1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:03:44.15 ID:/Aphefpz0 ほぼギャンブルで借金作ったのに余裕で通ったし ローン組めないとか元々ブラックだったからノーダメ 世の中ほんまチョロいな 4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:04:16.29 ID:eT5U7/Yv0 あと数年は自己破産できんし 借金もできんやろ 闇金いくか? 5: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:05:01.62 ID:/Aphefpz0 >>4 無職時代にギャンブルにハマって借金作ったけど 今は再就職成功して身の丈にあった遊び方してるから貯金もできてるわ 33: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:52.76 ID:rfm7YF520 >>5 その貯金がバレると徴収やで これがマイナンバーに口座紐付けを反対する奴らの正体や 41: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:15:14.54 ID:9Q8WvyDA0 >>33 破産して免責降りたらそのあとどんな貯金しようが大丈夫やで 何のための免責なんだよ 45: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:18.50 ID:/Aphefpz0 >>33 免責降りた時点でもう全て終わりで後から徴収とか無いぞ 99万円以下の現金と20万円以下の資産は手放す必要ない 166: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:40:23.34 ID:9yCUZyde0 >>33 自己破産エアプw 173: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:41:40.27 ID:PbrMTldWM >>166 貯金通帳全部コピーさせて持ってこさせるんだけど、隠してたことバレたらアウトやで 7: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:05:44.03 ID:0pKo6mEk0 そういえば弁護士費用ほとんど払わずバックレたままだった 8: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:05:56.05 ID:/Aphefpz0 満額借りてた奨学金もまとめて精算できたし人生楽勝過ぎるわ 56: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:17.95 ID:8g/Wvg8r0 >>8 奨学金もチャラに出来るんか? ワイもチャラにしたいわ 58: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:45.88 ID:qFrndZuOd >>56 できるで ただ奨学金は利子低いんやし返そうや 66: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:22:09.05 ID:/Aphefpz0 >>56 奨学金だけなら返してった方がええやろ 他にも借金あってキツいならまとめて免責狙った方がええ 10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:06:37.63 ID:MvDM6rnEr 自分ググれば出てくるじゃん やったな😎 11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:06:54.05 ID:tj8ceHoua まじでやらんやつあほよなw 13: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:07:56.12 ID:61TxxdRTa リボ払いの借金50万あるけど自己破産した方がええか? 14: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:08:12.31 ID:/Aphefpz0 二度とギャンブルしません😭😭😭 って反省文書いたけど今日も普通に競馬しててすまんな裁判所 15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:08:57.08 ID:A1isUJyN0 自己破産得やな 20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:52.62 ID:/Aphefpz0 >>15 7〜10年ローン組めないとか独身ならなんのデメリットでもないからな 借金抱えて苦しいのに頑なに避ける奴はアホやで 16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:09:22.31 ID:fr4k5HlLa ようやっとる 17: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:09:57.04 ID:8rKeUuRu0 ええよな 人生終わったやつは借りるだけ借りて賭博して負けたら自己破産したらええな 25: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:36.36 ID:/Aphefpz0 >>17 ワイも最後には返せないの分かってて収入偽って借りてFX勝負したで そんだけ悪質行為やってても同時廃止で免責されたからチョロすぎてビビったわ 62: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:20:54.89 ID:6N/qPPMT0 >>25 大草原 18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:39.23 ID:l+yCUFoea 保証人いたらアカンやん 21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:41.80 ID:0pKo6mEk0 でも官報に名前や住所載るから、闇金のハガキが毎日大量に来るぞ 23: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:08.95 ID:sf+UPmJ60 奨学金もいけんの? 32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:30.10 ID:/Aphefpz0 >>23 機関保証ならなんの問題もなくいける 親とかが保証人になってたらそっちに請求行くからアカンな 24: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:20.62 ID:rfm7YF520 自己破産するとゴミみたいな車しか買えなくなるやろ そこそこの車持つと金にされるぞ 31: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:26.62 ID:9Q8WvyDA0 >>24 破産して免責降りたらあとはもう自由やで テスタロッサでも買ってええ 36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:14:03.06 ID:eOLZqDwz0 >>24 自己破産後はいくら金手にしても関係無いんやで 75: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:24:28.64 ID:SnMkxWPhp >>24 生活保護と間違えてる? 