1: おっさん友の会 ★ 2025/08/27(水) 22:06:12.81 ID:web3CKVP9 テレ朝ニュース 2025年8月27日 川崎市は市立小学校の教師が学校のプールの給水栓を閉め忘れ、およそ15時間にわたって167.2トンの水道水を流出させたと発表しました。 川崎市宮前区にある市立有馬小学校で7月17日の午後、消防用水のためにプールが満水になるよう指示を受けた担当教師が注水を開始しました。 退勤前に止水作業を行う予定でしたが、校舎内の引っ越しに向けた準備作業などの対応をしているうちに、プールの水を止め忘れたまま退勤してしまったということです。 翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。 翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。 川崎市教育委員会はこれまでの同様の事案から複数の職員で声をかけあって注水や止水を行い、アラームをセットするマニュアルを作っていましたが、守られていなかったということです。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 21: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:11:04.67 ID:hmBwd62U0 >>1 >有馬 ありま~ 33: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:12:43.96 ID:D4zzqro70 >>1 これも国賊安倍の不徳のいたす所 景気も良く水道代が安かった民主党政権時代が懐かしいよ。 91: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:21:00.98 ID:uT9xZzfI0 >>1 だからもうプールやめろって みんな金ねえって言ってんのにそんなことに金使う余裕ねえだろ 202: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:43:31.89 ID:abokem3+0 >>1 マスコミが価値観の多様性とか言って、 学校や保護者が知識や知恵や社会性をまともに教えられなくなった結果、 劣化が激しいのがZ世代というモンスター世代だよ。 教育勅語を教えていた時の方が能力の高い子が多かったよね。 267: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:06:29.06 ID:46HM9nd70 >>1 は? 市立の小学校が水道(市が運営)で損失出しても損失ではないだろ 民間企業ではないんだぞ? 274: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:10:25.54 ID:6D0CvjRz0 >>1 川崎 どうせ日本のプール授業を廃止させたいあっち系の教師だろ マニュアル守ってないなら全額自腹切らせろよ 297: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:20:54.95 ID:aH/2v7kJ0 >>1 >167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害 14万÷167.2=837.3 ん?金額おかしくねえか? 1立米800円以上とかねえわw 327: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:31:29.63 ID:LM47w4a+0 >>1 翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、 15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。 翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。 大事なことだから2回言いました か? 7: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:08:32.23 ID:wqB8YsTf0 マニュアルを守るためのマニュアルが必要ですね! 8: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:08:52.54 ID:dm0XDDdv0 教員は本当に間抜けで低能だなぁ 幼女目当てしかいないってのも納得だろ 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:09:37.41 ID:jBgpDqza0 だから何回も言うな忘れないようにチェックリスト作れと 28: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:12:01.49 ID:njFTQJa90 >>14 今回のように、チェックリストやマニュアルを作っても見ないから意味なしw 95: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:21:19.27 ID:HeETeMYm0 >>14 車のカギをプールに置いとけばいい。絶対忘れない 251: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 23:01:04.44 ID:9HmdtB/K0 >>95 車の鍵をプールに置いとくように!とルールを決めてもそれを守らなければ意味がないと100回くらい言われてるだろ センサーつけて水位が一定になったら自動で止まるようにするべき 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:10:43.95 ID:gZdVwWX50 鳥頭かよ 20: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:10:53.86 ID:ytR8+cwE0 14万ぐらいなら自腹で払ってなかったことにするっていう知恵はないのか 53: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:15:20.62 ID:8Lfgs24m0 >>20 制度上無理でしょ 27: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:12:00.85 ID:eio/1Wvk0 川崎はプールの授業をVRにすべき 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:12:56.65 ID:0Zvmyb9U0 >>27 うん。今回は消防用水のためな。 32: 警備員[Lv.29] 2025/08/27(水) 22:12:29.64 ID:DfXMeigb0 下っ端にやらせるから 校長が校内全てを確認して帰れよ 34: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:12:45.89 ID:acqbK7fJ0 こんだけニュースになっててなんでやらかすんだよw 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:13:04.55 ID:RgKG+8lS0 複数の教員で声をかけあってって書いてあるから誰がやるか決めてないんだろうな 全員が俺じゃない誰かがやるだろうって思ってた現場猫案件だろうな 教師は一般常識がないからな 民間企業なら責任者決めてるだろうけど、担当しかいないみたいだしな 39: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:13:37.83 ID:jBgpDqza0 民間ならこれだけ何度もあったら対策すると思うけどこれからも何回もおきるんだろうな 44: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:14:13.58 ID:pCEKUDGp0 出来ない教師に指示したほうが悪い 45: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:14:18.00 ID:9ka1PFyY0 これだけやらかしてるのにまだ人による管理してるの? 人が一番ミスをおかすだろ 47: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:14:21.55 ID:Rg1LYgCb0 スマホにスケジューラーないのか 活用するって発想もないのか 48: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:14:23.70 ID:QbIAG+ry0 つか、これだけのIT時代なんだから水位センサーと連動してスマホにデータ飛ばすシステム作れよ 小学生のIT事業で簡単なプログラムを作るが、アレの応用でできるぞ 54: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:15:25.14 ID:jBgpDqza0 宿題忘れるなよ!