
1: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:51:49.11 ID:g6oyOOnr9 国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市などをアフリカ諸国のホームタウンに認定し、誤情報が拡散している問題を巡り、同県の熊谷俊人知事は28日の定例記者会見で、移民に関する不安の声が上がる背景に「虚偽であったとしても、人々が反応するものを(インターネット上で)大きく拡散させて利益を得る集団の存在がある」と指摘した。 熊谷氏は「政府が交流サイト(SNS)に対する適切な規制などについて議論する必要がある」と強調(略) 引用元ソース 産経新聞 157: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:23:52.98 ID:vhn0mK4R0 >>1 市民が反発したら市民の声をデマ扱いして更に言論統制 中国共産党かな? リコールでしょ 306: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:50:49.43 ID:0uflKUn70 >>1 お前の規制が必要だわw 3: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:52:20.80 ID:Xq9y2PRn0 言論統制かよ 14: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:55:44.41 ID:heqiR/Ep0 まず虚偽ではないからな 18: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:57:00.69 ID:DEh6Rajm0 ドヤァ! SNS上でデマばかり呟くインプレッション稼ぎのアカウントの話には気を付けてくださいね。 何が違うのか、具体的に示してください。 もちろん、JICAのホームタウンプロジェクトによって何が変わるのか、この取組自体の詳細を正しく調べ、そして木更津市がこれまでどのような交流をしてきたのかも調べた上で、ですよ。 SNSの身分も明かさないアカウントの根拠不明の発信ではなく、公式の情報を見て自分で理解してください。 27: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:58:42.24 ID:m1jcCR1U0 なぜそうなる? ホームタウン計画がバレたことがそんなに都合悪いのか 31: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:59:12.38 ID:3zP467V+0 何言ってんの ここは中国か? 35: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 13:59:48.07 ID:DEh6Rajm0 例の件、ナイジェリア側の発信に日本側と齟齬があること、不安に思う方がいること、理解しました。その点は私の認識が間違っていました。 自治体の認識と異なって当該自治体における在留制度の運用が変わることはありませんし、在留制度が国会審議等なく変更されることもあり得ません。 この件は木更津市とJICAとの関係で適切に対処されるかと思いますし、県としても市から相談があれば適切に対応していきます。 千葉県は様々な場を通じて、不法滞在について国の責任において適切な出入国在留管理 を徹底すること、外国人の増加に伴う諸課題に対して自治体任せになっている現状に対して国が責任をもって課題解決に向けた制度や施策を実施すること等を要望しています。 49: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:01:55.68 ID:GbSkmMnG0 こいつは元民主党の左翼系知事なんだろ わかりやすいな 66: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:05:08.94 ID:wrEYhszP0 言論統制って言われちゃうだけじゃね むしろホームタウン辞めろやって話だし 71: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:06:08.35 ID:2Rf/kZWm0 JICAに文句言うのが先だと思うんだけどな 192: 名無しさん@ 2025/08/30(土) 14:30:22.89 ID:hCUwMYxI0 隙あらば言論弾圧 引用元…