
1:名無しさん:2025/08/28(木) 17:56:16.89 ID:LjrWET6S9.net 浦沢直樹氏 映画「20世紀少年」の秘密明かす ラスト10分実は…「YAWARA!」「MONSTER」「20世紀少年」などで知られる人気漫画家・浦沢直樹氏(65)が、26日深夜放送のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1・00)にゲスト出演。映画「20世紀少年」の秘密を明かした。 脚本を浦沢氏が手掛け、堤幸彦監督が指揮を執った同作。浦沢氏は「(映像の)画角とか物の配置とか、僕の構図を徹底的にコピーしたんです。なので漫画と同じ構図だ!って場面がそこら中あるんです」と原作に忠実に実写化されたことを説明した。 しかし、3部作目のラストだけは原作にないシーンだといい、浦沢氏の脚本だけを手掛かりに堤監督が撮影。「だからみなさん、注意して見てください。最後の10分間くらい、突然“堤映画”になる。あの10分間は僕の元の画がないから」と、ラスト10分の秘密を明かした。 このラストについて浦沢氏は「すっごい面白い」とし「堤さんがそれほど、僕の漫画をちゃんとコピーしようとしていたっていうがよく分かるし、堤さんの撮り方ってこうだよっていうのが最後の10分間に濃縮されてる」と語った。 2:名無しさん:2025/08/28(木) 17:59:13.18 ID:W7uDcWj00.net 誰だよカツマタ君って 154:名無しさん:2025/08/29(金) 01:19:06.24 ID:S3XfCPSa0.net >>2 最序盤の同窓会のシーンにいるよ 先生が「みんな目を瞑って~手を挙げなさい」の辺り 3:名無しさん:2025/08/28(木) 17:59:19.14 ID:5+9LceS90.net 見たけど覚えてないわ 22:名無しさん:2025/08/28(木) 18:19:53.11 ID:c24RQ+DP0.net >>3 これ 4:名無しさん:2025/08/28(木) 18:00:22.28 ID:6wsbkkQx0.net 何度か言ってるが、 これを「これがロックかよ」の一言で片付けたのが好き 5:名無しさん:2025/08/28(木) 18:00:46.94 ID:apMEWkGB0.net そっくりキャスティングを楽しむだけの作品よね 6:名無しさん:2025/08/28(木) 18:00:50.06 ID:9oAvCQm90.net 風呂敷広げ職人 80:名無しさん:2025/08/28(木) 20:34:01.55 ID:f4zrRg4O0.net >>6 結局漫画もラスト覚えてない 連載はあんなにwktkして読んだのに どこかから綺麗に記憶消えとるわ 131:名無しさん:2025/08/28(木) 22:55:29.71 ID:SPWW83H00.net >>6 風呂敷を広げる才能はピカイチだね 誰よりもすごいかも 148:名無しさん:2025/08/29(金) 00:16:51.04 ID:8heE8ZGf0.net >>6 途中まで面白かったな 152:名無しさん:2025/08/29(金) 01:08:48.54 ID:5WLpcwLU0.net >>6 編集部に引き伸ばせって言われたんじゃね? 8:名無しさん:2025/08/28(木) 18:01:36.47 ID:crmf1TWY0.net この人の漫画は序盤はおもろいんだけどな 11:名無しさん:2025/08/28(木) 18:04:14.31 ID:qunBBZG90.net 作者毎回最後ひどいもんな 10:名無しさん:2025/08/28(木) 18:02:13.44 ID:+VbFP1rQ0.net 毎回スピリッツ買ってたくらい好きだったけどカツマタくんが友達って一番がっかりだったわ 14:名無しさん:2025/08/28(木) 18:04:56.52 ID:MA9Tgh5a0.net 途中までは超絶名作なのに駄作に変えるおめー 16:名無しさん:2025/08/28(木) 18:08:50.18 ID:itJR3HQD0.net 伏線を張るだけ張って回収しない、この手法の漫画やシリーズドラマ(特にアメリカ!)が大嫌い 17:名無しさん:2025/08/28(木) 18:11:15.24 ID:MTO8Y0Ph0.net 似た系だとあれの方が酷い アンダー忍者とかアイアムアヒーロー どっちも面白そうで途中からクソつまらん 24:名無しさん:2025/08/28(木) 18:20:54.44 ID:oOtlFwfP0.net 配信で見ようと思ったけど 音量がめちゃくちゃで非常に見辛くてやめた セリフが小さいから音量あげたら効果音がデカすぎる、てあれ 29:名無しさん:2025/08/28(木) 18:28:17.56 ID:oYtYR6e80.net これ、配信の画質がすげー悪いのよな 何が原因なんだろ? 25:名無しさん:2025/08/28(木) 18:22:59.01 ID:9UnatQ290.net まだ描いてるのにすっかり近年の作品の話は目にしなくなったな 30:名無しさん:2025/08/28(木) 18:28:55.98 ID:GxvU6BZ00.net 平愛梨はあの頃がピークだったな もっと売れると思ったが可愛いかった 34:名無しさん:2025/08/28(木) 18:34:35.65 ID:c24RQ+DP0.net >>30 その後消えかけたがスクール革命でV字回復したイメージ 50:名無しさん:2025/08/28(木) 19:10:57.52 ID:rEhJJMNG0.net >>34 その前にキャイ~ンとかとやっててもしツアじゃね? 