
1:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:45:18.579 ID:mJzyqD7N0 どんな印象? 2:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:45:32.467 ID:qA6pXzq20 バイト 3:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:45:55.548 ID:ogKnRQIAr 牛丼 4:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:46:24.368 ID:mJzyqD7N0 おいアルバイトっていうネタバレすんなよ 5:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:46:34.721 ID:ZYjWkJnEa 年収一千億円ってこと!? 6:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:46:35.566 ID:3nwS+cSwp それだけじゃわからん 7:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:46:42.702 ID:rAGwYR/j0 東証一部だが225には入ってない 8:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:47:19.794 ID:mJzyqD7N0 正社員なりてえ 9:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:47:39.101 ID:6c86YLxi0 そんなこと言ったら俺だって売上310億ドルくらいのとこ努めてるぞ バイトなんて誰でもできる 10:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:48:19.201 ID:mJzyqD7N0 すまん でも正社員なれたら強いよな? 14:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:51:05.979 ID:fSQ+Kxc50 >>10 まじでいうと止めとけ 転職しづらくなるぞ、1,000億程度の会社だと 16:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:51:44.860 ID:mJzyqD7N0 >>14 まじで? 何が駄目なの? 18:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:55:04.902 ID:fSQ+Kxc50 >>16 1,000億程度だと転職する際にキャリアアップが狙いづらい 学歴と一緒で社格ってのはあって大手有名企業への転職の際に書類選考が通らんくなるぞ 21:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:56:48.760 ID:mJzyqD7N0 >>18 なるほど 大手行けるのは大手行ってるやつのみか 転職しなかったらまあまあって感じ? 31:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:04:37.786 ID:fSQ+Kxc50 >>21 まあ普通以下の人生で満足できるならなって感じ 36:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:13:30.673 ID:mJzyqD7N0 >>31 満足できる 普通になりたい 38:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:35:15.768 ID:fSQ+Kxc50 >>36 だからそのレベルの会社じゃふつうにはなれんて 39:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:39:25.658 ID:mJzyqD7N0 >>38 ええ… 普通にもなれんのか俺の人生 40:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:43:19.202 ID:sv88/wym0 >>39 そいつはマウント取りたいだけだからあてにするな 売上1000億規模の会社なら普通の生活はできる可能性が高いぞ 贅沢はできないだろうけどね 42:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:46:05.742 ID:fSQ+Kxc50 >>40 贅沢できない人生が普通なわけないだろ 社会出ているならわかるだろうけど普通な生活送るんだったら結婚するだろうし、子供も育てるだろうし、家も車も買うだろうけど、しょーもない会社入ってなんとかなると思うか? 適当な甘い言葉をかけるのが優しさじゃないぞ 45:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:58:54.422 ID:sv88/wym0 >>42 だから贅沢しなければ家庭はもてるって意味では普通の生活はできるでしょ そもそも1000億規模の会社をしょーもないっていうのは流石に世間知らずすぎるからあまり口にしない方がいいぞ 11:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:48:39.145 ID:lH6MNW5M0 マックのバイトだともっと凄そう 12:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:49:38.945 ID:fSQ+Kxc50 売上1,000億って大企業だけど一流企業にはノミネートされないよな うちんとこ1兆越しとるけど一流かといわれたら微妙 13:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:50:51.139 ID:mJzyqD7N0 成り上がり期待してるけどどうなんだろ 15:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:51:10.375 ID:8W3XY1XJ0 年間売上1000億円って ワタミとか亀田製菓とか不二家とか永谷園とかレベルだな 上場企業では売上高ランキングで900~1000位前後 17:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:54:53.904 ID:g0qLz4uZ0 売上高が連結で1兆5000億弱の会社に正社員で10年以上勤めてるけどくそやぞ 給与クソしょぼいし 19:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:55:55.656 ID:mJzyqD7N0 >>17 すげえじゃん 年収いくらなの? 20:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:56:43.727 ID:g0qLz4uZ0 >>19 600行ってない... 23:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:57:17.925 ID:mJzyqD7N0 >>20 それやばくね? てっきりなんだかんだいって700万かと思ったわ 25:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:58:21.596 ID:g0qLz4uZ0 >>23 しかも残業結構してだからな 月40は残業あるわ 27:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:00:16.201 ID:mJzyqD7N0 >>25 それはつらい ITって大手でも薄給のイメージある 22:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:57:01.447 ID:hEokZtdJ0 年商1000とかわりと普通の会社 24:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:57:44.771 ID:mJzyqD7N0 >>22 このレベルはゴロゴロいるんだね 26:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 20:58:45.281 ID:zYXRpNTId 500億程度の俺低めの見物 28:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:01:00.162 ID:mJzyqD7N0 >>26 まあ俺も夢見てるだけでアルバイトやし 29:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:03:13.261 ID:WBe4r3Irp 内定先売上4兆円超えてるのに知名度チンカスで悲しい ついでにお賃金も大したことない 32:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:05:54.321 ID:fSQ+Kxc50 >>29 単体にしても連結にしても売上高4兆で知名度チンカスってどこや ぶっちゃけ一般大衆に知られとる必要はないと思うけどなー 35:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:12:41.636 ID:WBe4r3Irp >>32 連結 グループの親玉やから単体でもそこそこだけど、BtoBかつCMもないから一般知名度はシラミ 何が言いたいかというと女の子にモテない 30:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:03:50.422 0 マクドナルドもそれくらいあるよな 33:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:08:52.348 ID:3tPDxmMk0 キーエンスで5200億だし売り上げと手取りは関係ない 34:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:09:58.636 ID:8W3XY1XJ0 俺の勤め先は売上29兆円だが 37:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:14:40.680 ID:g0qLz4uZ0 >>34 ライン工乙 41:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:45:35.809 ID:7b0SorB10 売上高でわかるのって事業規模程度のもんだよ。 売上高で社員の給料は決まらないし。 給与とかは経常利益から支払われるものだから、 従業員数と経常利益を見れば、 給与も大雑把な推察はできるけど。 43:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:46:59.669 ID:mJzyqD7N0 子供作るのってもう贅沢な時代になったんだなって 44:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 21:47:34.341 ID:8W3XY1XJ0 5chで説教垂れるような寂しい人生だけは送りたくないものだ 46:風吹けば名無し 2019/06/30(日) 22:04:54.586 ID:onaSogPhM 1,000億だと国内上場企業で1,000番目くらいなんだよな via:…