
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:09 ID:BQRb 何よこのゴミ!!! 65: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:38:13 ID:xDjf >>1 タイ米を使ってみ 世界が変わるで 74: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:40:03 ID:BQRb >>65 米の品種を向こうに合わせるとええとはよく聞くが今の御時世普通のコメより割高やしなぁ 103: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:29 ID:CRbr >>1 画像付きの丁寧なスレ立て114514点 124: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:47:03 ID:CRbr >>1 これチャーハンじゃなくてチャハンだろ 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:26 ID:vJCY 油が足りない 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:49 ID:BQRb >>2 中華鍋にネギとニンニク入れてごま油大量に入れてこれ 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:29:28 ID:vJCY >>5 はい嘘 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:29:53 ID:BQRb >>7 マジやぞ 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:28 ID:JrHN 鶏の餌やん 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:38 ID:jGiY 水をしっかり切らないからや 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:28:56 ID:BQRb >>4 切りました 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:29:42 ID:BQRb ネットでチャーハン語ってるやつってエアプなんやろな 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:30:37 ID:iHm6 >>8 下手なだけやろ 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:30:03 ID:MJfK ポテトサラダかな 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:30:50 ID:nakr もしかして炊いてから洗った? 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:31:14 ID:BQRb >>13 炊いた米を洗うとパラパラになるという話を聞いたのだよ 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:32:46 ID:fuGe おじや 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:32:49 ID:aX6T 米を洗うかどうかより水の量じゃないの? 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:33:16 ID:BQRb >>26 今度はほんまに硬めに炊いて洗わずリベンジするべ… 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:35:03 ID:VpO3 炊いた米洗うのは聞いたことあるけど水分増えるし悪手ちゃうんかな 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:35:05 ID:BQRb これでは卵を産んだ鶏とコメ農家も浮かばれんわ 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:35:18 ID:Bpqg そのチャーハンもう1回洗ってみたらどうや? 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:35:35 ID:OIJZ 小さいフライパンでやった? 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:36:42 ID:BQRb >>50 ちゃんとした中華鍋や 宝の持ち腐れ屋でほんま… 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:36:07 ID:BQRb 軽くしただけやがなぁ 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:06 ID:R3PY 米洗ってパラパラになったなら相当油入れたんやろな 57: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:32 ID:BQRb >>55 滅茶苦茶油入れましたて 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:15 ID:HGOt 水8割で炊くだけでいいだろ 59: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:37 ID:VpO3 一回冷蔵庫で冷やした飯を30秒くらいだけレンジであっためなおして使うとええで あとはフライパンに油しいて下味つけた卵液を入れてすぐ飯を入れてほぐしながら炒めるんや 66: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:38:38 ID:BQRb >>59 ご飯の上から溶き卵をかけて鍋肌に到達した辺りで返して潰すと卵の風味がどうたらこうたらと料理雑誌に書いてたからそっちでやっとるべ 61: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:43 ID:YXFW 炊いた米洗うってどういうことなん? マジで意味わからんのやが聞いたことないわ 67: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:39:05 ID:BQRb >>61 調べてみろ カスどもがデマ流しとるんやろな 71: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:39:35 ID:Bpqg >>67 なんでそれがワイらなんや? 78: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:40:53 ID:BQRb >>71 あんたらに言われたんや 63: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:37:59 ID:DrOo まさかとは思うけど普通のコンロでやったんか?あれは業務用コンロのバカ火力でやるもんやぞ・・・ 69: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:39:29 ID:BQRb >>63 プラスドゥとかいう強火力使えるやつでやっとる amazon.co.jp/NORITZ-プラスドゥ-ビルトインガスコンロ 265: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:05:07 ID:DrOo >>69 全然足らんぞ プラスドゥは4,510kcal?h前後 対して必要とされる火力は数万kcal?hや 302: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:08:51 ID:BQRb >>265 設定のセンサー外しの高温調理にして専門店より振る回数減らしとんやがあかんのけ? 塗装剥がしはなんなくいけたが 68: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:39:12 ID:20jx まあ聞いたことあると思ったけど、調べたら上手くいってそうなのもあるな 水はよく切れと書いてある 75: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:40:29 ID:VpO3 安いのやったらカリフォルニア米もええよ 粘り気が少ない 82: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:41:16 ID:BQRb >>75 はえ~ 試してみるかなぁ 80: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:41:06 ID:M1EN チャーハンがパラパラになる原理を考えてみたら? 写真見た感じ米が全然バラけてないし余計な水分も残ったまま炒めてるやん ワイの解釈やと固まったご飯同士を水でほぐしてその後炒めるのに余分な水分を抜いて炒めるとパラパラになると思うんやが 85: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:41:56 ID:RES4 ネチョネチョで草 92: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:43:06 ID:dZi3 パラパラとかどうでもええわ、味が重要なんや! 95: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:43:19 ID:BQRb >>92 クソまずい 98: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:43:42 ID:Bpqg >>95 パラパラ以前の問題で草 100: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:02 ID:M1EN ちなみにどんな手順で作ったんや? 115: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:45:46 ID:BQRb >>100 油入れます、コメ入れます、溶き卵上からかけて鍋肌に当たったら返します、暫くしたらお玉で崩します、鍋振って返します ワイ「なかなかええんちゃうの」 だんだんひとかたまりになってきます、一体化しました ゴミ完成 118: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:46:07 ID:RES4 >>115 最後草 122: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:46:41 ID:0o32 >>115 米の後に溶き卵入れてる時点でカス 137: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:48:32 ID:BQRb >>122 料理本にそう書いてたもん!!! 