361 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/07/20(水) 17:00:48 ID:OWy 外科系の病院で処方された薬を飲んでから数日、急に具合が悪くなった。倦怠感と食欲不振。風邪かと思って内科に行って薬をもらい、それを飲み尽くしたけど一向に良くならない。それどころか悪くなる一方。3食食べられた分をあわせても茶碗1杯にも満たないくらいだと思う。半月ほど経ってから外科の薬に思い当り、副作用を調べたら「食欲不振」と記載があった。しかも重篤な副作用だから担当医に相談してねレベルの。だから相談しに行ったら「副作用じゃないと思いますよ」と言われた。具合が悪くなったのは明らかに薬を飲み始めてからなんですけど。「今までたくさんの人に処方しましたけど、そういう副作用の人はいませんでしたよ」でも記載があるんですが?「そう言われてもねぇ」飲むのやめてもいいですか?「やめてもいいけど治らないよ?」それよりも2時間と座っていられないほうがつらいです(倦怠感で座位を保てない)「副作用だと思うなら飲むのやめれば?」はぁ?なにちょっとキレてるんですか?それでも医者かよ。血液検査してみるとかそういうこともしないの?薬飲むのやめて1週間経ちましたがほぼ食欲戻りました。どう考えても副作用じゃないかよ。…