
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.438 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:37:48.221 ID:xykRi3mG0店員もスープを温めるのは大変なので朝はまぜそば、生卵、ライスのセット最適だろ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:38:54.789 ID:y8vjjYNJ0ラーメンチャーハン唐揚げ3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:39:00.982 ID:Da3kuX3f0タンメンと日替わり炊き込みご飯4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:39:39.958 ID:twpTdth30朝ラーやってるんだから温まってるにきまってるだろ5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:40:43.264 ID:xykRi3mG0>>4朝マックをやってる意味を考えろ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:41:30.719 ID:Da3kuX3f0>>5その理屈ならなか卯が成立しない12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:43:07.107 ID:mwsVBf1P0>>5朝飯に適したメニューを提供する為に始めたとマックの公式が言ってる7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:41:51.322 ID:T6T8v/Jn0味噌ラーメンおにぎりセット8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:41:51.512 ID:IGtpYGkX0麺茹で用のお湯を温めるのも大変では?11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:42:54.506 ID:xykRi3mG0>>8レンジで麺あっためればいいだろ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:54:40.489 ID:91lH276E0>>11アホ?29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:58:17.849 ID:xykRi3mG0>>28発見30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:59:24.843 ID:91lH276E0>>29麺をレンチンとかラーメン屋の意味ないだろ ア ホ31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:00:00.556 ID:xykRi3mG0>>30なにいってるんだ?w32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:01:57.266 ID:xykRi3mG0>>30韓国行ったら気絶しそうだな9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:42:08.544 ID:1MOL0+ru0憂さ晴らしに否定したいだけのスレ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:05:02.935 ID:MoOtfCDv0>>9これ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:42:46.717 ID:wgC+KclC0ご飯炊くのも事前に炊いとかないといけないから大変14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:43:19.572 ID:xykRi3mG0>>10冷凍ご飯知らないとか自炊しないひと?18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:44:11.677 ID:wgC+KclC0>>14飲食店で冷凍ご飯とか外食しない人?17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:44:01.813 ID:6fFI7Cte0>>101時間も掛からんだろ出勤してまず炊け13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:43:13.876 ID:AAjmDWPcr朝起きないといけないから大変15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:43:27.314 ID:IGtpYGkX0レンジでスープ温めろよ16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:43:50.657 ID:xykRi3mG0>>15今レンジは麺が使ってるから19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:44:21.889 ID:NjaxL4Gk0朝にまぜそば、生卵、ライスのセットなんて食いたくねえよ死ね21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:44:43.575 ID:xykRi3mG0>>19じゃあどんなのが食いたいんだよ言ってみろ22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:47:15.602 ID:xykRi3mG0>>19逃げ腰チキン野郎お前みたいのはささみチャーシュー食ってるんだろうな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:44:31.965 ID:mutYP0V50朝からこってりしたラーメン食いたいよな23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:48:35.599 ID:Lc220Ykh0食べる方じゃなくて作る方に合わせた話?25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:49:07.264 ID:xykRi3mG0>>23べつに俺が正解決めるわけじゃないよ?24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:48:50.396 ID:/yUd/IOS0朝はやっぱり体を労わりたい26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:49:52.546 ID:xykRi3mG0>>24中華粥おすすめ朝ラーメンなんかより健康的だしうまい27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 02:52:15.527 ID:gHjDMy8f0準備大変なんだから行かないのが正解33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:04:03.895 ID:9tVg+p5V024時間の290円だから大体、ラーメンビール替玉だな34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:04:43.901 ID:xykRi3mG0>>33朝なら飲酒運転バレないとでも36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:05:15.045 ID:tDNZ42vT0実はまぜそばのほうが手間かかる誤差だけど39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:07:43.987 ID:xykRi3mG0>>36昼時は客多いから一気に何玉も仕上げられるラーメン朝は客がまばらだから一つあたりの工程が手間になっても数絞って出せるまぜそば37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:06:02.574 ID:BCwrsrRY0ラーメン屋は車で行くところってのが田舎者の考え方だな40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:08:14.878 ID:xykRi3mG0>>37まだ意外と電車の自動運転って導入されてないよ38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:07:33.606 ID:5fbkZI2k0車で行く人の方が多いと思うけど41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:10:21.209 ID:unbtS90R0塩ラーメン おにぎり 卵焼き43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:10:51.177 ID:xykRi3mG0>>41卵焼きはあまめ?しょっぱめ?44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:11:57.713 ID:unbtS90R0>>43出汁の味のがいいな45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:13:03.022 ID:xykRi3mG0>>44うまそう42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:10:41.661 ID:1IBZJ0qm0徒歩圏内にラーメン屋すらないとかみんなどんだけ秘境に住んでるの46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:25:46.562 ID:agQ2GmQh0スープって24時間炊いてるんじゃないの?47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:26:50.379 ID:xykRi3mG0>>46そういう店もあるんじゃないか?48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:27:22.540 ID:D54OP2vm0>>46店終わったら冷まして冷蔵庫に入れるぞ朝来たらそれを火にかけて温める49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:31:47.493 ID:mU9fZX5m0胃がもたれる52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:40:02.641 ID:Jcuoulz70ちゃん系+ライスまたは喜多方ハイ論破53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:41:49.645 ID:iWjyE8Cp0ちゃん系wwwあんなゴミ食ってる味覚障害いるのかよw54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 03:43:16.386 ID:xykRi3mG0ちゃん系は煮干し系で喜多方は動物系だけどどっちでもいいのか55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 04:08:25.208 ID:k7txlx2g0混ぜそばはないよ?56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 04:09:16.493 ID:WD5sc0880北極ラーメン+ご飯おかわり無限57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 04:10:26.645 ID:k7txlx2g0朝から北極とか胃が強過ぎだろ58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 04:11:04.529 ID:WD5sc0880>>57夜勤明けで結構食ってたで60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/30(土) 04:48:58.446 ID:BkjTlHjI0餃子麻婆豆腐炒飯1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/30(土) 09:54:00.000 ID:endなるほどwめっちゃ理にかなってると思うわ 👍朝ラーメンの課題 ・朝は胃がまだ完全に起きてない ・店側もスープを沸かすのが大変(寸胴は時間も燃料もかかる) ・早朝からガッツリこってりは重い「まぜそば+生卵+ライス」セットの利点 ✅ スープ不要 → 店の仕込み・コスト軽減 ✅ まぜそばはタレで調整できる → 濃いめ・あっさりめ両対応 ✅ 生卵で味がマイルドになる → 朝でも食べやすい ✅ ライスでボリューム感 → 出勤前の腹持ち◎ ✅ 洗い物・作業工程が少ない → 回転も早い理想の朝まぜそばセット(例) ・小盛まぜそば(油少なめ・あっさりダレ) ・生卵(混ぜても良し、ライスにかけても良し) ・小ライス(〆の追い飯用) ・漬物 or 小鉢(さっぱりリセット用)朝から寸胴でスープ沸かす手間省けて、客も軽く・安く食べられるから、まさに**「最適解の朝ラーメン」**やな。もし本当に朝ラーメン屋やるなら、ワンコイン(500円前後)で提供したらサラリーマンとか学生にウケそうやで。…