146: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:49:38 ID:0o32 >>137 だからカスのレシピ見ただけやな 残念だが基本すらなってないモノを本で出すとかゴミでしか無い 155: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:50:54 ID:BQRb >>146 いやそのレシピ本ちゃんとした人間が普通に炊いた米使ってるのよ ネットであんたらに教えられたデマ加えてこれや 157: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:51:31 ID:D6DD >>155 なんでデマを加えるのか レシピ通りに作らないのはメシマズ思考やん 223: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:59:35 ID:PR8o >>115 この3行目で何が起きてるんやろなぁ… 102: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:20 ID:aX6T 中華装備あるし、次こそは成功させよう!? 119: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:46:13 ID:BQRb >>102 道具はほんまええからデマレシピの問題や 104: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:30 ID:PR8o ご飯洗う時に練ったとしか思えない 121: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:46:39 ID:BQRb >>104 軽く指でほぐして粒を保ってた 105: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:33 ID:TGhg 少量づつ炒めたら? 多すぎるからグチョってなるんちゃう? 125: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:47:17 ID:BQRb >>105 卵がちょっと多い感じはあるな なんだかんだで家庭用コンロの範疇やし素人は少量からと言うしそれもかねしらんなぁ 108: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:44:48 ID:VpO3 トライアンドエラーも自炊の楽しみやな 113: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:45:26 ID:PR8o >>108 楽しいって言えば楽しいけど失敗した分の残飯処理がね… 117: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:45:50 ID:VpO3 >>113 見た目よくできたのに味微妙な時とかもな 128: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:47:40 ID:BQRb >>108 エラーアンドエラーや 210: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:57:58 ID:4f11 誰でも作れるパラパラ炒飯の作り方 211: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:58:07 ID:lFTm 卵かけご飯にしてパラパラになるまで炒めるのが一番楽だよね 216: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:58:54 ID:VpO3 高火力+鉄鍋でこれって逆にすごい 218: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:59:14 ID:BQRb >>216 ほんまなんでなん? 227: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 18:59:52 ID:TGhg >>218 だから鍋の大きさに比して量が多いんやろ? 238: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:01:22 ID:BQRb >>227 クソでかい鍋で高火力にしたがなぁ 後で写真貼るわ 289: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:07:21 ID:BQRb >>238 これ使っとる 295: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:08:13 ID:DrOo >>289 鍋だけ使っても意味ないしむしろ拡散されて温度落ちるぞ、包み込むようなまるでクッパ城かよ言うくらいの爆炎が必要や 310: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:09:58 ID:BQRb >>295 すぐに煙出るぐらいの高火力ではあるんやがなぁ… 318: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:10:52 ID:DrOo >>310 もっとやもっと、フォークをかざすと数秒で真っ赤になってなんなら曲がるくらいの温度や 322: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:11:29 ID:TGhg >>318 イフリート召喚? 298: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:08:28 ID:fNEE 水少な目で炊くのは基本中の基本 305: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:09:02 ID:yhU2 >>298 これも情弱の作った炒飯やなあ 卵パッサパサやん 321: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:11:20 ID:fNEE >>305 パラパライコールパサパサはエアプ 中華のプロも殆どが最後に水が酒を撒いて仕上げてる 熱い米は一瞬で水分を吸い取るからふっくらパラパラになる 335: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:14:55 ID:BQRb >>321 ワイのチャーハンも最後に酒かけたらよかったんか 304: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:08:59 ID:DrOo ゼットンくらいの火力を必要とする 353: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:20:53 ID:HGOt おんJ民に大不評だったワイのガーリックビーフチャーハンみて 356: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:21:33 ID:iSkN >>353 ペッパーランチっぽいけどな 358: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:21:54 ID:HGOt >>356 まあそれが食べたくて自分で作った 357: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:21:48 ID:BQRb >>353 食べれそう 389: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:27:50 ID:fNEE >>353 ワイは理解するで 炒飯は自分食べて美味しくても写真写り良くないてあるあるだし ちなワイのステーキの残り肉で作ったガーリックビーフ炒飯 390: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:28:22 ID:fh0a >>389 ええやん ワイはこっちのほうが好き 375: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:24:36 ID:DrOo プラスドゥは130~220℃の範囲 一方チャーハンに必要な温度は青い炎で約1,700~1,900℃ ここやね 火力不足なのにでかい鍋を使うと逆にヒートシンクみたいになってさらに下がってしまう 380: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:26:04 ID:BQRb >>375 業務用コンロ欲しいわね 382: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:26:32 ID:DrOo >>380 6000円くらいであるで 385: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:27:17 ID:BQRb >>382 ガス管繋げるタイプの独立したあれって置き場所どうしたらええんやろかなぁ UFOみたいな五徳使いたいね 386: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:27:27 ID:NASC しゃーない 見本見せたるわ 387: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:27:38 ID:BQRb >>386 見せて 406: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:33:10 ID:NASC 409: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:34:00 ID:NASC 411: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:34:48 ID:BQRb >>409 油の量少なくね? 434: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:42:17 ID:NASC 437: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:42:53 ID:BQRb >>434 えらい洒落たコンロやの 436: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:42:41 ID:NASC 438: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:43:22 ID:NASC 440: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:43:36 ID:NASC 442: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:43:41 ID:G4W2 ファッ!?IHやんけ 445: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:43:56 ID:NASC ほな、いただきます 446: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:44:16 ID:BQRb >>445 ガス中華鍋ワイよりはパラパラやね 455: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:46:43 ID:NASC >>446 油多めにして>>438の工程を長めにしたらパラパラになるで 今日は晩飯食べたあとやから 写真のやつは油少なめでふっくら系チャーハン 456: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 19:47:06 ID:BQRb >>455 ほーん またスレ立てるで 引用元 amazon.co.jp/大阪王将-【大阪王将】-冷凍炒めチャーハン230gX10…