1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/01(月) 16:01:51.06 ID:??? TID:gundan テレビドラマ「太陽にほえろ!」で山村刑事を演じ、「山さん」のニックネームで親しまれた俳優の露口茂(つゆぐち・しげる)さんが4月28日、老衰のため東京都内でタヒ去した。93歳だった。 61: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:52:46.49 ID:03H2Q 竜雷太 85 小野寺昭 81 勝野洋 76 神田正輝 74 山下真司 73 木之元亮 73 三田村邦彦 71 世良公則 69 石原良純 63 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:03:59.27 ID:J1zPS フジのアナウンサーだった人ね 36: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:58:39.11 ID:c4Zyx >>2 それ露木な 3: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:05:05.47 ID:yDpxC 「おロッキー、カツ丼買ってきて」 5: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:08:20.97 ID:MfeEb NHKでやってたホームズの声は恐いほどハマってたなあ 13: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:21:01.93 ID:GYkz3 >>5 >>6 露口さんが完璧すぎて、のちに字幕版のビデオ観たら、 ジェレミー・ブレットの声に違和感ありまくりで困った。 6: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:08:49.62 ID:sGMzD シャーロックホームズの声優が完璧だった 7: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:09:06.81 ID:1amGd 耳をすませばのバロンの声優 9: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:09:48.83 ID:gIv8i 合掌〓 10: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:10:40.88 ID:6yNld ヘェ~そうなの 知りませんでした。 11: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:16:04.37 ID:YqIPd 「山 さ ん」 12: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:20:06.11 ID:UG5A2 取締室のカツ丼 86: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:44:12.99 ID:5ua1e >>12 山さんの十八番 かつ丼で泣き落としを思い出した ジーパン「お前がやったんだろ!ドスドス!」 山さん「まあまあジーパンよ、ここは俺が代わる」 山さん「おい腹減ったろ、これでも食べな」 犯人「モグモグ、刑事さん俺がやりました、うわーん」 山さん「分かった、辛かったよな、ヨシヨシ」 ボス「流石っす山さん」 14: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:21:18.40 ID:bgrwN 刑事たちが捜査を話し合ってると、山さんが 「そうとも言えんな」 と部屋に入ってくる のがあるあると言われてた 15: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:21:46.55 ID:SHIFw ずっーと前に亡くなったとニュースで見た記憶があるが 16: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:24:54.24 ID:RRT8m >>15 別の人ですね 17: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:30:45.23 ID:61Eb5 マカロニ、ジーパン、スコッチ、ラガーより長生き 23: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:41:46.92 ID:xlBw1 >>17 ブルースも入れたれ 33: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:53:47.19 ID:yAm96 >>17 記憶のみだと、ジーパンとラガーしか顔浮かばないや 111: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:39:13.40 ID:C9wU8 >>33 こぞって短命 19: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:34:31.87 ID:gURVf この人他に出演作あるの?(´・ω・`) 21: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:39:44.65 ID:08wry >>19 検索結果を見る限りほとんどが昭和時代の作品だから目にする機会はあまりなさそう 108: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:33:12.62 ID:ltiC1 >>19 森村誠一の終着駅シリーズの牛尾刑事だな 129: 名無しさん 2025/09/02(火) 01:32:14.21 ID:21qDl >>19 平将門の大河ドラマ(加藤剛さん主演)の相手役、動画で見た。 20: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:34:45.66 ID:ODlmh とんねるずの憲さんのパロディーで知った 22: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:39:48.32 ID:xf5JY まだこのヤマ解決してないのに! 24: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:43:14.42 ID:DtXRX ご冥福をお祈りいたします 25: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:45:02.98 ID:hBdyf 違う茂だったらよかったのに 30: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:49:49.72 ID:OTLLg >>25 野茂 113: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:40:21.15 ID:C9wU8 >>25 天地茂 露木茂 若葉茂? 137: 名無しさん 2025/09/02(火) 07:06:17.60 ID:WpZ07 >>25 宗茂 27: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:46:39.71 ID:0qb0I 山さああんn .・゚・(ノд`)゚・. 