31:名無しさん:2025/08/28(木) 18:29:52.55 ID:LZriAoRb0.net 漫画のキャラと俳優を似せれば面白くなるわけじゃないといういい見本 38:名無しさん:2025/08/28(木) 18:43:36.73 ID:h6Ka/Hso0.net 実写化はしないほうがよかったな ほんと壮絶に陳腐なコスプレ大会映画になってた 42:名無しさん:2025/08/28(木) 18:46:37.88 ID:2xxscOEC0.net 漫画は名作だよ 最後ズッコケたが それでも名作 44:名無しさん:2025/08/28(木) 18:53:59.55 ID:iLLPZsAz0.net コミックも映画も見たけど不思議とどっちもウロだわ 何かしょーもない歌うたってた気がするけど 46:名無しさん:2025/08/28(木) 18:58:38.29 ID:8fSW3B5D0.net 金ローでやってくれよ 実況しながら観たい 47:名無しさん:2025/08/28(木) 18:58:41.92 ID:rCZwNoje0.net トヨエツがカッコ良かったことしか記憶にない朧げだが 48:名無しさん:2025/08/28(木) 19:00:54.03 ID:ioSkhXC10.net オッチョが日本に帰ってくる辺りまでは スゲー面白かった 113:名無しさん:2025/08/28(木) 22:02:31.87 ID:MEwQkQyy0.net >>48 そっからどう巻き返して行くのかワクワクしたのにな。 49:名無しさん:2025/08/28(木) 19:04:14.36 ID:nV3ZwfRm0.net 浦沢のおっさんも若く見えてもう65か 53:名無しさん:2025/08/28(木) 19:24:08.16 ID:wJdb6Das0.net あらすじ見てきたけど面白そう 164:名無しさん:2025/08/29(金) 05:07:18.44 ID:N30NFArY0.net >>53 面白いよ 途中までは… 55:名無しさん:2025/08/28(木) 19:31:05.66 ID:0h/EF4me0.net 浦沢直樹の漫画は意味深に引っ張るばっかりでオチが弱いんよ ちゃんと最後まで考えて描いてんのかと 56:名無しさん:2025/08/28(木) 19:41:36.21 ID:tGEux/wj0.net マスターキートンは良かった 20世紀とモンスターは途中まではオモロかったわ 60:名無しさん:2025/08/28(木) 19:49:52.74 ID:nxuNI7xU0.net 序盤をリアルタイムで読んでた時は面白かった フクベエの先にいろんなキャラ生えてきたあたりでイマイチに 67:名無しさん:2025/08/28(木) 20:00:23.64 ID:IicE7xqr0.net モンスターは高校生の頃、マジでワクワクして読んでたんだけど刑事に視点が変わってからガチでどうでもよい話になった。 70:名無しさん:2025/08/28(木) 20:05:44.19 ID:7nWVeMQo0.net 途中までが面白すぎるんだよ どんなに上手く畳んだって失速感出ちゃう 79:名無しさん:2025/08/28(木) 20:32:27.88 ID:F6jUysnr0.net モンスターって絶対つまらん漫画だと思うのだが何故評価が高いのだ 81:名無しさん:2025/08/28(木) 20:34:47.49 ID:Z0zaLrrn0.net モンスター面白かったよ 終わりは覚えてないがw 84:名無しさん:2025/08/28(木) 20:39:05.70 ID:9bst5KU10.net モンスター、20世紀少年で失望してPLUTOは奨められても、どうせ投げっぱなしだろうな~と思って読んでないw 125:名無しさん:2025/08/28(木) 22:20:22.62 ID:hahQ3JXZ0.net >>84 PLUTE凄く好きだよ 原作がちゃんとあると深堀して表現できると感心した 100:名無しさん:2025/08/28(木) 21:20:26.53 ID:A2Zw4LP80.net 何でラストがいつも消化不良なんだろうな 狙ってやってるんだろかとも思う 114:名無しさん:2025/08/28(木) 22:03:14.30 ID:49W66r0D0.net >>1 懐かしいな 昔好きだったけどもう何も覚えてないw 映画も見たっけ?たぶん見た 久しぶりに読みたいな 115:名無しさん:2025/08/28(木) 22:07:11.00 ID:+QRwTi7+0.net 1は面白かった 2はまあまあ 3は何か残念 128:名無しさん:2025/08/28(木) 22:50:04.28 ID:CH5cO65H0.net 20世紀少年ってアニメ化してねーよな? ネトフリでしねーかな 真エンディングで 129:名無しさん:2025/08/28(木) 22:51:50.64 ID:ELUPgYp20.net まあ言うてもちゃんと終わらせるだけ江川達也よりはマシ 77:名無しさん:2025/08/28(木) 20:28:47.32 ID:OZysptb30.net なんだかんだで浦沢の漫画好きだわ あさドラも面白い § 関連記事 ☞ 最近の若者「定番なストーリーが良い、どんでん返しとか要らない」 浦沢直樹氏 映画版「20世紀少年」の秘密を明かす引用元:…