1:名無しさん:2025/07/11(金) 13:46:18.97 ID:aDcWJKIT0.net 流石に令和にファミコンはきびしいか 2:名無しさん:2025/07/11(金) 13:48:19.23 ID:x4KqHUj2M.net エミュでやるならまあまあ面白いのあるかな システムガだるいから早送りとかできないとキツイ 3:名無しさん:2025/07/11(金) 13:48:32.26 ID:UU/Y3T2P0.net バルーンファイト 4:名無しさん:2025/07/11(金) 13:48:43.42 ID:HkSRXTQja.net スーパーマリオブラザーズ 5:名無しさん:2025/07/11(金) 13:49:07.50 ID:JqppkJij0.net ロットロット 6:名無しさん:2025/07/11(金) 13:49:33.42 ID:Ah/86bJad.net 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 7:名無しさん:2025/07/11(金) 13:49:36.92 ID:mdoMM2Dk0.net リンクの冒険 8:名無しさん:2025/07/11(金) 13:52:14.63 ID:2wMmQjzx0.net ない、総じて今やるとつまらんよ 面白かった思い出を大事にしたいなら遊ばん方がええ PS2くらいまで行くと楽しめる、PS1はローディングで幻滅する、こんなに長かったか?こんなに小刻みに入ったか?とビビる 9:名無しさん:2025/07/11(金) 13:53:05.61 ID:VUenFrQm0.net ドルアーガの塔 10:名無しさん:2025/07/11(金) 13:53:48.70 ID:n9x1UQfn0.net 今FF2のリマスターやってるけど面白いで オリジナルまんまはたぶんきつい 11:名無しさん:2025/07/11(金) 13:55:43.11 ID:G6WrnZLV0.net コンボイの謎 12:名無しさん:2025/07/11(金) 13:57:29.06 ID:ViMfs0Qb0.net マリオはやっぱ楽しいんちゃう 今だとミニゲームって感じやけど 13:名無しさん:2025/07/11(金) 13:59:23.61 ID:bfriI2Lrd.net コナミワイワイワールド コナミのキャラオールスターや 14:名無しさん:2025/07/11(金) 13:59:55.04 ID:FIKF8PsY0.net クインティ 16:名無しさん:2025/07/11(金) 14:00:44.95 ID:OzNyRB4M0.net くにおくんの時代劇 17:名無しさん:2025/07/11(金) 14:01:03.66 ID:9kLSItG20.net カービィ 18:名無しさん:2025/07/11(金) 14:03:17.24 ID:9NwjVp9G0.net ファミコンウォーズ 19:名無しさん:2025/07/11(金) 14:03:35.23 ID:HJIuKPNp0.net グラディウス 20:名無しさん:2025/07/11(金) 14:04:25.10 ID:4sH1/+FK0.net ドアドア 21:名無しさん:2025/07/11(金) 14:04:31.56 ID:Ln7tbZ+l0.net スウィートホーム定期 23:名無しさん:2025/07/11(金) 14:07:38.32 ID:Sv9INRDh0.net スーファミとファミコンでシステムなんてろくに変わってないよなつーかファミコンの時点でもう作りとしての基礎は大体出来てる 懐古以外でファミコンが殆ど振り返られないのはさすがに作画クオリティやBGM等の差が大きいんかな 24:名無しさん:2025/07/11(金) 14:09:53.15 ID:nR5Czwmc0.net 大魔司教ガリウス 25:名無しさん:2025/07/11(金) 14:10:16.83 ID:JNdKd05J0.net ファミコンジャンプ 27:名無しさん:2025/07/11(金) 14:16:00.07 ID:jsfdSfw/0.net ケルナグール 28:名無しさん:2025/07/11(金) 14:16:23.26 ID:jsfdSfw/0.net ケルナグールはもう一度リメイクしてほしいわ 29:名無しさん:2025/07/11(金) 14:16:43.32 ID:qw7CojD40.net キングオブキングス 32:名無しさん:2025/07/11(金) 14:22:53.73 ID:+4Z+wtJgM.net 迷宮組曲 34:名無しさん:2025/07/11(金) 14:24:15.28 ID:38sNGzxb0.net ファミリージョッキー 35:名無しさん:2025/07/11(金) 14:24:49.85 ID:hxt8kAFP0.net ちょっと前にナムコ三国志2やったけど面白かったわ 36:名無しさん:2025/07/11(金) 14:26:47.02 ID:flbe+AYe0.net 不如帰 38:名無しさん:2025/07/11(金) 14:27:53.52 ID:hxt8kAFP0.net ファミスタも初代からほぼ完成の域だしナムコってもしかしてすごい会社だったのでは 39:名無しさん:2025/07/11(金) 14:32:55.54 ID:jsfdSfw/0.net >>38 クソゲー率は圧倒的に少なかったよな 40:名無しさん:2025/07/11(金) 14:37:38.19 ID:JgoxD6Yj0.net ファザナドゥ 42:名無しさん:2025/07/11(金) 