合掌 28: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:47:12.69 ID:xUp8N シャーロックホームズの声優なんだわ 29: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:49:11.58 ID:BufMN ああまた1人。 日本のコロンボみたいで良かった。 ご冥福をお祈りします〓 31: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:51:34.24 ID:dc0pD いっときコロンボ警部入ってた時期があったような 合掌 32: 名無しさん 2025/09/01(月) 16:52:19.08 ID:lyG9l 露木茂さん亡くなったのか ご愁傷様 39: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:01:51.70 ID:9Lkmb 93歳か 大往生だな ご冥福を 41: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:02:39.48 ID:JzEY8 露口さんが太陽にほえろ出てたの40代くらいなんだね 今で例えると小栗旬や生田斗真世代 49: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:27:36.19 ID:B6UNq >>41 アンチエイジングやら幼児化の時代だから仕方ないんだろうけど、露口さんや夏八木勲さんみたいな渋くてカッコいい40代俳優って今はもう居ないんじゃないだろうか 42: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:03:43.24 ID:RsA4k 山さんゴリさん長さん この3人が主軸の太陽にほえろは面白かった 43: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:07:09.97 ID:Dmwn5 インベーダーの ロイしネス役が好きだった 45: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:18:06.44 ID:UbAoo 森村先生原作の終着駅シリーズでの主演も天知さんの美女シリーズと双璧の2時間ドラマの歴史に残る完璧なキャスティングだったな。 二代目の鶴太郎さんも彼なりに一生懸命演じてたけど、先代の存在感があまりにも大き過ぎたのとフィルム撮りからVTRに変更されたのも祟って、ピアノ線が映り込んでる特撮みたいな残念な仕上がりになっていた。 47: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:23:57.98 ID:cst1t 「ボス、これは私の勘ですが…」 名セリフでした ご冥福を 48: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:26:13.55 ID:z3lq9 被疑者を犯人と決め打ちして殴って逮捕する、って今じゃ放送できないんだろうなあ 64: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:57:43.44 ID:ZglQq >>48 その辺でヤクザが撃ちあって 過激派が内ゲバしてる世相だからね 81: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:24:50.07 ID:w8Gwm >>48 当時の刑事ドラマ 取り調べ室でのタコ殴りもあったな 今では放送できないw 99: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:44:17.05 ID:JozSK >>81 アマプラチャンネルにあった西部警察を見たら女のアパート行って女を逆さ吊りにして犯人どこ行ったか聞き出してた。こえーよ昔の刑事ドラマ 51: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:35:54.98 ID:XNoob バロン役だったのか カッコよかったな 52: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:36:13.72 ID:xmuw5 露口茂(ろろも)さん、まだご存命だったんだな 53: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:38:53.95 ID:3s61w 石原慎太郎と同年生まれか、合掌。 57: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:44:58.26 ID:atlTo ゴリ押しのゴリさん「ま、まだ子供じゃないか…」 59: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:49:16.09 ID:Y0GV9 >>57 薬師丸ひろ子? 62: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:53:30.01 ID:FpGG2 喫煙はあなたの寿命を縮める→93歳 じゃあ吸わなかったらギネス記録かよ 63: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:56:10.99 ID:TEEGp ホームズの吹き替えが好きでした 合掌 66: 名無しさん 2025/09/01(月) 17:59:51.71 ID:5Ynwl ボスは大きい花瓶を持ってブラインドの スキマを見ているイメージ 67: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:00:24.70 ID:d1jmc 最近太陽にほえろ!の再放送やってないよな 大都会とか西部警察はファミ劇でやってるのに 最後に見たのは千葉テレビで金曜日夜八時にやってたので、かれこれもう10年前くらいか? 69: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:03:04.01 ID:3iQcY 誰?フジテレビの偉そうなアナウンサーの人かと思ったけど 見たら違うし 71: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:04:39.72 ID:Jrv4f 面白かったな 子供だから意味わからないんだが 72: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:07:12.79 ID:b4hNZ 話は聞かせてもらったよ 73: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:08:16.25 ID:5Ynwl 犯人との追いかけっこが楽しいんじゃ ないか、あぶデカまでの伝統芸だし 75: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:11:23.10 ID:9YTdR 名前見てもわからなかったけど、写真見たら見覚えあるわ 子供の頃に見たことある 子供の時に見た大人が90代なのかと思うと、時の経つのは早いね 76: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:15:41.76 ID:UbAoo それっぽいものを作りたくても先ず予算が下りないし、必要な人材も集まらないからもう無理なんだろうね。そして中南米のテレノベラと同レベルの作品しか作れなくなった日本のテレビ局。 