという目標を国連に提出。削減目標のうち自動車などを含むエネルギー部門は6億7700万トンを見込み、増加分610万トンは、その1%に相当する。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 31: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:12:42.12 ID:12CWt >>1 ん、その理屈だったら消費税無しにすると需要が増えて経済回復するんじゃないの? 2: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:42:01.00 ID:WQBjv 大増税は環境保護にも直結するってこと? 3: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:42:17.48 ID:8MjTH そのCO2は植物が吸収してまた地に戻る 気にすんな 4: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:42:28.44 ID:rEOUB 知らんがなwww 5: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:42:50.03 ID:FowdH 排出を防ぐより木を植えた方がいいのでは 6: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:43:07.50 ID:5Q6mT よくわからんが、とりあえず国環研とやらはただちに廃止すべきだと思うな 7: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:44:32.22 ID:pGW4S 無駄な税金みーっけた 8: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:46:46.09 ID:8MjTH そういや最近はCO2を集めてガソリンを作られるんだぜ 人工石油に金を突っ込む方がいいだろ 11: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:49:21.57 ID:5DfNf 別にガソリン安いから余計にのろうとか思わんやろw あホかw 17: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:54:47.67 ID:wkVKz >>11 景気良くなって物流が盛んになるって事やで 15: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:51:24.35 ID:CZiG6 >>12 公共事業に受益者負担とか言ってる連中は、下野したらいい。 13: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:49:43.25 ID:1wBvO 極めて不確実性の高い試算だな 物流コストの低下や国内自動車販売台数増加の方が勝つ 19: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:56:00.77 ID:Lj9oU 地球全体からの割合を出してもらいたいな。 20: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:56:35.51 ID:zyENU ガソリンが安くなると経済成長しちゃうから困る!って それ、政府の中の人に教えてやれよw 23: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:01:47.31 ID:YQ8xr >>20 困るんだろう 失われた30年で日本の経済を衰退させてきた政府なのだから 24: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:02:26.61 ID:cZtV6 その屁理屈インドとか中国に言って来いよ 25: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:03:14.54 ID:iAjdy もうね脱炭素したくて頭おかしくなってんだよ まだトランプみたいに気にするな やるぞーと号令かける方がマシ 26: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:04:34.32 ID:QDpiP 別に削減する必要なくね? 30: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:11:40.67 ID:iAjdy >>26 ないよ二酸化炭素は水に溶けるし いくら出してとしても海に溶けて 酸性化すれば岩石と反応して塩になる 太陽が今は強火だから暑いけど炭素は関係ないよ エコで食ってる人には言えない事だけど🤫 27: かじごろ@うんこ中 2025/09/02(火) 12:08:01.61 ID:gl8Os 国立環境研究所は脱炭素推進派だから決して脱炭素に不都合が情報は出して来ないよ。 国立環境研究所なんか解体した方が良い。 28: かじごろ@うんこ中 2025/09/02(火) 12:09:22.26 ID:gl8Os >>27 訂正。 × 国立環境研究所は脱炭素推進派だから決して脱炭素に不都合が情報は出して来ないよ。 ◯ 国立環境研究所は脱炭素推進派だから決して脱炭素に不都合な情報は出して来ないよ。 29: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:10:50.00 ID:7nGzu ワイもこういう計算して年収1000万欲しい 32: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:12:54.37 ID:t9hXd 日本が減らしまくっているのに他国は増加してるの草 33: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:13:24.82 ID:PWT7u こりゃまずいな 車、禁止にしないと 34: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:14:30.96 ID:h6Uiy 太陽光パネル造る時や処分する時の排出量も多く出そうだな…