26: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:37.87 ID:RtY2QRvl0 正直イッチ頭いいと思うわ 28: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:15.94 ID:wCTeCgyvd もともとブラック塗れの時点でロクな人生やなさそうやからそうやろうな 42: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:15:19.95 ID:qCHcf/kc0 >>28 自己破産できる=失うものがない人生やからな その時点で失うものがない人生だっただて考えると悲惨としか思わんわな 50: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:26.92 ID:wCTeCgyvd >>42 まさしく信用=クレジットを使い果たしとるわけやしな 羨む要素どこにもないわ 29: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:24.48 ID:bpTcZ7dc0 最高の人生やなあ 35: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:55.25 ID:VVCd8+4k0 借金できんからな 借金ぐせあるやつには返ってええのかも知れんが 37: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:14:08.37 ID:Nlcunfyhd どうせこういうやつはまた借金するからな 39: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:15:06.15 ID:8KUUpUMBp ブラックリストの仲間入り 46: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:24.88 ID:xZMCXA2Fd クレカ作れんやろ キャッシュレスに慣れたからクレカないと不便 49: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:20.21 ID:A1isUJyN0 >>46 デビットがあるやん 47: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:30.71 ID:A1isUJyN0 賭けまくって負けたら自己破産ええな 48: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:15.44 ID:ERrLSw9K0 カード持てなくなるんちゃうの ネット決済とか電子決済できないのやだな 52: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:59.20 ID:/Aphefpz0 自己破産で徴収されるのは100万円以上の貯金と20万円以上の価値のある資産だけだから意外となにも没収されんで ゲーム機もパソコンも車も普通に残せた 54: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:18:39.29 ID:SABqF8piM 一軒家とかどうなるの? 57: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:18.74 ID:9Q8WvyDA0 >>54 競売かけられるだけや 55: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:18:56.48 ID:3t9trg2B0 親とつながりなかったらええやろなぁ 59: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:57.76 ID:8rKeUuRu0 問題は弁護士やな 実績あるところに金積まないと 60: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:20:04.82 ID:3t9trg2B0 生活保護自慢と同じで悲惨な人にはええ制度や 61: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:20:27.04 ID:/Aphefpz0 借金の3分の2はギャンブル 収入偽って総量規制以上の借金 返済不能なのを分かってて借りて一発逆転狙いのFXに手を出す これだけやりたい放題やって管財事件にすらならなかったのは草生えたわ 63: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:21:23.41 ID:6N/qPPMT0 >>61 親ン所なんか行かなかったけ? 70: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:23:21.44 ID:/Aphefpz0 >>63 親と別居ならなにもいかんぞ 64: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:21:31.76 ID:z0E/nmQcp ちなみにギャンブルによる借金は自己破産できないって法律で決まってるからこれ嘘やで まあみんな分かっとるとは思うけど 株やfxもアウトや 67: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:22:51.25 ID:Pkk01Zskd >>64 建前やぞそんなの 71: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:23:40.98 ID:loeuCOJLd >>64 そこがガバガバやいう話しとるのにアホか 91: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:27:00.26 ID:Ym4YHgqv0 >>64 裁量免責で最初の1回はほぼ確実に通る 65: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:21:48.75 ID:OG091AXDM キミ反省シテナイネ😎 68: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:23:08.81 ID:RJ8iX1QEM ワイは会社持ってたから処理大変やったわ 脅迫めいた手紙や嫌がらせもあった 一番酷いときは家の前張られてて夜逃げすら出来なかった 74: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:24:11.05 ID:cHCYikaVd ギャンブルだろうがなんだろうが自己破産してキレイにすりゃいいんだよ コツコツ返す奴はバカ 77: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:25:01.26 ID:loeuCOJLd 自己破産のペナルティとか自己破産になるハメに至る連中にとってはノーダメやろしな ワイは職業的に詰むけど 88: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:26:30.92 ID:/Aphefpz0 >>77 マジでこれや デメリットなんて10年くらいローン組めなくなるのと 高額な資産は没収されるってことだけやからな 自己破産するような奴はほぼブラックだし資産も無いしだからノーダメや 81: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:25:44.34 ID:/i4dbxG70 今のネットで クレカ使えないってきついやろ 