77: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:16:06.39 ID:MwgxF 考えてみれば、あいつら公務員だもの あんな真面目に仕事しないだろう フィクションだとしても、現実とかけ離れ過ぎるとファンタジーなんだよ… 78: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:19:20.56 ID:9Kvhq 父母の誤算ってドラマ知ってるかなぁ。 79: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:20:31.61 ID:tAYke あの楽団凄いよな 耳に焼き付いて 80: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:23:55.27 ID:lXufL グラナダのシャーロックホームズの ジェレミーブレッドの声あて 82: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:26:56.98 ID:jiLqc 落としの山さん 84: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:28:59.31 ID:5Ynwl 取り調べ室で電気スタンドで煽るのは 子どもが良くマネしてたなw 85: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:29:00.94 ID:w8Itr 耳をすませば 87: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:47:24.19 ID:5ua1e 瞬時にイメージするキャラで年代でわかる 耳すまのバロン→40代まで 山さん→50代以上 90: 名無しさん 2025/09/01(月) 18:56:09.40 ID:4gHtH かっこよかったよね 若いチンピラのようなデカの前では貫禄がある石原裕次郎も露木と並ぶと大根役者だったな 114: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:43:48.35 ID:C9wU8 >>90 露木? 露口○ 92: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:01:50.74 ID:BmgUX 老衰とか羨ましい 93: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:06:25.78 ID:M4JUW ゴリさんしか知らん 94: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:13:53.45 ID:Gnx7B 検索したらゴリさんまだ生きてて良かった 95: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:24:55.17 ID:9JfNT ニワカwwwwww太陽にほえろなんて興味ねえよwwwボデイガードだろwww面白いの 98: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:44:05.15 ID:5Ynwl ジーパンとか今の若い人は知らんもんな 101: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:50:11.20 ID:0Sdph NHKの大河ドラマの俵の藤太役でも、ヤマさんだった 102: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:56:17.95 ID:ozK8J 裕次郎より41年も生きたら本望だろうな 103: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:56:47.72 ID:1DOBy AKBは、卒業。 太陽にほえろ!は、殉職。 その世界からの 「巣立ち」 という点では、同じ。 104: 名無しさん 2025/09/01(月) 19:57:18.26 ID:0Sdph シャーロック・ホームズの冒険がヤマさんだったとは、気づかなかった。観直してる 110: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:38:27.44 ID:rtDpb ボサボサの髪型と渋い表情がマッドサイエンティストみたいで格好よかったな 117: 名無しさん 2025/09/01(月) 21:09:04.48 ID:rKhJP >>110 わかる 実際に特撮番組に出てらしたとしたら東映作品よりも円谷作品の方が似合っていたはず 112: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:39:33.02 ID:Qbu5M ワトソン君 タバコを吸っていいかね? 最高だったなあ・・・ 115: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:45:53.73 ID:jrnq4 小学生の頃から若手より山さん長さんの方が渋くてかっこいいと思ってた あと狙撃手のゴリさんとか 116: 名無しさん 2025/09/01(月) 20:46:43.80 ID:tr8ld (太陽にほえろ!OP曲に合わせて) 山さん シンコ ジーパン デブだボース 長さん ゴリさん 殿下 デブだボース 今から40年ぐらい前にサンプラザ中野さんが熱唱していたのを聞いた 121: 名無しさん 2025/09/01(月) 21:44:48.85 ID:ppWAz >>116 あの黒メガネの兄ちゃんももう老人なのだな 他人事ではないが 119: 名無しさん 2025/09/01(月) 21:21:27.98 ID:L7uj3 山さん93か…大往生やな 太陽に吠えろは楽しく拝見してました おつかれさまでした! 120: 名無しさん 2025/09/01(月) 21:25:01.31 ID:YmRB9 まだ生きてたんだな ボスより渋くてかっこよかった 124: 名無しさん 2025/09/02(火) 00:48:06.34 ID:ics3V もう亡くなってるもんだと思ってた。 4月に亡くなって今明らかにってのは寂しいな 最近こういうの多くなったが日本人劣化したな。 父母の誤算好きだったな 〓 126: 名無しさん 2025/09/02(火) 01:06:42.81 ID:yHBBY かなり前から表舞台に出なくなってたね 127: 名無しさん 2025/09/02(火) 01:12:43.28 ID:4QanO ヤマカンの山さんだと使えない刑事になってしまう 128: 名無しさん 2025/09/02(火) 01:18:17.42 ID:u3oLu 「太陽にほえろ!」は今、聴き直しても、やっぱりこの曲が一番カッコいいよな? 謹んでご冥福をお祈りします 130: 名無しさん 2025/09/02(火) 01:37:45.08 ID:RbQhe 石原裕次郎の子分 134: 名無しさん 2025/09/02(火) 06:24:13.85 ID:zcdw2 シャーロックホームズの吹き替えは良かったよ 135: 名無しさん 2025/09/02(火) 06:39:58.77 ID:A9SsZ 七曲署に特別捜査本部は立たなかったのか 136: 名無しさん 2025/09/02(火) 07:01:04.91 ID:YMsaO 太陽にほえろ!の時何歳だったんだろう? すでにおじいちゃんだったよな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…