1: ムーンサルトプレス(岡山県) 投稿日:2013/09/14(土) 18:57:32.98 ID:IXO9+n4H0 記念日の食事中、実家に走り帰った彼を理解できない 記念日に彼の友人のお店で食事をしていると彼の実家から 「犬の容体が悪化した」と連絡があり、 彼の友達も老犬を飼っているそうで友達がすぐにタクシーを止めました。 タクシーに飛び乗り実家に帰る彼の姿を見ると不安になりました。 結構良いお店なので美容や服など準備したのに無駄に終わり悲しかったです。 彼の実家の犬が19歳で癌になり通院しています。 仕事が終わると実家に犬の顔を見に行きます。 実家も東京で通勤可能な場所なので今は実家から通勤するようになりました。 全てが犬中心の生活です。 私の友達に相談するも彼に賛成する人ばかりです。 ペットを飼ったことがない友達でさえ「今はそれが当たり前なんだよ」と。 当たり前のことなのでしょうか? 私が間違っていますか? ペットの飼い方って決まっているのですか? 私は20代で子どもを産みたく、仕事と両立もしたいので急いでいます。 今後の人生設計のために専門家にプランを作成してもらいたいとも考えていますが、 彼が中々時間を合わせてくれません。 引用元: 「犬の容体が悪化した」の連絡で、タクシーに飛び乗る彼。私より犬のほうが大事なの!?…