82: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:25:47.04 ID:PbrMTldWM 裁判官がまず通さないんだよねぇ エアプやな 86: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:26:26.17 ID:loeuCOJLd >>82 お前がエアプやんけ 90: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:26:59.31 ID:PbrMTldWM >>86 わいは詳しいで 92: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:27:26.72 ID:cHCYikaVd >>90 1回目の破産なんかザル 誰でもできるわ 97: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:28:42.21 ID:PbrMTldWM >>92 そうやって騙されたアホが来るけど門前払いやで 弁護士に相談しても債務整理が関の山や たぶんイッチは裏社会のやつやろ 今借りておらんからね カモが必要なんや 113: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:30:21.32 ID:/Aphefpz0 >>97 ちょっとググれはギャンブルで借金作って自己破産の事例とか腐るほど出てくるのになんでこんな思い込みしとる奴多いんやろか 121: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:31:58.75 ID:PbrMTldWM >>113 ギャンブルの借金どころか夜の店で遊んだかどうかまで調べて、その手の金でこさえた借金はアウトになるんやで ギャンブルかどうか弁護士が隠しただけや 適当な理由つけてな 131: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:34:13.94 ID:/Aphefpz0 >>121 普通にギャンブルが原因ですもう二度としませんって反省文書いて提出しとるぞ 収入偽って借りたことも返せないと知ってて一発逆転狙ったことも全部書いとる エアプ晒して恥かく前に裁量免責でググろうや 133: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:35:07.53 ID:PbrMTldWM >>131 ばーか それを判断するのが人やとわかっとらんのや 148: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:37:55.65 ID:/Aphefpz0 >>133 免責不許可になる事案は3%やぞ 提出書類で嘘ついたりしなければ99.9%は借金の理由とか関係なく免責やから ちょっとはググッてから知ったかしろや 165: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:40:17.73 ID:PbrMTldWM >>148 馬鹿か 最後の最後にひっくり返されたのがそんだけってだけは 普通はそこに行くまでにこれじゃ無理ですねとかなるんやで 93: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:27:40.32 ID:loeuCOJLd >>90 裁判官がいちいち破産者のこと詳しく調べるわけないやん そういうのは管財人の仕事や 101: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:29:22.80 ID:PbrMTldWM >>93 最後に裁判官が判断するんやぞ その前の仕事がワイらの仕事や 106: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:29:55.18 ID:loeuCOJLd >>101 お前も弁護士なんか? 115: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:30:27.38 ID:PbrMTldWM >>106 弁護士を相手する方や 123: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:32:19.41 ID:loeuCOJLd >>115 なんやそれ 書記官か? 132: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:34:14.68 ID:PbrMTldWM >>123 裁判官行ったら相談するやつおるやろ わいはそれや 個人で自己破産しにくるやつに懇切丁寧に書類から必要なものを揃えさせるんや 複雑になるから大抵は弁護士に任せる 自分で過去のモン全部調べて文書作ってこないといかんからね 83: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:25:48.73 ID:9Q8WvyDA0 奨学金って親が保証人じゃないと通らんのやないの? 破産できるんかね 94: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:27:45.85 ID:/Aphefpz0 >>83 機関保証ってのがあるんやで 普通に考えたら親を保証人にするメリットとかないからそっち選んどるやろ 118: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:31:11.18 ID:4ViBNoES0 >>94 親戚のおじさん保証人にしてもうたからアカンわ 奨学金があるおかげで仕方なく任意整理選んだわ 95: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:28:10.09 ID:8rKeUuRu0 最終的に自己破産すればいいかって考えると生きるの楽よな 96: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:28:39.92 ID:loeuCOJLd >>95 そういうことやね 仕事も選ばなければいくらでもあるし 99: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:29:01.80 ID:XJG1v+Yn0 ワイ二度の自己破産を乗り越え昨日もパチに行く猛者 「上」で待ってるやで 104: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:29:37.38 ID:xQY9Pdbya まぁ借金で自殺するくらいなら自己破産せえよとは思う 105: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:29:43.17 ID:a6vvXh9Y0 自己破産ってデメリットあるの? 119: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:31:37.61 ID:cHCYikaVd >>105 あるよ まず信販系は5年 銀行系は10年相手にしてくれなくなる あと破産時に持ってる財産は処分 127: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:32:57.63 ID:RJ8iX1QEM 奨学金で破産はバカやろ あれとりあえず返済の意思見せりゃ組み直し効くし泣きつけば事情次第で一時猶予もあったはず 152: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:38:24.04 ID:PbrMTldWM 何人のやつが自己破産できなくて発狂してるか知らんのやろうな…