
1: チュン太 ★ 2025/08/27(水) 18:51:57.30 ID:??? TID:chunta タレントの伊集院光さんが、26日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。餃子や調味料をめぐる持論を明かし、スタジオの笑いを誘いました。 この日のテーマは「私の最高の調味料SP」。出演者たちが食のこだわりを披露する中、伊集院さんは「言いにくいんすよ、この盛り上がりの後…」と切り出し、餃子の食べ方について持論を展開。 「『酢コショウ一度やってみなよ』『騙されたと思って』って言う人いるじゃないですか。ああいう人、すげえ迷惑だなって思って…」と、食べ方を押し付けられるのが苦手だと語りました。 続きはこちら 69: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:04:59.27 ID:mD59H >>1 どちらもうまいからな。 意識他界系は、いままで自分が知らなかったことを知ると、 その先駆者を気取って、他人に勧めるからヤッカイなんだよ。 183: 名無しさん 2025/08/28(木) 00:37:45.18 ID:EtItF >>1 まずは何もつけずに もくたばれと思う 213: 名無しさん 2025/08/28(木) 05:10:49.09 ID:FycCm >>1 一回試してみても良いんじゃないの? それでやっぱり不味いって思ったらそう言えばいいだけ 3: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:55:47.12 ID:sPtel わかる 好きな食い方すれば良い 7: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:58:05.82 ID:OcSlZ 孤独のグルメでやってたから。 158: 名無しさん 2025/08/27(水) 23:01:28.37 ID:pUNdX >>7 でも、孤独のグルメでピーマンはそのまま食った方が旨いと知った。 まあ、加齢で苦味を感じなくなっただけだがなw 9: 名無しさん 2025/08/27(水) 18:59:18.02 ID:jAOhu 多様性と同じ。 思考固定化して満足している人間に、多様性で変節を強要しているのが今までの世界。 強要の多様性は矛盾以外の何物でもない。 57: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:39:56.27 ID:JL1nq >>9 酢コショウで食えと強要すらならともかく 酢コショウもあるよってのはありだろ 酢コショウなんて許さん、 俺の考えと違うからってのが多様性の否定 99: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:53:36.40 ID:poOof >>57 別にいらないのにあるよって勧められるのが鬱陶しいんだろ 19: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:04:48.14 ID:v3l2k ギョーザもトンカツもステーキも、醤油がいちばん美味い 23: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:08:14.52 ID:r3fKv 実際酢胡椒はうまい 28: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:11:05.48 ID:IdhZd 酢少し胡椒 29: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:11:15.01 ID:OCdxT 餃子にはマヨネーズ一択だろ 32: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:12:07.15 ID:Lu8Qr 酢コショウではじめて最後は醤油ラー油アイラブユーだな 37: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:14.11 ID:xWkOY 一度やってみるくらいはいいじゃねえかw 41: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:02.67 ID:uw2NT >>37 こういう食べ方もあるんだよって教えあったりするの、 一緒に飯食ってたら普通にあるよね 47: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:22:44.54 ID:xWkOY >>41 半分ちょうだいとかな まあ多分、食事に口出しするというのが 上流からすると下品なのかもな 38: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:28.14 ID:1Ybru 「ちょっと試してみて」ぐらいなら良いんだけど たまにゴリ押しする奴いるからなぁ… 42: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:17.74 ID:r3fKv タレくらいの話はどうでも良いけど 例えばレバー嫌いな人にここのレバーは大丈夫だからとか薦めるのはどうかと思うよ 49: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:23:40.81 ID:1Ybru たまにいる「わかってないなぁ」的な奴はウザいなww 74: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:13:01.32 ID:FKXWa >>49 美味しんぼ批判はそこまでだ 50: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:24:10.64 ID:r3fKv 俺は好きだけどね 自分の最強の食べ方を持ってる人 53: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:30:47.15 ID:ArXcK 酢だけでいいわ、ちょっと醤油垂らしてもいい。 56: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:34:34.67 ID:3HBRx フレンチドレッシングでいいだろ 61: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:49:36.72 ID:7ooBs そういうのは美味しそうに食べて見せて それ美味い?って思わせるのよ 64: 名無しさん 2025/08/27(水) 19:55:49.64 ID:Cy28x 酸っぱいの苦手だからわかるわ 71: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:09:05.09 ID:5DZRJ 白出し3と酢7の割合で作るタレが最近のお気に入り 77: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:19:13.57 ID:vWOyE 餃子は 酢9:醤油0.5:ラー油0.5が至高 異論は認める 86: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:33:33.72 ID:pW3P5 これは店によるよ 日本では醤油付ける前提で作ってる店がほとんど たまに酢で食うこと前提の店があるだけ 俺は店主に聞いたから間違いない 88: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:36:36.54 ID:FKXWa >>86 中華に酢は合うのよ。 油が多いと酢は美味しい 87: 名無しさん 2025/08/27(水) 20:34:15.47 ID:D5OnM 蕎麦はまず塩で 124: 名無しさん 2025/08/27(水) 21:25:52.02 ID:aBVSD アジシオと胡椒もいいぞ 126: 名無しさん 2025/08/27(水) 21:35:42.80 ID:zekni 酢コショウ好きだけど物足りなくて結局醤油も入れてる 140: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:22:44.53 ID:kLd8x 餃子は何も付けずに食べるのが1番美味いけどな、味が足りない時だけ醤油を付ける 141: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:26:08.46 ID:qEWhw やっぱ焼肉のタレだよな 142: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:28:39.33 ID:wR4Vw ポン酢以外ないわ。 145: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:30:01.85 ID:k8EUL 辛子だけで十分。たれが要る時点でその餃子は二流 147: 名無しさん 2025/08/27(水) 22:34:16.17 ID:ueSyT 皿に10個のってるなら1個くらいは変わった調味料で食べたってよいかな 引用元 [冷凍] by Amazon 味の素 ギョーザ 1kg…