なお給水栓は忘れた模様 55: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:15:43.81 ID:i4BXNnJW0 日本はルールばかり決めて一切守ろうとしないのが日常 全ての事に言える 60: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:16:22.45 ID:84aQHR3E0 忘れて退勤してもどこかで思い出すだろ? 帰宅途中 夕飯食ってるとき 風呂入ってるとき 布団に入ったとき 俺ならこういうタイミングで必ず思い出すぞ 198: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:43:08.93 ID:XO3CCvwx0 >>60 どっちにしろ忘れていたことには変わらないし自分が払うわけでもないから思いだしても放置してたんじゃね? 62: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:16:30.82 ID:ABD4En9W0 何でもかんでも一人にやらせればこうなる、外国人実習生をいれて先生の負担を減らさせろ 68: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:17:34.56 ID:/99Qipkf0 2人でダブルチェックすればいいだけの話だけれど教師のプライドが邪魔でやれません! 69: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:17:42.74 ID:jhO5HWAJ0 流入量での何時間後位はすぐ計算できると思うけどな 75: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:18:37.53 ID:SMmRSEm30 公務員が世間知らずばかりだから 日本は衰退する 77: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:19:00.28 ID:Idk99FwE0 ダブルチェックとかやらないの? 毎年恒例になってるし、なんか増えてる様な気がするんだが 80: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:19:18.63 ID:QbmyqifV0 人依存である限りミスは発生するだろ お風呂みたいに勝手に止まるやつつけろ 87: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:20:00.22 ID:jBgpDqza0 どうせ税金だからって思ってるんだろうな。 88: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:20:04.26 ID:xNlvoCUD0 ヒューマンエラーは必ず起きるから行政サイドが自動で止まるシステムを作ればよい 実際水を止める仕事とかマジで無駄でしかない 92: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:21:02.66 ID:ATa/BLgt0 >>88 それやな 100: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:22:32.61 ID:lPEiw/kD0 >>88 そのコストは? 134: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:26:52.89 ID:hUchK4XT0 >>100 コストが惜しいなら稀に起きる止め忘れくらいは許容することだな ぶっちゃけよそは適当に誤魔化してるだけで日本全国探せばそこそこあってそうな事象だろ 人間なんか忘れる時は忘れるし 98: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:22:11.41 ID:gptXZS2G0 これ絶対起きるんで、起きないように設備を変えるとかチェック体制を改めるとかしないと 俺だったら毎夏やりそうだ 99: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:22:19.25 ID:oDc6DRck0 川崎国で通用するような絶対ミスらないマニュアルじゃないと無理だろ 105: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/27(水) 22:23:02.81 ID:6fGbeacg0 水と安全はタダだから問題なし 106: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:23:11.96 ID:zzQ/LnAD0 で?その14万は誰が払うの? 117: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:24:03.77 ID:Wq22OH+10 一人でやらせるからこうなるんだろ 最低ダブルチェックくらいしろよ 125: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:25:21.48 ID:gEcGpgLw0 ボールタップくらいつけとけばいいのに 126: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:25:31.03 ID:abkHJnth0 公務員の失態を税金で補填する現状を変えないとまた繰り返すだろうな どうせ自分の金で弁済するわけじゃないから、こうやっていい加減な仕事になってる 152: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:31:04.90 ID:PUIdO0cl0 >>126 正解 責任や損得がないと人は真剣にやらない 逃げ道がある以上、変わらない 127: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:25:31.84 ID:uDOBDUZ+0 なんか安く感じるな 水いくらなんでも安くね 金持ちにこんな事されたら水不足まっしぐらだろ 129: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:25:47.31 ID:ecbT2LAl0 昭和じゃこんなの聞いたことなかったな 土曜も学校あったしガキが多くてやることも多かったのにな 138: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:28:12.55 ID:kbuF4deW0 理想論ばかりで出来もしないマニュアルになってるんじゃねーの? 143: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:29:05.75 ID:ZfW9Tlix0 14万位なら分割で補填できるでしょ? 150: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:30:52.14 ID:W3dYw9cq0 なぜスマホでタイマーをかけるだけという簡単なことが出来んのだ? こんな間抜けが小学生に物事を教えるとか笑い話にもならんわ 151: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:31:03.73 ID:s6tFDkrJ0 スマホは持ってるだろうし30分とか1時間とかでアラームかけときゃいいだけだろうに 何でそれくらいも出来ないんだ 153: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:31:40.53 ID:mf0x/Sfm0 もう学校ではプール管理をするべきではないな。素人の教師にはプール管理は無理なんだろう。 156: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:32:32.56 ID:/rq50kOV0 水出してるあいだは 物理的にプールから離れられないようにしない限り どんな優秀なマニュアル作っても意味がない 164: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:33:28.88 ID:Go8PsjoO0 川崎市教育委員会はこれまでの同様の事案から複数の職員で声をかけあって注水や止水を行い、アラームをセットするマニュアルを作っていましたが、守られていなかったということです。 やる気ゼロ(笑) 167: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:34:08.29 ID:ABD4En9W0 >>164 そりゃ、残業規制すら守られない業界だしなw 168: 名無しどんぶらこ 2025/08/27(水) 22:34:15.47 ID:r8LaFqmV0 >>164 精神年齢が子供のままなんだね スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…