14:38:54.53 ID:0pe67Ss80.net マッピー、パックマン 43:名無しさん:2025/07/11(金) 14:39:30.33 ID:aJj2Uzye0.net ワープマン 45:名無しさん:2025/07/11(金) 14:41:36.09 ID:oDPxzGAV0.net ドラクエ1ってわりとみないゲーム性やと思う 46:名無しさん:2025/07/11(金) 14:43:22.32 ID:qFQAa1lE0.net ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境は地味に面白い 47:名無しさん:2025/07/11(金) 14:43:41.05 ID:l3ljFRUt0.net さすがにファミコンはガビガビすぎてキツイ 最低でもスーファミやGBAくらいの画質はほしい 48:名無しさん:2025/07/11(金) 14:46:10.39 ID:9ASWDMbcM.net テトリスならいけるやろと思いきやファミコン版テトリスはゴミ 51:名無しさん:2025/07/11(金) 14:51:00.89 ID:5SyvEtHUH.net >>48 2+ボンブリスはようやっとる 49:名無しさん:2025/07/11(金) 14:50:22.84 ID:NLsRzlne0.net 友達と対戦するファミスタは最高や 50:名無しさん:2025/07/11(金) 14:50:36.90 ID:+xxVF5Lu0.net レーサーミニ四駆 ジャパンカップ 52:名無しさん:2025/07/11(金) 14:51:02.68 ID:ERUfuPPq0.net スーパーマリオ 55:名無しさん:2025/07/11(金) 14:53:11.92 ID:2A1I0tIx0.net >>52 これと3 53:名無しさん:2025/07/11(金) 14:51:55.35 ID:ERUfuPPq0.net フラッピー 54:名無しさん:2025/07/11(金) 14:52:39.36 ID:/ebxk1P+M.net ウィザードリィかな サクサク具合含めて初代で完成されてるせいで逆に後発のがつまらん 56:名無しさん:2025/07/11(金) 14:54:34.39 ID:HJIuKPNp0.net 水滸伝天命の誓いも多分イケる 57:名無しさん:2025/07/11(金) 14:55:28.30 ID:+xxVF5Lu0.net たけしの戦国風雲児 59:名無しさん:2025/07/11(金) 14:59:46.19 ID:QfMGQKod0.net 忍者じゃじゃ丸くん 60:名無しさん:2025/07/11(金) 15:00:03.73 ID:D1/47NLeM.net 妖怪道中記 62:名無しさん:2025/07/11(金) 15:03:49.79 ID:J/Gzpsos0.net グラがさすがにきついんちゃうか グラフィックというか記号やんあれ 63:名無しさん:2025/07/11(金) 15:04:04.61 ID:hxt8kAFP0.net 天地を喰らう1も2も面白いけどラスボス戦がエグすぎる 66:名無しさん:2025/07/11(金) 15:07:46.21 ID:HJIuKPNp0.net >>63 八卦の陣でどうとでもなるやろ 64:名無しさん:2025/07/11(金) 15:06:11.34 ID:aeLOcay/d.net RPGは全部エンカウント率高すぎてやってらんないだろうな 65:名無しさん:2025/07/11(金) 15:06:54.26 ID:FIKF8PsY0.net グラがきついのはサターンプレステ ドット絵は別物だから気にならない 67:名無しさん:2025/07/11(金) 15:09:22.77 ID:mWyi5QHY0.net 今のゲームやった方がいい、ゴールもエンディングも無い糞ドットゲームばっかり 68:名無しさん:2025/07/11(金) 15:10:46.10 ID:ykbIGBwo0.net >>67 ゴールもエンディングもないなんて初期だけやん 69:名無しさん:2025/07/11(金) 15:11:31.56 ID:ZkV/VMtFa.net ファミコンのゲームは今やると単調すぎてたいていのゲームは30分もしないうちにもういいやってなる 72:名無しさん:2025/07/11(金) 15:14:57.75 ID:2A1I0tIx0.net ツインビー 74:名無しさん:2025/07/11(金) 15:19:37.36 ID:38+bPdPO0.net スパルタンX 70:名無しさん:2025/07/11(金) 15:12:30.27 ID:KVb1qdhj0.net そら悪魔城伝説やがな 71:名無しさん:2025/07/11(金) 15:13:32.33 ID:sQdvG82B0.net ジョイメカファイト 73:名無しさん:2025/07/11(金) 15:17:03.37 ID:D1/47NLeM.net >>71 スーファミ出た後にファミコンしか無い友人宅に集まってジョイメカファイトやってたわ 75:名無しさん:2025/07/11(金) 15:20:11.76 ID:CLtyAJphM.net ダウボーイ フロントライト フィールドコンバット 58:名無しさん:2025/07/11(金) 14:56:31.10 ID:aR9kgugD0.net マリオ3は普通に面白いから凄いよなあ セーブ機能ないけど § 関連記事 ☞ お前らはガチで「ファミコン」で遊んだこと事あるの? 今やってもおもろいファミコンのゲーム教えてくれ引用元:…